"ベルギー" の検索結果 374 件

  1. 382「6年ぶりの再訪。やっぱり、この街はもっと時間をかけて見なきゃ損だ…!」ベルギー、ブルージュ

    382「6年ぶりの再訪。やっぱり、この街はもっと時間をかけて見なきゃ損だ…!」ベルギー、ブルージュ

    2003年春、僕はドイツ、スイス、ルクセンブルク、ベルギー4カ国を巡る2週間とちょっとの旅に出た。と言っても旅のメインはドイツ。スイスは半日だけの日帰りで、ルクセンブルクも列車の乗り換えで立ち寄っただけ。ベルギーもゲント1都市に2泊しただけだった。ゲントは1997年春以来の再訪。たった6年前だから街の表情もほとんど変わってなくて、懐かしさもあって街歩きがとっても楽しかった。ゲント連泊の2日目...

  2. 「アンダーカバー:秘密捜査官」TVシリーズ3シーズン/28エピソード

    「アンダーカバー:秘密捜査官」TVシリーズ3シーズン/28エピソード

    「Undercover」2019~2022 ベルギー麻薬組織に潜入した捜査官の姿を描くクライムスリラー。オランダと国境を接する、ベルギー、フランダースのリンブルフ。オープニングに”実話を基にしているが、登場人物等は全て架空のものである。”と記される。そして美しい景色と共に”リンブルフへようこそ西欧最大のフルーツ栽培地域森林の多い緑豊かなこの地域では家族でサイクリングや散歩が楽しめるその一方で...

  3. 夏休み明け、サーキットの特性に嵌まったのかレッドブル、フェルスタッペン選手が14番グリッドから優勝!(2022年ベルギーGP)

    夏休み明け、サーキットの特性に嵌まったのかレッドブル、フェルスタッペン選手が14番グリッドから優勝!(2022年ベルギーGP)

    日曜日(8月28日)、F1第14戦ベルギーGPがベルギーのシルキュイ・ド・スパ=フランコルシャンで開催されました。予選は、圧倒的な速さでレッドブルのフェルスタッペン選手がポール。Q3、1度しか走行せず、ソフトタイヤ2セット使ったのみでのポールは圧巻でした。2番手フェラーリのサインツ選手、3番手レッドブルのペレス選手、4番手フェラーリのルクレール選手、5番手アルピーヌのオコン選手、6番手アルピ...

  4. デュベル ビール超熟成

    デュベル ビール超熟成

    何年寝かせたかは、不明。消味期限は2016年となっていたから、少なくとも6年以上かな。コクがあるけどまろやかな感じ。ベルギービールは美味しい。Nikon Z 5 NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sブログランキング参加中応援クリックお願い致します。人気ブログランキング

  5. 529「この国で一番好きな街といえばココ。この街は居心地がとってもいいんです…!」ベルギー、ゲント

    529「この国で一番好きな街といえばココ。この街は居心地がとってもいいんです…!」ベルギー、ゲント

    2003年春の旅はフランクフルトから出発。そしてドイツ国内のイロイロな街を巡った後にルクセンブルクからベルギーに入り再びドイツに戻るという旅程だった。ベルギーの古都ゲントを初めて訪れたのは6年前の1997年春。再訪の2003年は2日間連泊する。前回は駅到着後に街の中心部まで行き、ツーリスト・インフォメーションでホテルを探してもらった。だけど今回は日本を出発する前にFAXで予約を入れた。到着当...

  6. 北京・メキシコ183/3657月1日(金)7384

    北京・メキシコ183/3657月1日(金)7384

    人気ブログランキング参加中です。今日の夜はちょい飲みミーティング金曜日の夜、新型コロナウイルス新規感染者数が、先週の金曜日から1000人以上増え、東京都の警戒レベルが一段階上がったのも何のその、予約無で行ったメキシカン「LAS DOS CARAS」は、結構いっぱいで、1時間ならOKとの事。初めて飲んだ冷え冷えの「Stella Artois」最高でした。メキシコ料理店ですが、用意している2種類...

  7. ベルギーでランチ

    ベルギーでランチ

    今日から7月ですが、とても肌寒くてTシャツだけでは寒そうだったので上着を羽織りましたが、それでも寒かったです。ずっと採血とコロナの話ばかり、しかも私の腕の写真しかのせていないのですが、先月はちょこちょこ出かけたので、そのことについてもブログに書きたいと思いつつ、夫がコロナで私も感染しないかと思いながら、毎日家の中をこまめに消毒していたらどんどんストレスが溜まってきて、なかなかじっくりブログを...

  8. 【英語教室】生徒さんの声2022年6月

    【英語教室】生徒さんの声2022年6月

    毎回笑いがいっぱいの英語教室です。時々涙を流しながらモニターの向こうで笑っている方がいて、関西人の講師としては大満足(笑)笑いは大切です。もちろん、笑ってばかりではありません。毎回みなさんにしっかり学んでいただいています。宿題も生徒さんの様子をみて、毎回お伝えしています。さて、今回は生徒さん数名に感想をいただいたので、掲載させていただきます。インスタでまず掲載したのですが、早速フォローしてく...

  9. 岸本さと子区長に期待する:新しいライフスタイルと新しい政治信条

    岸本さと子区長に期待する:新しいライフスタイルと新しい政治信条

    6月19日の選挙で、地球上に、異色の女性政治家が2人同時に誕生した。南米コロンビアにフランシア・マルケス副大統領。アジアの東京に岸本さと子杉並区長。マルケス副大統領は初の黒人女性。弁護士だ。貧しいシングルマザーだった頃、家政婦をして生計をたてていた経歴を持つ。彼女についてはいずれお知らせするが、今日は、岸本さと子区長について。岸本さんは、現職の保守系男性を破って杉並区長に初当選した。市民運動...

  10. 【来てね!】外遊びの会お茶会6月17日(金)

    【来てね!】外遊びの会お茶会6月17日(金)

    今日は英語教室のお茶会でした。英語教室に興味があるお友達をお誘いくださり、にぎやかなお茶会となりました。お菓子作りは得意ではないのですが、お茶会の時にはチャレンジして何か作っています。今日はルバーブのタルト。次回の課題を残しつつもアイスクリームを添えたので、なんとかオッケーでした(笑)お子さんの多言語教育の話や英検の話などいろいろな話題が出ました。次回は9月を予定しています。そして明日17日...

51 - 60 / 総件数:374 件