"チュウサギ" の検索結果 147 件

  1. チュウサギ (中鷺)

    チュウサギ (中鷺)

    202010チュウサギ?が見られました。。。夕方、川で佇むチュウサギです。。。。(写真をクリックして頂くと、少し大きく見られます。)ご覧頂きありがとうございます。↓↓よろしければ・・応援のクリックを頂けれ幸いです。

  2. 風情を感じます

    風情を感じます

    9月に入ると湖の中に竹竿が見え始めます。ワカサギなどを捕る建網(たてあみ)という漁の仕掛けだそうです。この建網にコサギやチュウサギが集まっています。人様の仕掛けを利用して魚を失敬しているようです。賢いですね(≧▽≦)それはそれとして、秋が深まった朝 建網に白いサギたちが止まっている景色には風情を感じますね(*´ー`)☆彡画面をクリックすると拡大しますカワウソB☆彡ランキングに参加しています⇓...

  3. 冬の渡り鳥、ヒドリガモの群れが集まっています!

    冬の渡り鳥、ヒドリガモの群れが集まっています!

    皆さま、こんにちは。水元かわせみの里のスタッフの芝原です。秋が深まっていますが、まだ少数のツクツクボウシが鳴いています。皆さまは、いかがお過ごしでしょうか。秋に飛来する冬鳥のカモの様子を見に、水元大橋の先まで行ってみると、60羽近いヒドリガモの群れが集まっていました。群れの中をよく見ると、ハシビロガモやキンクロハジロとおぼしきカモも。一方で、渡りの途中で来ているのか、夏鳥のチュウサギがはなし...

  4. チュウサギの採餌

    チュウサギの採餌

    チュウサギは、草の生えた休耕田でも虫などを捕まえます採餌に夢中でどんどんこちらに歩いて来ました。ふと私に気が付いて、慌てて飛び去りました

  5. 鷺と彼岸花

    鷺と彼岸花

    秋晴れの日彼岸花と鷺のコラボです

  6. 休耕田のサギ(鷺)

    休耕田のサギ(鷺)

    昨年に比べ休耕田も少なくなってしまったのでしょうか、、タシギやジシギ、その他のシギも撮れる機会が減ってしまったような気がします。久しぶりに休耕田にチュウサギやコサギが集合したので、思わずたくさん撮ってしまいました。(2020年9月撮影)

  7. チュウサギの群れ

    チュウサギの群れ

    稲刈りのタンボでチュウサギの群れに会いました。そろそろ南に帰るのでしょうか。最初の写真では先頭から二番目の鳥がカエルを口にくわえています。にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログランキングに参加しています。よろしかったら応援クリックをお願いします。

  8. 実りの秋

    実りの秋

    秋が深まり、お米が豊かに実っています。そろそろ稲刈りが始まりつつあります。(2020年9月20日撮影)1.スズメ2.ダイサギ3.同上4.チュウサギ5.同上6.ダイサギ7.同上8.彼岸花にナミアゲハ9.同上10.チュウサギ例によってMFで合わせていますので、若干ピントが甘いのはご容赦を・・

  9. 西なぎさにケリがいました!

    西なぎさにケリがいました!

    中村です。昨日の小櫃川河口の前に、本日午前中の西なぎさネタを。だいぶ久しぶりに行った西なぎさは、潮が引いて大きく干潟がでていました。ですが、期待していたシギ類は少なく、ウミネコやカワウ、サギ類がいる程度。シラサギ達の中にチュウサギが1羽いたのが嬉しかったのですが、遠いので証拠写真程度・・・。仕方がないので干潟や石積みにいるカニと遊んでもらいます。それはそれで楽しかったのですが(笑)※写真はま...

  10. サギ

    サギ

    今日も鳥さんです(^-^)昨日のシギ類も初見初撮りが結構ありましたが今日のシギさんも初見初撮りが♡北海道では「少」が付いているなので私には出会いが無いと思っていたんですラッキーでした(^^)/このアオサギさんとダイサギさん普通の(笑)サギさんですよね~~~でも一番左の顔を羽に埋めたサギさん実はこの子です(^-^)ヘラサギ♡初めましてダイサギとコサギ初めまして(^-^)コサギダイサギとチュウサ...

51 - 60 / 総件数:147 件