"やりがいのある仕事" の検索結果 9524 件

  1. 立体刺繍のキット用に巻き玉の実を制作しました

    立体刺繍のキット用に巻き玉の実を制作しました

    今集中して取り組んでいる立体刺繍のキットの仕事。そのために巻き玉の実を制作しました。紫から青までのグラデーション。巻き玉はあっという間にできるから楽しい作業です。次はこの実に合わせる葉を制作しなくては。【PieniSieniの新刊】<<針がいらないいとまき花(日本ヴォーグ社)>>Amazon→こちら楽天→こちらいつもありがとうございます。こちらの2つを↓ポチっ↓と応援して頂けると励みになりま...

  2. ペンキ塗り

    ペンキ塗り

    こんにちはエセ職人です。今回は珍しく仕事ネダだけど塗装屋さんでも無いのでやっぱりエセ職人です。商船の煙突を錆止めして耐熱塗料塗りました。1年に一度錆止め塗装します。熱と潮風でこんなんなります。錆を落としてプライマー処理します。銀色の耐熱塗料で仕上げました。天気がいいと仕事もはかどりますねー。

  3. 蔵の洗い物酒粕はがし洗米など体力勝負

    蔵の洗い物酒粕はがし洗米など体力勝負

    今日は蔵人さんの調子が悪いということで蔵の洗い物・・・それがおわったら酒粕はがし・・・途中までやって・・・スピードがおそいので蔵人さんたちと交代・・・このあとすぐお昼にいって午後からは洗米の手伝い・・・重いお米をもって腰もだけどこけた足が悪化・・・やっとおわったら休憩をすこしして「純米酒REDラベル」のレッテル張り外の冷蔵庫からおわったら6時過ぎ。。。やっと買い物にいけるって張り切ってでかけ...

  4. 立体刺繍の葉のパーツが完成しました

    立体刺繍の葉のパーツが完成しました

    頒布会形式のキット向け立体刺繡。その葉のパーツが完成しました。ちょっと複雑な形。針目の向きがコロコロ変わるのが厄介です。こういうパーツは絵を描くように。頭で考えずに色を塗るように刺すのがコツです。これで6種のキットのパーツが完成。あとはボリューム調整をして仕立てをすれば一区切り。次は雑誌向けの蝶々パーツ制作だぁ!【PieniSieniの新刊】<<針がいらないいとまき花(日本ヴォーグ社)>>A...

  5. 痛い

    痛い

    うぅ😣痛い。何日か前から何となく痛みが有ったんですが…確実にやりました。腰痛😖私はドライバーの仕事を3年ぐらい前からやってますが、普段気をつけているのであまり腰に来た事は有りません。但し有りとあらゆる関節、手首などは痛めていて仕事の時はサポーターしてます。膝に関しては数年前から変形性膝関節症なので、お風呂以外の時間帯はサポーターをしてます。もう10年近いですかね…年齢的にもあちこちにガタが来...

  6. 実録!あまりにもストレートで解りやすいメッセージのシンクロニシティとは! #928

    実録!あまりにもストレートで解りやすいメッセージのシンクロニシティとは! #928

    みなさんこんちには今回またもや衝撃的な驚愕のシンクロニシティ意味のある偶然の一致が多発しましたのでお伝えします今回このシンクロはマジで驚きましたメッセージがあまりにも解りやす過ぎる衝撃かつ驚愕のシンクロニシティですそれでははじめます以前こちら↓に書いたように驚愕!今年の『節分』の時期の大変化をよりスムーズに加速させるコツとは! #925今年から少しずつ音楽活動再開の準備を始めており新しい作曲...

  7. ヴォーグ学園でいとまき花の講座を開講します

    ヴォーグ学園でいとまき花の講座を開講します

    いとまき花の定期講座を開講します。場所はヴォーグ学園東京校と横浜校です。オフフープ立体刺繍といとまき花を同時に学べる講座はここだけ。皆様のお越しを講師一同、お待ちしております。<東京校>担当講師:あまとう(河瀬)・https://twitter.com/kibidan87317581講座詳細:→こちら←をご覧ください<横浜校>担当講師:ゆみしま・https://twitter.com/ulu...

  8. 887、ヘルマン・ヘッセ「庭仕事の愉しみ」

    887、ヘルマン・ヘッセ「庭仕事の愉しみ」

    雨水にはいった。しかし2月になってから今年の札幌は雪の日が多い。毎日雪かきで腰が痛い。春よ早く来て。早く春を呼び込むように、黄色のチューリップと白のカスミ草を玄関に生ける青春時代に「デミアン」や「車輪の下」「シツタールダ」などの作品を夢中になって愛読していたヘルマン・ヘッセ。そのヘッセの作品の多くが、趣味の庭仕事に打ち込みながら書かれていたことを全く知らずにいた。この「庭仕事の愉しみ」はヘッ...

  9. 将来性のある仕事を選ぶことの重要性

    将来性のある仕事を選ぶことの重要性

    仕事を選ぶ上で、継続して需要がある仕事を選ぶことはとても大切なことです。方向性を間違えて将来性の無い仕事を選ぶと、最悪の場合には仕事を失うこともあり得ます。一例として、近年、IT化が急速に進んでいます。身近な所で言うとスーパーのレジがセルフになったり、飲食店での注文がタブレットになったりしています。コロナ禍で人との接触を避けることが当たり前になり、ますますIT化は加速しました。また、リモート...

  10. 頒布会形式のキット向け立体刺繍のパーツを制作しました

    頒布会形式のキット向け立体刺繍のパーツを制作しました

    頒布会形式のキット向け立体刺繍のデザイン。ひとまずパーツの制作をしました。これから仮組をしてバランスが良ければ採用。悪ければ型紙の調整をしてパーツを再度制作します。その後は用尺の計算をして条件に合うかどうかのチェック。うまくレシピにできますように【PieniSieniの新刊】<<針がいらないいとまき花(日本ヴォーグ社)>>Amazon→こちら楽天→こちらいつもありがとうございます。こちらの2...

51 - 60 / 総件数:9524 件