"震災廃棄物焼却被害" の検索結果 6030 件

  1. 14日 きくらげと卵の炒め物@御徒町小町

    14日 きくらげと卵の炒め物@御徒町小町

    おいしかった。

  2. レンガ通り

    レンガ通り

    2丁目レンガ通りには9つの建築物が並んでいる手前から安田銀行会津支店、京都中井酒造、東松家住宅、東山梨郡役所

  3. 丸七年が経ちました

    丸七年が経ちました

    うさニャンに なってみました。煮豆意外と嫌がらずに被ってくれました。よくお似合いです。黒豆ちょっと緊張気味 目グリグリ茶豆なに被らせんのよ! 少々怒ってます。豆ズブログ、八年目に入ります早いものですね。豆ズは大した病気もしなく、すくすくと大きくなり、(大きくなり過ぎたかな?)ありがたい事です。これからも健康に気をつけて、二人と三にゃんで、ゆったりのんびりしていこうと思います。いつも見ていた...

  4. ワンコになってみる

    ワンコになってみる

    ワンコにもなってみました7、5キロの黒豆でもワンコ用はちょっと大きかったですねやっぱり不機嫌な茶豆嫌がりはしないのですが、なんか変?ワンコではなくコアラ?煮豆は被り物 大丈夫そうです。

  5. 買い物に行ったらまた目玉が食べたいって。。。。。

    買い物に行ったらまた目玉が食べたいって。。。。。

    日曜日だったかな?一緒に買い物に行ったら魚売り場で動かないタッチ???と思ったら鮪の目玉を見ている私が傍に行くと目玉煮てくれよ!えっ、また目玉?美味しいし体に良いだろう!そうだけど、今日はなんだか目玉の胃じゃないんだよねお前はなんで目玉を嫌がるんだよ?嫌って訳じゃないんだけどねこんな話をしても結局は買っちゃうんだよねはいお好みの目玉定食だよタッチは美味しいって言いながら食べてた目玉なんだけど...

  6. 嬉しい知らせ

    嬉しい知らせ

    昨日、愛媛マラソンのスポンサー?である、南海放送っていう愛媛のローカルTV局の方から電話があった。内容は、来年の愛媛マラソン開催に向けたポスターを作製するので、そこに今年のフォトコンテストで応募した私の写真を使わせて欲しいとのこと。その他数枚とセットで掲載されるそうで、もちろん、私の写真なんかで良ければと快諾しました。またひとつ、いい思い出が増えました^^2018.5.26坂本龍馬記念館(ク...

  7. ◆「いまここ」に不満があるときの対処法②

    ◆「いまここ」に不満があるときの対処法②

    声に出す、出さないは別にして、自分が何かに対して文句を言うとき。出来事や誰かの言動、環境、境遇、天気に至るまで…ぐちであれ、文句であれ、それは「すでにそうであるもの」を拒否していることを意味しています。これに気づいていない人は、とても多いのですが、文句を言う時は、自分を「被害者」に仕立て上げています。被害者の立場で、ものを見ています。そして、かなり重い「ネガティブエネルギー」を発しています。...

  8. 鉄道局新橋工場

    鉄道局新橋工場

    入って直ぐに目に入る緑に包まれ美しい

  9. 深川飯

    深川飯

    清澄庭園を散歩して早めの夕食は大好物の深川飯。夜のエンターテイメントを楽しんでおやすみなさい。夜は明けて、護国寺へ。音羽富士にお参りして境内へ。骨董市を覗くため。戦利品を入手して、ランチはカルビ丼。新宿へ移動してルノアールでハニーレモン。その後は世界堂で画材を買って、まあ、いつものコースかな。(完)

  10. 弥彦の八重桜

    弥彦の八重桜

    6月も半ばだというのに、私のブログはまだ4月の写真を掲載している。撮って来た写真は同じ月のうちにアップすれば良いのだが、どうしても遅れてしまう。原因は写真のセレクトに時間がかかりすぎるためだ。写真を選ぶという事はとても大切な作業で、ここに時間を書けないと次の編集に進めない。だからどんどん画像が溜まってしまい、ブログの更新も遅れて行く。だったらやめればいいじゃないかと思いつつ、優先順位は何かと...

5981 - 5990 / 総件数:6030 件