"カフェ仏果堂" の検索結果 32838 件

  1. 雪どけさらに進みました

    雪どけさらに進みました

    雨と風で、一気に雪山が小さくなりました☆ちょっとドロドロの時期がイヤですけど、春がやってくるぞーのワクワクがたまりませんね♪ご近所カブ主さんも来てくれました!上富良野から、チバさん!春はいつもご自分でしっかりと整備をして、乗り初めるそうです☆フロントダンパーを付けたらすごく安定するようになった!と嬉しそう♪すでに車では何度も来てくれていたマサトくん、カブでも登場してくれました!1歳になった息...

  2. No.25で桜パウンドケーキ

    No.25で桜パウンドケーキ

    No.25さんでランチしたあとはせっかく埼玉まで行ったのでデザートも食べました桜のレアチーズケーキと散々迷って桜のパウンドケーキ(500円)とコーヒー(450円)にしましたびっくりするくらい大きなパウンドケーキ立って提供されるのも面白いですよね(ほぼ100%寝かせた状態で提供されるので)お友達はいちごのチーズケーキどちらも春らしくて可愛い美味しくて見た目も可愛くて大満足でしたー!機会があった...

  3. プリン作りました~~

    プリン作りました~~

    みなさんWBC応援されてますか?私は今まであまり興味がなかったんですが今回は必至で見ています頑張ってほしいです!!!久しぶりにプリンを作りましたでも蒸す時間が長かったのかちょっと固い次はもっと上手に作ろっと!!

  4. 【満員御礼】チャップマンスティックと紙芝居の邂逅

    【満員御礼】チャップマンスティックと紙芝居の邂逅

    【満員御礼】チャップマンスティックと紙芝居の邂逅3/12(日)のフレイムハウスはチャップマンスティックと紙芝居の邂逅に大勢さまお集まりくださいましてありがとうございました!出演 森元暢之、たらすな、Ryutoフレイムハウス2階にお三方の魅力が凝縮された春の夜になりました。チャップマンスティックとは?チャップマン・スティック、もしくは単にスティックは、1970年代初頭に、アメリカのエメット・チ...

  5. 早咲きの桜を求めて京都の町中を歩く

    早咲きの桜を求めて京都の町中を歩く

    2090土曜日に早咲きの桜を求めて京都の町中を歩いてみた。烏丸市場から少し南へ下がった、霜業中学聖徳学舎の春めき桜。2091八分咲きくらいでしょうか。2092そこから六角通まで上って、六角堂の枝垂れ桜を偵察。まだ蕾でした。2093六角通を東へ行って三条大橋へ。2094ここに二本だけ川津桜があります。ほぼ満開でメジロやスズメやヒヨドリがやって来ていました。今度の週末にはソメイヨシノも見れるでし...

  6. Mt.乗鞍スノーリゾート、ゲレンデ情報⑪。

    Mt.乗鞍スノーリゾート、ゲレンデ情報⑪。

    この週末のMt.乗鞍スノーリゾートも、メチャメチャ快晴となりました。そして気温が一気に上ってしまって、まるでゴールデンウィークか?!というぐらいの二桁気温!・・・。Tシャツでもポカポカな感じになっていたのでした~・・・。まだ3月中旬なのに、この暑いぐらいの気温はヤバいですぅ~・・・。雪が融けちゃいますぅ~・・・。先週末のMt.乗鞍スノーリゾートのゲレンデは、まだまだ大丈夫な感じでしたが、この...

  7. ポークソテー orミートローフ

    ポークソテー orミートローフ

    おはようございます。⭐︎3/13(月)の日替わりプレートポークソテー トマトソースorミートローフ

  8. 焙じ茶専門店でかわいいアイス♪

    焙じ茶専門店でかわいいアイス♪

    花粉が飛びまくっているなか外出を控えたいのはやまやまですが…今日はあまりにも暑かったので、「買い物ついでにアイスを食べに行こう!」と思い立ちました。そこで母親も誘って気になっていて前からチェックしていた近所のほうじ茶専門のカフェに行ってみることに普段歩かない道などをいろいろ探検しているうちに、いつのまにか平等院までいってしまったので、もともと行く予定がなかった行きつけのお茶屋さんでいつものお...

  9. 散策後におすすめの古民家カフェ

    散策後におすすめの古民家カフェ

    昨日は虹の家で開催されていた「舞岡探蝶団」の写真展へ!自分とは違った目線での素晴らしいショットの数々を拝見してとても勉強になりました。その後、お気に入りの古民家カフェ「さくらの家」へ♪暖かくなり沢山のお客さんで賑わっていたので外のテーブル席で!初め甘夏のパウンドケーキを頂きましたが、美味しそうだったスイートポテトも追加^^この赤い銘々皿は鎌倉彫でした*こちらのお店は何度か伺っていますが、お店...

  10. パリ12区のマルシェで美味しいカプチーノを飲むCafé Guzo

    パリ12区のマルシェで美味しいカプチーノを飲むCafé Guzo

    日曜日のマルシェで野菜を買って、@cafeguzo のスタンドでカプチーノを飲むのが好きです☕️3,20euros の小さな贅沢☺️#カフェギュゾのオリジナルブレンドはSourire ほほえみPartage 分かちあいなど、ユニークなネーミング。注文するお客さんが「今日はほほえみをもらっていくわ」といった感じで、並んでいてはっとしました^_^携帯できるマイマグを持参する人も。その方が保温もで...

51 - 60 / 総件数:32838 件