"ブーゲンビリア" の検索結果 70 件

  1. 夫婦喧嘩

    夫婦喧嘩

    ブーゲンビリア(ローズ ヴィルズ ディライト)室内で落葉します。色はコーラルピンク。オレンジからサーモンピンクへ変化して行きます。こちらの色が本物に近いです。さぁ、師走に入って来ました。忙しい師走、いつもドキドキです。今年は横に積み上げたり、外に放り出したりしないよう、お片付け頑張りますよ😁さてさて、雪コッコでございます。寒さに震える愛しの文鳥達、大丈夫入ってますよ&...

  2. Casa Romantica の海の見える庭

    Casa Romantica の海の見える庭

    Casa Romantica の庭からは海が見えます。この後、桟橋まで行ってランチしました。11月ですが、ビーチには結構人が多かったです。南カリフォルニアで生息しやすい草花が咲いています。ハイビスカスとブーゲンビリアが鮮やかです。サボテンも南カリフォルニアにマッチしています。名前の知らない草花。蝶々も訪れるみたいです。11月で季節外れなので、黄色い蝶を一匹見ただけです。続きます。ランキングに...

  3. 10年選手💕

    10年選手💕

    ブーゲンビリア八重咲き(ローズ ヴィルズ ディライト)別名 マハラオレンジ愛犬ミルクに噛られたり、植木鉢を割られたり、脚立の上に置き忘れてダン君に落とされたり、色々な不運な目に合ってもう咲かないだろうと思っていたら花が付いた。何年かな…10年?いつもこの時期に咲いて室内に入れるとハラハラと葉を落とし、花(苞)は造花のようにカラカラになっても色を失わない。オレンジで咲きだしてサーモンピンクに変...

  4. (彰化:花園)とっても気に入ったのに母が台湾から持って帰れなかったもの・・・

    (彰化:花園)とっても気に入ったのに母が台湾から持って帰れなかったもの・・・

    先程、母を桃園空港まで送ってきました。たったの6日間の滞在でしたが色々楽しんで帰ってもらえた・・・はず最終日の昨日は朋がお花好きの母を台中のお隣の彰化にある公路花園まで連れて行ってくれました。公路花園は東京ドーム73個分の広さを持つ台湾最大の園芸店の集まりです。以前に行った時のブログです♪🔻🔻🔻今はちょうど夏のお花が終わ...

  5. Sigh

    Sigh

    ブーゲンビリア僅かだって明かりが 心に灯るなら大切にしなきゃby Mr.Children

  6. ラジオ体操

    ラジオ体操

    長かった梅雨もそろそろ週末には明けるらしい。子供達の楽しい夏休みが始まった。「折角お寝坊できるのにラジオ体操か~」と私の子供の頃は大いにガッカリしたものだ。しかし毎日続けると習慣となって楽しくなる。隣の空き地で早朝からワイワイガヤガヤと騒がしいと思ったら音楽が聞こえてきてラジオ体操が始まったのに気付く。子供会の役員さんや、町会の役員さんも大変だなあ・・と思いつつ、私は同じ頃に始まるテレビ体操...

  7. ブーゲンビリアに力をもらう。

    ブーゲンビリアに力をもらう。

    近くの知り合いの家には見事なブーゲンビリアが咲いています。散歩の途中には家の前を通っては元気を貰っています。花持ちも良くてもう何回前を通り過ぎたことか。

  8. これから冬に向かい

    これから冬に向かい

    「どんな・お花が咲いてるの?」とラインビデオの時に聞いてみました。そうしたら・この↓の写真が送られて来ましたので「あっ!ハイビスカスね!?」って思わず口走ってしまったY!余り・お花の名前を知らない次女ですが「ブーゲンビリヤでっす!」と。ラインをする度に・次女は「寒い・寒い」と言ってますが寒いのは・朝晩だけだと思います。↓???入梅宣言を聞いてから・・・衣類の入れ替えをし・その際には捨てる衣類...

  9. bougainvillaea<ブーゲンビリア>

    bougainvillaea<ブーゲンビリア>

    bougainvillaeaDiningrestaurantSOLISTA

  10. ☆5月のベランダ☆

    ☆5月のベランダ☆

    ベランダのお花たち🌼いつもは…観葉植物ばかりでグリーンなベランダ? ですが5月は…ちょっとだけ 華やかです✨✨✨🌹今年は 沢山の蕾をつけてくれました昨年 11月にもらったプロが育てたカランコエ↓枯れずに育ってますがお花を咲かせるのは 難しい😕一昨年の 7月・・頼りになる相棒たちと行ったブライダルフェア の おみやげ&am...

51 - 60 / 総件数:70 件