"二郎系" の検索結果 6853 件

  1. 【模型】大府駅風味

    【模型】大府駅風味

    「武豊線」をイメージしてみました。「武豊線」は非電化の時代だったのでキハ35などの気動車と本線が153系8連です。ホームがあれば余計実感的に見えますがホーム無しで勘弁してください。

  2. TCB観光 100

    TCB観光 100

    先日の乗車会で乗車・撮影させていただいた、TCB観光のエアロクィーンIIIです。元ケイエム観光バスの"ロイヤルサロンカーX"で、納入された3台のうち新車当時のシートレイアウトを留めているのはこれが唯一だとか…移籍から20年近くを数えますが、今なおフラッグシップ車として指定される機会もあるそうで末永い活躍に期待したい1台です。型式: 三菱ふそう U-MS821P(94年式)...

  3. Doc★ウキウキして損した昨夜

    Doc★ウキウキして損した昨夜

    今宵はDocの日 12時過ぎてからPC(NHK+)でゆっくり観よ💓 ーーーとウキウキしてすぐに そういえば先週が最終回だった・・・(゚∀゚;) 次のDocは9月からとかいってたのも思い出した ウキウキして損した日曜の夜であった ...

  4. 【模型】東海道を駆け抜ける荷物列車

    【模型】東海道を駆け抜ける荷物列車

    「153系」の隣に「荷物列車」を並べてみました。ありし日の「東海道本線」を再現してみました。「荷物列車」は6連で少々短いのですがこれはまた荷物列車を買い足してみたいです。「12連」が再現できたら山陽本線にも乗り入れるためカテゴリーを「山陽架鉄」に変更しないといけません。荷物車は「潰しが効く」編成だと思いました。

  5. JR難波発JR王寺行き201系

    JR難波発JR王寺行き201系

    新今宮駅にて。

  6. 【模型】「153系中京ローカル」が完成しました

    【模型】「153系中京ローカル」が完成しました

    「153系」にオークションで買った「クハ153低運転台」と「サハ165」を挟んで「中京ローカル」を再現出来ました。いわゆる「変態連結」ですね。先頭から見るとこんな感じです。やはり8両編成は長いです。後は「80系」を手配したいのですが編成がわからないためまずは資料探しから始めたいと思います。

  7. とにかく続けてみる

    とにかく続けてみる

    時々、久しぶりに会う知人から『また会社変わった?』と訊かれることがある。どうやら、私に“会う度に勤め先が変わっている”という印象を持っているようなのだ。確かに、働き始めてから4回程転職しているので比較的多い方ではあるかもしれない。ただ、私自身は、(最初の転職以外は)全て、”やりたい仕事を続けるための転職”だった。やりたい仕事とは「IR(カジノを含む統合型リゾート/Integrated Res...

  8. 0系新幹線

    0系新幹線

    こんにちは。1970年大阪万博の時新大阪駅に新幹線を見学に行きました。小学生の頃です。当時は「夢の超特急」と呼ばれ東京~新大阪間を約4時間で結んでいました。今では4時間は長い、と言われそうですがそれまで在来線特急で6時間半かかっていた事を考えるとまさに夢の超特急でした。だんご鼻の0系新幹線。当時は東京~新大阪間のみ開通していました。新大阪駅もまだ出来立ての頃です。小学生の私。従妹のMちゃんと...

  9. ドクターイエローの流し撮りに挑戦

    ドクターイエローの流し撮りに挑戦

    久々にドクターイエローを撮影した。せっかくなのでいつもと違った絵をと思い、ここのところ練習を重ねていた流し撮りで撮影することにした。撮影した場所は田町駅の南行京浜東北線ホーム東京駅より先端。本番前のN700Sなどでの練習の時は1/50秒や1/60秒でも撮影してみたが、本番はより確実に撮れるように1/80秒とした。1/60秒で撮影したN700S(クリックで拡大できる)1/80で撮影したドクター...

  10. バゲットカンパーニュ

    バゲットカンパーニュ

    バゲットカンパーニュ。いつものカンパーニュ生地を仕込み、ふと思い立ってバゲット風に焼いたら・・・やらなきゃよかったな姿でがっくし(ノД`)シクシク断面は見せるほどのもんじゃなく、そそくさと家族と消費(ノ゚∀゚)ノ横にパカっと割って片側にバナナオン。上からメープルバターソースをたーーっぷりかけてトースト。もう片面には八代青のりバサーっと乗せてシュレッドチーズたっぷり乗せてこちらもトースト。”こ...

51 - 60 / 総件数:6853 件