"アイスクライミング" の検索結果 2618 件

  1. 金峯山でクライミング

    金峯山でクライミング

    こちら鹿児島のシンボル・桜島です。1月9日、鹿児島クライミングの最終日は、垂水港まで車で移動し、そこからフェリーで鹿児島市内へと渡りました。垂水港までのドライブ中、右手前方に存在感のある山並みが見えていて、お客さまが調べたら高隈山という山であることがわかりました。私は帰宅してから分県登山ガイド『鹿児島県の山』をさっそく当たったわけですが、高隈山は大隅半島を代表する山脈(一つの山ではない)で、...

  2. にぎわいの森でお昼ごはん :三重県いなべ市

    にぎわいの森でお昼ごはん :三重県いなべ市

    去年のクリスマス前に、母と三重県いなべ市にドライブ♪三重県いなべ市役所内にある、にぎわいの森に行きました。ここは3度目。ただ、2度目の時はお店が閉まってました・・・ここはいなべ市役所の敷地の中にあるんですよ~!森の中に、美味しいお店が点在しています。雪化粧のお山が見えますね。自然豊かなところです。私のお気に入りのお店、Kitsch et Bioここで早めのランチ。10:30~ランチ営業されて...

  3. 楽しみですねぇ

    楽しみですねぇ

    楽しみですねぇ見に行けないけどいろいろなことに挑戦できる今素晴らしいですね

  4. 八ヶ岳ブルーに囲まれ冬季クライミング!(横岳石尊陵/赤岳主稜)

    八ヶ岳ブルーに囲まれ冬季クライミング!(横岳石尊陵/赤岳主稜)

    新年あけましておめでとうございます!!(のうちに投稿をしたかったのですが、遅くなってしましました!笑)年末年始、皆さんどのように過ごされましたか?白石店泉と北大店双樹は休みがあるならば山に行かぬ訳が無い。という事で、年末年始の4連休を利用し南八ヶ岳にクライミング遠征してきました!(長野・山梨の県境)移動日×2(内観光半日)、登攀日×2の計4日。天候に無事恵まれ、八ヶ岳ブルーの元最高なクライミ...

  5. 雪見だいふく「塩キャラメル」

    雪見だいふく「塩キャラメル」

    仕事終わった。でも、もうご飯食べる気力なし。疲れました。(←さすがに、今日は雨。笑)そうそう、アイスがあったっけ。ええっと。またもや昨夜、オットがコレを買って来た。「キミはキャラメル味が好きだったよねー」だって。どこからそんな情報?…と考えたら、たしか、セブンの「塩キャラメルモナカ」が好きだと言ったことがあったなー。あれ、まだ売っているんだろうか?あのパリッとした最中の皮の内側の塩キャラメル...

  6. COW RESORT IDEBOK ☆静岡の旅⑧☆

    COW RESORT IDEBOK ☆静岡の旅⑧☆

    お気に入りの場所へ行きましょう♪COW RESORT IDEBOK私は3度目ここからの景色が気に入ってて、美味しいものもあるしランチはここでと決めてました。両親は初めて訪れます。かわいい牛のオブジェもお出迎え♪こちらの牛舎の前からの景色です。更に富士山が近くなった感じです。両親も、こんないい所があるんだね~って大喜びです。レストランでピザをいただきます。お外のテラス席で♪まずはジェノベーゼピ...

  7. 大船フラワーセンターのお正月飾り

    大船フラワーセンターのお正月飾り

    神奈川県鎌倉市大船にある大船フラワーセンター1月8日に大船フラワーセンターのお正月飾り見てきました。今年の干支は「ウサギ」ハボタンで『うさぎ』周りには沢山のチューリップうさぎとアイスチューリップ可愛いチューリップ達🌷大船フラワーセンターの可愛いお正月飾りドアは開け閉めできてお家の中に入れます。窓からこんにちは(*^-^*)しているお子ちゃま達がいました。皆さん、楽しそ...

  8. 富士山こどもの国とまかいの牧場ソフトクリーム ☆静岡の旅⑦☆

    富士山こどもの国とまかいの牧場ソフトクリーム ☆静岡の旅⑦☆

    昨年11月下旬に行った、静岡の旅旅の2日目のレポートをさせていただきますね(*^-^*)この日もとってもいいお天気に恵まれました~!この日はホテルから朝霧高原へ向かっておりました。途中、富士市にある富士山こどもの国の前を通過。富士山がきれいに見えたので、一旦こちらの駐車場へ。両親は富士山が大好きで、この日は一日中ずーっと見えてたので感動しまくりでした~(*´艸`*)この時もしばらくじーっと見...

  9. 故郷でアイスショー!!

    故郷でアイスショー!!

    スポーツ報知スポニチ朝日新聞うちの方のデイリーは白黒でした!😱ざんねーん!!それにしても2月にGIFT、3月に仙台でアイスショーとは!!プロってすごいですね!2月に東京行って、翌月にまた仙台に行けるとは思えないんですが。ホテル予約してみたけれど…。迷ってます。とりあえず、東京へは飛行機にして節約することにしました。初の飛行機なんです。不安だけど、これも経験。羽生くんの...

  10. 高木山Mさんのフェース右カンテ試登

    高木山Mさんのフェース右カンテ試登

    やまなかさんにお付き合いいただき、高木山の南稜マルチピッチの上部にあるMさんのフェースに行ってきました。ここはマルチピッチの8ピッチめにあたるところで、チャートの前傾した滑り面が露出している高木山では珍しい美しいフェースです。フェースは短いですが、既に雲雀料理というラインを設定してあります。先日、ムーブが繋がったので、今日はボルト位置の確認を行いました。やまなかさんにも触っていただきましたが...

51 - 60 / 総件数:2618 件