"さくら草" の検索結果 444 件

  1. 宮崎日日新聞(宮日文芸)川柳

    宮崎日日新聞(宮日文芸)川柳

    宮崎日日新聞(宮日文芸)川柳 間瀬田紋章選 ◎肌寒へ世界各国火種満つ(川畑 強二)◎政策は壷のお告げを聴いてから(荘子 隆)◎さみしくて駅へにんげん屯する(さとう 一徳) 2022年(令和4年)11月15日(火)宮崎日日新聞・川柳 の一部をUPしました。選者の先生の評は新聞に書いてあります。残りの句も読んでね。全部で13句載ってます。ブログランキングに参加しています。クリックありがとうござい...

  2. よみうり新聞(宮崎版)川柳

    よみうり新聞(宮崎版)川柳

    讀賣新聞(宮崎版)よみうり文芸川柳主税みずほ選 ◎脇道に逸れた法話が為になる(西村哲柳)◎過去よりも経験積んだ今が好き(植田のりとし)◎失敗は見せぬ師範の筆さばき(日高賀邁) 2022年(令和4年)11月8日(火)讀賣新聞(宮崎版)川柳 の一部をUPしました。選者の先生の評はP26に書いてあります。残りの句も読んでね。全部で10句載ってます。ブログランキングに参加しています。クリックありがと...

  3. 宮崎日日新聞(宮日文芸)川柳

    宮崎日日新聞(宮日文芸)川柳

    宮崎日日新聞(宮日文芸)川柳 間瀬田紋章選 ◎不審火が私の中で燃えている(馬場さだお)◎包装紙確かに母が居た証(てつろう)◎図書館にガラスの靴を買いにゆく(長友てるはや) 2022年(令和4年)11月7日(月)宮崎日日新聞・川柳 の一部をUPしました。選者の先生の評は新聞に書いてあります。残りの句も読んでね。全部で13句載ってます。ブログランキングに参加しています。クリックありがとうございま...

  4. 朝日新聞(宮崎版)川柳

    朝日新聞(宮崎版)川柳

    朝日新聞(宮崎版)川柳 さわだ まゆみ選 ◎目も耳も口もスマホの知恵を借り(安食てつろう)◎つっこみとボケで無縁の倦怠期(西村哲柳)◎海鳴りをを背負ったままの遠い父(主税みずほ) 2022年(令和4年)11月7日(月)朝日新聞・宮崎版・朝日文芸の中の川柳の一部をUPしました。選者の先生の評は新聞に書いてあります。残りの句も読んでね。全部で7句載ってます。ブログランキングに参加しています。クリ...

  5. よみうり新聞(宮崎版)川柳

    よみうり新聞(宮崎版)川柳

    讀賣新聞(宮崎版)よみうり文芸川柳西岡南風選 ◎地に足をつけて余生を輝かす(植田のりとし)◎猛犬も可愛いがられてこそ動く(山村 治)◎人類がやがて迎える中性化 (林田幸作) 2022年(令和4年)11月1日(火)讀賣新聞(宮崎版)川柳 の一部をUPしました。選者の先生の評はP26に書いてあります。残りの句も読んでね。全部で10句載ってます。ご挨拶おはようございます。11月8日から読売の選者を...

  6. A Taste Of Honey

    A Taste Of Honey

    樹液ってまさに蜜の味なんですね。スズメバチや蝶たちが続々と集まっています。ちょっとした小競り合いも起こっている様です。こちらではキタテハとハナムグリです。

  7. 朝日新聞(宮崎版)川柳

    朝日新聞(宮崎版)川柳

    朝日新聞(宮崎版)川柳 さわだ まゆみ選 ◎ウェブ社会つっかい棒を持ち歩く(主税みずほ)◎木偶になり世の不条理を耐えている(日髙賀邁)◎バーチャルの世界で明日の夢を編む(植田のりとし) 2022年(令和4年)10月31日(月)朝日新聞・宮崎版・朝日文芸の中の川柳の一部をUPしました。選者の先生の評はP23に書いてあります。残りの句も読んでね。全部で7句載ってます。ブログランキングに参加してい...

  8. 宮崎日日新聞(宮日文芸)川柳

    宮崎日日新聞(宮日文芸)川柳

    宮崎日日新聞(宮日文芸)川柳 間瀬田紋章選 ◎聞く力結局何もしないこと(前田博)◎併合し娘夫婦と同居する(壮子隆)◎伊勢エビかサンマで悩む食の秋(太田ちかよし) 2022年(令和4年)10月31日(月)宮崎日日新聞・川柳 の一部をUPしました。選者の先生の評はP21に書いてあります。残りの句も読んでね。全部で13句載ってます。ブログランキングに参加しています。クリックありがとうございます。に...

  9. 大好き!金ちゃん

    大好き!金ちゃん

    カナヘビの金ちゃんが切り株で休んでいます。身近な爬虫類の代表格がこの大好きなニホンカナヘビ(金蛇)なんです。きっと体を温めているのでしょう。臆病な性格ですがこっちが動かなければフリーズしていてくれますよ。

  10. 鵯花に集う

    鵯花に集う

    ヒヨドリバナが蝶たちを集めています。白い小さな花を密集して咲かせるキク科の植物です。まったく菊には似てませんが密集して咲く姿はとても華やかです。ヒヨドリが山から街に戻ってくる時期に花をつける事が名前の由来とか。

51 - 60 / 総件数:444 件