"フグの女王" の検索結果 530 件

  1. 大型台風が来るというので

    大型台風が来るというので

    超大型台風14号が来るというので、午前中、雨の降らない時間に買い物を済ませ、午後は家の周辺を片付ける。その後は、JAZZ三昧、読書三昧を決め込む。ウォーキング途中の石垣の「ハギ(萩)」の花が満開であるが、この台風できっと散ってしまうだろう。さて、今宵は秋の大定番曲、「枯葉/Autumn Leaves」です。もちろん曲の説明は必要ないと思いますが、「おっ」と思ったのが、最近ご贔屓になっているチ...

  2. 【6時半から国葬を見続けて疲れました】

    【6時半から国葬を見続けて疲れました】

    たまたまユーチューブに出てきたのがskyニュースだったので、英語で見続けて疲れました。後で他のをチェックしたらJNNもあったから大失敗。高齢の王族がウエストミンスターからコンスティテューション ヒルまで延々と歩かれて大丈夫なのかと心配になりました。西洋人は強いですね。つつがなくお葬式も終わり、ウィンザーへジャガーで向かわれています。見るだけでも疲れるのに、参加される方は大変よね。いい季節で良...

  3. 冬タイヤ装着への準備

    冬タイヤ装着への準備

    アルプスの峠では積雪のようだ。まだ10月晴れが期待できるが、ミュンヘンなどへ向かうとどこで降られるか分からなくなる。今年は早く冬タイヤに替える事にした。既に予約を取っておいた。そのあとでミュンヘンに向かう。不安定要素を除いておきたい。EU統一の夏時間終了になってから遅くなる傾向があった。以前は4月~10月が夏タイヤで、11月第一週のスキーシーズンに合わせていた。其れからすると早いのだが、今年...

  4. エリザベス女王の国葬

    エリザベス女王の国葬

    今宵、エリザベス女王の国葬を放送するTV番組を見ました。葬儀はまさに厳格な儀式。重厚なイギリスの歴史を魅せられました。また沿道などの屋外では、国葬に反対する罵声、行動などをみることはありませんでした。故人であるエリザベス女王に対する弔意表している人の姿も映像を通して世界に配信されたと思えてなりません。日本では、安倍元総理に国葬が予定されております。国葬に反対する人がプラカードを持ち、大きな声...

  5. 安倍国葬には反対だが、勢い余ってエリザベス二世を持ち上げるのも考え物

    安倍国葬には反対だが、勢い余ってエリザベス二世を持ち上げるのも考え物

    安倍国葬には反対だが、勢い余ってエリザベス二世を持ち上げるのも考え物英国(女王・エリザベス二世)は、1953年8月15日、イランでクーデターをアメリカCIAの力を借りて、実行。民主的に選ばれたイランのモサッデク政権を転覆。皇帝・パーレビー二世による専制政治を復活させた。このクーデターは当初はアメリカが渋っていたのを、英国が「反共」を大義名分にごり押しして、アメリカの力を借りて実行させたと言え...

  6. Letter to You

    Letter to You

    Letter to You:Your majesty, my respect, the Queen Elizabeth II,,, I still cannot imagine the United Kingdom without you, your thoughtfulness towards the British and commonwealth people and all the ...

  7. 葛西臨海水族園で幼魚三昧!~クサフグ、クロダイ、マゴチ、ハオコゼなど

    葛西臨海水族園で幼魚三昧!~クサフグ、クロダイ、マゴチ、ハオコゼなど

    クサフグの幼魚(2019年10月撮影)西なぎさで採集された幼魚たちが展示されている水槽より↓関連記事クロダイの幼魚マゴチシモフリシマハゼハオコゼの幼魚「アマモ場」水槽よりこちらも多彩な幼魚が見られる楽しい水槽ですニジギンポかな?ちょっと自信ないです↓関連記事

  8. 善徳女王へのおもい

    善徳女王へのおもい

    hanryusatellite /あなたは完走した? #韓国ドラマ 時代劇特集\6位:善徳女王7位:六龍が飛ぶ8位:雲が描いた月明かり9位:ファン・ジニ10位:花郎史実に基づく超大作から #時代劇 初心者でも楽しめるロマンス時代劇まで!… https://t.co/dw71h6Ag5F韓流動画サテライト(2022/09/19 11:03:49) j88RNw8kFetUYFY 善徳女王陵(...

  9. 9月19日  敬老の日、英女王国葬の日・「一心不生」

    9月19日 敬老の日、英女王国葬の日・「一心不生」

    今日は多年にわたり、社会に尽くして来た老人を敬愛し、その長寿を祝う日。2003年から、祝日法の改正により、9月第三月曜日が「敬老の日」となりました。そして、英国では今日、9月8日に96歳で亡くなられたエリザベス女王の国葬が、ウェストミンスター寺院で執り行われます。英国史上最長の70年にわたり在位され、「英国の母」と多くの方から慕われた女王は、英国民だけでなく、世界中の人々から愛されました。ご...

  10. 【エリザベス女王の子どもたち2度目のvigil】

    【エリザベス女王の子どもたち2度目のvigil】

    19時間だの22時間待ちだそうで、エディンバラでの一般弔問が穴場でしたね。国民に愛された女王との最後のお別れには長時間の待機も苦にならないのでしょう。棺は鉛で完全密閉されていて重さが250kgもあるそうです。屈強な8人の兵隊さんでも重いことでしょうね。

51 - 60 / 総件数:530 件