"一条恵観山荘" の検索結果 1090 件

  1. 「私の一ヶ月」シリーズ・未来につなぐもの(@新国立劇場小劇場)

    「私の一ヶ月」シリーズ・未来につなぐもの(@新国立劇場小劇場)

    「私の一ヶ月」シリーズ・未来につなぐもの(@新国立劇場小劇場)作:須貝英、演出:稲葉賀恵。本公演公共劇場らしい贅沢な時間と手間をかけて創作されているらしい。少し長いがHPから引用する。「「劇作家の劇場」と呼ばれる英国ロンドンのロイヤルコート劇場が世界中で行っている、若い劇作家たちの為の国際的ワークショップを、2019年5月より、新国立劇場とタッグを組み、日本で初めて実施いたしました。60 年...

  2. ジョアン・カルロス・マルティンスというフェニックス

    ジョアン・カルロス・マルティンスというフェニックス

    男性ファッション誌に『GQ Japan』というのがある。ネットのDマガジンで、毎回、鈴木正文さんのEditor's letterを読んでいた。内田樹さんの連載も。その名物編集者の鈴木さんが昨年末にリタイアなさり、今年初めての号を見たら、Editor's letterは英語版の翻訳になっていたし、連載も変わっていた。それでもぱらぱら見ていたら、ジョアン・カルロス・マルティン...

  3. かふぇ楊梅亭

    かふぇ楊梅亭

    ひと休みも楽しみのひとつ報国寺で竹林を眺めながらの一服と迷いましたが滑川沿いの楊梅亭で水の流れと紅葉のグラデーションを味わいましたお茶碗もお菓子も紅葉お抹茶をいただくとアミノ酸効能か?リラックス出来ますさすがの私達も言葉少なゆったりと静寂の中に浸りました皆鎌倉は何度も訪れているところ何ヶ所も周ることはせずゆっくりお目当てだけ巡ります最高の季節ですね後は美味しいご飯をいただくだけ!・

  4. 毎年恒例の紅葉狩り

    毎年恒例の紅葉狩り

    今日は毎年恒例の紅葉狩りで鎌倉へこの時期、半世紀近く仲良くしている同級生と!数年前までは遠出をしていたのですがこのところは近場で紅葉を追っかけています昨年も皆で出掛けたのですが満足する紅葉狩りが出来ず…最後の最後で最高の森戸の夕照を拝みやっと笑顔で帰路に着きました鎌倉方面によく出掛ける私ですがあの日は今までの中でも最高の夕照でしたさて今年は今年は葉山に移動する時間がないので朝一番で大好きな場...

  5. 卵巣癌で・・・

    卵巣癌で・・・

    2019年に逝ってしまった姪の法要が先週ありました。(既に、この経緯はブログ記事に書きましたので、端折ってます)法要は、訳あって実家では無く叔父の(今は従兄弟の息子が住職をしている)お寺で行いました。ベルギーの嫁ぎ先で逝ったのですがコロナ禍の所為で、婿殿が、なかなか遺骨を持って来れず姪の姉である長女がベルギーへ受け取りに行きました。航空券は、いつでも用意出来る仕事についてますので家族は何回に...

  6. オーチャードホールでピアノリサイタル♪

    オーチャードホールでピアノリサイタル♪

    昨日のこと、近所のFさんが急に行けなくなったからと小山実稚恵さんのリサイタルのチケットをくださいました渋谷の文化村のオーチャードホールです弥生台駅までの遊歩道の紅葉がきれいでした横浜から東横線で渋谷に着くとどこから地上に出て良いのか分からずどの出口にも「ヒカリエ・・・」とあって文化村は道玄坂でヒカリエ方面ではないはず・・・と避けて進み地上に出て案内板を見てもさっぱりわからないちょうど渋谷警察...

  7. 不破八幡宮(高知県四万十市) / FUBA-HACHIMANGU ( SHIMANTO CITY,KOCHI PREF )

    不破八幡宮(高知県四万十市) / FUBA-HACHIMANGU ( SHIMANTO CITY,KOCHI PREF )

    四万十川沿いに面白い神社を探していたら、河口近くに「不破八幡宮」があった。不破はこの辺りの地名だが、“ふわ”とは読まず“ふば”と読むようだ。「石清水八幡宮」を当時の不破村に勧請し、500年余の時を紡いできた幡多の総鎮守にして、一条家の守護神だ。永禄元年(1558)から工期2年を経て完成した本殿は、室町時代末期の建築様式を伝える貴重なもの。三間社流造のこけら葺きが美しく、国の重要文化財に指定さ...

  8. 「出会い」の意味を理解する。

    「出会い」の意味を理解する。

    「出会い」様々な形で出会う中で、その意味を問う。人生◯年、人口70億分の1の確率で出会う。生きている間に何人の人と出会うのだろうか。今を生きると生きてきて、強く想えば想うほど、理想の自分になれた、させてくれたように思う自分として、理想の世界を強くイメージすれば、自分自身の成長や今後必要な人、出来事が用意されていくような気がして、「出会う」ことの意味、それは、これから「理想の自分」が生きていく...

  9. 感謝の習慣を身につける/リンク貼らせていただきます

    感謝の習慣を身につける/リンク貼らせていただきます

    「あなたにあげる」わたしはねわたしはねお会いしたこともないあなただけどあなただけど応援したいんですこの場所からあなたに贈れるものはきぼうかなわたしも人さまからもらったのだからこんどはあなたに贈りたいんです2008.01.19きょうもみなさんおつかれさまでした💗

  10. 職業訓練採用面接!

    職業訓練採用面接!

    こんにちは、たぬです!実は先日、職業訓練の採用面接を受けてきました!(採用面接と言っていいのか微妙ですが、言葉が浮かばないのでいい言葉があれば教えてください…)職業訓練とは、求職活動中のサービスの一環で、授業料は無料でかかるのは教科書代のみ!という素晴らしいサービスですよね。私が受けたのは、民間企業が取り扱っている医療事務の職業訓練です。そのため、ハローワーク主体のものではありませんでした。...

51 - 60 / 総件数:1090 件