"みどりのラー油" の検索結果 210 件

  1. グリーンインフラ学校―3日目―

    グリーンインフラ学校―3日目―

    日曜日、グリーンインフラ学校3日目の授業があった。今回の授業のテーマは「水庭のデザインの仕方を学ぶ」。みごろ広場で今後つくられようとしている水庭設計の実例から実践的なデザインの考え方を学びました。最初に第2回にも講演された神谷さんより、前回見学に行った次大夫公園での設計や今回のみごろ広場の設計をどのように進めていったかの説明があり、実際に大雨が降った時、雨がどのように流れ、どこに水が溜まるの...

  2. 緑に癒されてます

    緑に癒されてます

    こんにちはφ(゜▽゜*)♪先日、新しい緑をお家に迎え入れましたスタッフOです🌱お店で結構悩みました( ̄y▽, ̄)╭ どれも可愛くて…まだ小さいんです(。・∀・)ノ゙何年くらいで大きくなるかな?楽しみです♪窓などでお困りのことがございましたらHPよりお気軽にお問い合わせください。https://www.madoshop-shonan.com/

  3. グリーンインフラ学校ー2日目ー

    グリーンインフラ学校ー2日目ー

    11月15日(月曜日)グリーンインフラ学校二日目の授業があった。二日目の時間割は↑こんな感じでした。今回は会場が次大夫堀公園の隅にある喜多見まちづくりセンターで、雨庭の実物見学もあるとのことだったので、ちょっとワクワクです。授業は1時間目が神谷博さん(NPO法人雨水まちづくりサポートの理事長)で、彼は公園内の雨庭の実践にも深く関わっておられます。2時間目がガーデンデザイナーの平工詠子(ひらく...

  4. 第一回グリーンインフラ学校

    第一回グリーンインフラ学校

    第一回グリーンインフラ学校の本編について初日のプログラムはこんな↑感じ。午前中は世田谷区の土木部豪雨対策・下水道整備課課長とみどり33推進担当部みどり政策課係長から、世田谷区の水害対策についてとみどり(ひらがな表記のみどりは緑、土、水、生きものなどを含む全般的な自然環境を示すらしい)課係長より行政的にどのようなことを大切にし、何を目指した政策設計がなされているかの現状説明があった。ここでわか...

  5. グリーンインフラ学校(はじめに)

    グリーンインフラ学校(はじめに)

    日曜日、世田谷グリーンインフラ学校に参加した。世田谷区とトラストまちづくり主催の「自分でもできる雨庭づくり~世田谷グリーンインフラ学校」の第一回講座を受講するために東京農大世田谷代田キャンパスに行った。これは、年内に4回の講座やグループワークによる勉強会。一回のカリキュラムがお昼を挟んで6時間半超の時程で組まれており、基本4回セットで完全出席できる方ということの募集だったので、こんなハードな...

  6. 送料が高いから‥

    送料が高いから‥

    先日炙りシメサバにニンニクラー油をかけてと書きましたが、そのニンニクラー油、これです。使いかけだから、きたなくてすみません。鉛温泉に行った時に、新花巻駅で買いました。花巻にある早池峰自然科学興業というところのものです。何にかけても美味しいのですよ。こちらでも買えるかなと思って探したら、Amazonとかでも買えます。でも高い。向こうで買った1.5倍くらいかな。うちは辛い系の調味料好きです。これ...

  7. ブランつくば店

    ブランつくば店

    病院が入っているウイングマルシェみどりのに最近、新しく店舗が入ることが決まったようです。1つめはおいものデザート屋さん。2つめは美容院さん。まだ空きがあるので、ぜひ、ご興味ある方は一緒にやりましょうそして、以前からあって人気の店舗が1階にあるまつげサロンさん。私もこちらでお世話になっています。先日行ったら、なんと、当院パンフレットがデカデカと掲示されていました。ありがとうございます今回いただ...

  8. 虚空の先に。

    虚空の先に。

    あっという間に 1週間が過ぎる..受験への大切な学校行事やテストの日々提出物にあれやこれや毎夜 毎朝確認しながら バタバタと仕事へいきあれ?? 出した? いつやった? いろんなところで立ち止まり ブツブツ言いながら虚空をみつめるヤバ..い 人(笑)虚空の先に..秋や美しい景色が ふっ*と入り ふっ*っと心が軽くなり スイッチオフ..いやいや..スイッチオフしたらアカンのですけどね..( ;∀;)

  9. ひまわり (2021/10/4撮影)

    ひまわり (2021/10/4撮影)

    みどり市笠懸町吹上地区では、2ヘクタールの休耕田に遅めに種をまき10月になって見ごろを迎えます例年より10日も遅い開花で、まだ2~3咲きでも、十分きれいで楽しめました後方にそびえるのは、赤城山高い場所から俯瞰できるところを探して…2~3分咲き、と言っても全体がそういうわけではなく未だすべて蕾のところもあれば、かなり咲き揃っていることろもありますもちろん、咲きそろったところで撮影しました10月...

  10. 人と暮らしと、台所夏(1)「高橋みどり(スタイリスト)」

    人と暮らしと、台所夏(1)「高橋みどり(スタイリスト)」

    ***人と暮らしと、台所夏(1)「高橋みどり(スタイリスト)」NHK Eテレ PM9:30~***昨日よりNHK Eテレで始まった番組。新【趣味どき!】家族が起きている時間帯なので、録画して。夜は、不思議とキッチンの片づけスイッチが笑ちょこちょこしてたので、今回はそんなに捨てたものはなかったのですが、整える、手を入れる、というのは、空気が入れ替わりシャンとしますね。(単に自己満足だけかもしれ...

51 - 60 / 総件数:210 件