"オペラ「つばめ」" の検索結果 2147 件

  1. カフェなつうめ

    カフェなつうめ

    よく通りがかる道から、チラッと見える看板があってどんなお店だろうかと、ずーっと気になっていましたが、先日ようやく行くことができました。こんな場所に…週3日間だけの営業。そして雨天はお休みだそうです。ちなみに、今年はもう終了。終了から3日前に行ったのでした。ギリギリセーフ!来年は3月から再開だそうでーなかなか個性的なお店です。と思ったら、全てテラス席。なるほど〜と、納得。こちらはキーマカレーと...

  2. ゴームリー

    ゴームリー

    ✳︎ アントニー・ゴームリー(英)「トゥータイムズII/Two times II」1995年✳︎ 参照:「初台の東京オペラシティはアートギャラリーだけじゃない!」https://www.artarchi-japan.art/2022/07/tokyooperacity-art-icc.html

  3. 雪模様のミュンヘン旧市街

    雪模様のミュンヘン旧市街

    週末のミュンヘン行の成果は大きかった。咽喉の痛みも会場での咳は抑えられなかったが、それ以外では大きな障害となることは無かった。なによりも雪とはならずに、殆ど乾いた路面を走り遂せたことが大きかった。反面、初めて出かけるイザールは別の靴を使うだけならず、旧市街中心でも履き替えずにの歩行は無理だった。あそこまで積もっている市内は初めてだった。履き替えた靴でも二度ほどは人が声を上げるほど転びかけた。...

  4. 皮革・ぬめ革入荷しました。

    皮革・ぬめ革入荷しました。

    年末年始営業のご案内(2022.12-2023.01)12月29日(木)~1月2日(月)休業12月28日(水)17時閉店新年は3日(火)12時開店17時閉店。4日からは平常営業。皮革入荷しました。ちょっと値段下がりました。ぬめ革も入荷超お買い得、5Kgパック袋に入ってるので、わからんね。掲載の商品は、発送することもできますので、下記メールフォームから、お届け先住所、数量など、ご連絡ください。...

  5. つばな(茅花)(No.622)

    つばな(茅花)(No.622)

    コーヒーカップに化粧土を掛けました。厚みがあるので波型の彫を入れました。家の中で乾かします。高いところでは雪の予報があった昨夜でしたが、人里にまでは降りて来ませんでした。でも山裾まで白くなっています。次は雪が降るでしょうね。畑の畔などに見えている花穂を懐かしい思いで写真に収めました。子どものころ、うっすらとした甘みを求めて、出たばかりの花穂を舐めていました。つばなと言っていました。イネ科の背...

  6. 1870年

    1870年

    オリジナルのスワニルダのお衣装1870年パリ・オペラ座「コッペリア」初演。主役をつとめたのは、サン=レオンに見出された、当時16歳のイタリア、ミラノ出身のベビー・バレリーナ Giuseppina Bozzacchi この残されている画像で見る初演時のお衣装は、デコルテを飾るネックレスや、ヘッドドレスがとても重そうです。しかし初演からわずか半年後、普仏戦争のパリ包囲戦の中で、飢えと天然痘による...

  7. 師走・・・・・

    師走・・・・・

    今日から12月に入りましたね!! 昨日の気温から一気に冬を感じさせる寒さに・・・・1年の早い事!! それだけに・・確実に老化のスピードも早く感じるような・・・(泣)最近・・・この頃・・この日は何してたか?? と過去の手帳やPCの写真ホルダーを見て・・記憶を呼び戻しております(爆)この三年はコロナのせいで行動も自粛して引篭もり状態だったのでプライベートなのは少なくて・・・資料によると・・4...

  8. ボリス・ゴドゥノフ

    ボリス・ゴドゥノフ

    今まで新国立劇場で観て来たオペラは、ほとんどが以前にも何度か観た演目だったが、これはまったく初めて観るもの。ロシアの作品では、チャイコフスキーの「エフゲニ・オネーギン」を何度か観たが、ムソルグスキーはオペラ以外の管弦楽曲やピアノ曲でも聴きに行ったことがないので、結構期待していた。と言いつつも、3時間超の作品なのに、CDで曲を数回通して聴いて耳に馴染ませただけで、登場人物やストーリーの予習はし...

  9. project N 88 - 䑓原蓉子

    project N 88 - 䑓原蓉子

    東京オペラシティ アートギャラリーでの楽しみにしていたものがもうひとつ䑓原蓉子さんのタフティングの作品です糸で描く ── 䑓原蓉子のタフティングタフティングはカーペットの制作技法を用いた作品で木枠に張られた布に専用の器具を用いて糸を差し込んで制作していくものです以前からタフティングに興味があり友人からお声がけ頂き、レッスンを受けるはずでしたが急な仕事でキャンセルしてしまいましたタフティングの...

  10. 東京オペラシティ アートギャラリー

    東京オペラシティ アートギャラリー

    川内倫子:M/E球体の上 無限の連なり写真家・川内倫子の個展写真、映像、様々な手法による作品を通して創作の本質や問題意識の核に迫る内容ですインスタレーションから身体感覚として作品を経験できるようになっています未発表作品に過去発表したシリーズを織り交ぜてこの10年の活動に焦点をあてた展覧会柔らかい光をはらんだ独特の淡い色調が特徴の写真あらゆる生命がもつ神秘や輝き、儚さ、力強さを撮り続けています...

51 - 60 / 総件数:2147 件