"いっかく食堂 警固店" の検索結果 24837 件

  1. 8GARAGE COFFEEのキッチンカーが白石店に登場!!

    8GARAGE COFFEEのキッチンカーが白石店に登場!!

    こんにちは!白石店グッズ売り場です。春の暖かさが伝わってきましたね^-^。雪解けも進む中、嬉しいお知らせです!3月16日(木)より、銭函の8GARAGE COFFEEさんのキッチンカー(その名も「オムニバス」!)が常駐営業いたします(*^_^*)4月9日(日)までの25日間(!)、白石店駐車場にて美味しいメニューをご提供。極上のコーヒー↓はもちろんのこと・・メインメニューは・・オムライス!!...

  2. 春がきた^_^

    春がきた^_^

    春ですねー春ですと、きっと^_^やってきました、あったかい季節^_^やっぱりあったかいほうがいいにきまってます^_^やっとです^_^てなわけで3/15水曜、3/16木曜日連休定休日になります。ご迷惑をおかけしいたしますが、よろしくお願いいたします。3/17金曜は通常営業ですのでこちらもよろしくお願いします^_^ではでは^ ^

  3. 3/14~3/18のグラスワインラインナップ

    3/14~3/18のグラスワインラインナップ

    今週のグラスワインラインナップ左から、白・D.O.Rueda ルエダ2021(カスティーリャ・イ・レオン州/スペイン)品種:ベルデホ、ビウラ。ベルデホ由来のフレッシュハーブやさやわかな香りと、ビウラ由来のりんごや白い花の香りが素晴らしく融合。溌溂な酸が心地よい。イギリス人夫婦によって2006年に創業した会社。まだ歴史は浅いがスペインの伝統を守りつつ、夫婦の感性が光るワインを造っている。1グラ...

  4. 3/14 今日の昼食@会社Vol.1198

    3/14 今日の昼食@会社Vol.1198

    晴れて空気が気持ち良い東京です。お昼も社食でした。今日のラインナップ金沢風カツカレー ¥560味噌汁 ¥40ハムサラダ ¥140サントリー伊右衛門茶プラス ¥180合計¥920でした。ゴーゴーカレーですな笑スプーンが使い捨てのプラスチックスプーンだと食べにくい、先割れスプーンが有ればなー。ゴーゴーカレー風で美味しかったよ。

  5. 3/14 今日の朝食@会社Vol.364

    3/14 今日の朝食@会社Vol.364

    こんにちは、もう桜が咲いちゃうのかな?早すぎだけど、三多摩地区は遅めかな。でも早く咲いちゃうんだろうな。今日から四日間の昼勤務です。今朝は会社で朝ごはんでした。今朝のラインナップハムエッグ ¥140大盛サラダ ¥140豚汁 ¥140サントリー黒烏龍茶 ¥180合計 ¥600でした。社食定番の硬めのハムエッグです。大盛サラダでロカボチェンジしました。今日は早く上がろう!

  6. ゆったり縦幅のメガネ、EIGHTER

    ゆったり縦幅のメガネ、EIGHTER

    皆さま、こんにちは。新米店員でございます。本日は、ホワイトデーですね!2月のバレンタインデーのお返しを渡すイベントですがプレゼントによって意味があり、友達同士や自分へのご褒美にも買いたくなってしまう1日ですね。さて、本日ご紹介するのはこちらのブランドです。EIGHTERエイター(モデル:ER‐401、カラー:C‐5(Gold/マーブルワイン、レッド)、サイズ:55□16‐135)人気ブランド...

  7. (秋田)雪の茅舎 純米吟醸 秘伝山廃 生酒 / Yukinobosha Jummai-Ginjo Hiden-Yamahai

    (秋田)雪の茅舎 純米吟醸 秘伝山廃 生酒 / Yukinobosha Jummai-Ginjo Hiden-Yamahai

    近所の酒屋で購入した日本酒です。旨し。雪の茅舎 純米吟醸 秘伝山廃 生酒醸造元:株式会社齋彌酒造店(秋田県由利本荘市)杜氏:-原材料:米,米麹原料米:-酵母:自社酵母精米歩合:55%アルコール度数:16度日本酒度:-酸度:-アミノ酸度:-取得価額:3,740円/1,800ml↑雪の茅舎 純米吟醸 秘伝山廃 生酒

  8. 業務スーパー松阪

    業務スーパー松阪

    松阪の業務スーパーが改装されたので昨日覗きに行きました。S 先輩ご夫婦が先に行ってみえてざっとの情報は聞いていましたが土日は、とても混んでいたとのこと。あ、店の写真は撮っていないのですが安かったのは、特売になってた一部の野菜かな。あとは、元々色々な物が安いので。。店内は、奇麗になって、物の配置が多少変わってる。少し、通路が広くなりましたよ。松阪店、前はキツキツだった。こんなん見つけて買って来...

  9. 麥奀雲吞麵世家

    麥奀雲吞麵世家

    ホテルに荷物を置いて向かったのは麥奀雲吞麵世家 。小ぶりなお椀に入ってワンタンメン、高いけどスープとぷりぷりのエビワンタンがおいしくて、香港に行ったら必ず立ち寄ってしまう。いつ行っても空いてる気がするから、つぶれないか心配。でもそれなりに地元の人も来ているみたい。お店の人と親しげに話をしているお客さんもちらほら。すぐにテーブルに運ばれてきたワンタンメン。麺の下にワンタンがあるのよ。ひっくり返...

  10. 料飲店組合の皆さんも店舗づくりを始めました

    料飲店組合の皆さんも店舗づくりを始めました

    このところ忙しすぎるのか・・・なかなか日記が進みませんね。急に暖かくなってきて、昨日の日中は"ちょっとだけ兼業農家"をさせて頂き・・・雪囲い外しなど・・・春準備をすることができました”本日中には・・・さて、大祭前日、浦佐の「料飲店組合」の皆さんも会館北側の駐車場にお店を作り始めました。大祭の露店は"露天商"が中心ですが・・・、地元の出店者が少ないのは少...

51 - 60 / 総件数:24837 件