"仁左衛門" の検索結果 214 件

  1. グレ-トリセットから考えてみた

    グレ-トリセットから考えてみた

    このところ、アスパラを収穫しながら(農作業しながら、こんなこと妄想しているやつは異常です笑)考えていることを以下に書いてみます。動画で話したほうが早いのですが、たぶんこれはやばいと思うので・・・このところのロシア叩き、プーチン叩きの報道、それに扇動される世情には危機感を持ちますが(まあ、だからといってロシアを擁護するつもりもさらさらありません。戦後日本にやったことを考えれば十分あり得るとは思...

  2. 初めての○○

    初めての○○

    昨日、初めて食べたピザについて書きました。調子にのって、もう少し初めての◯◯を。初めて映画館でみた映画。たぶん101匹わんちゃん。親に連れて行ってもらったと思います。画像はお借りしました。たぶん初めてみたテレビ番組。狼少年ケン。ブロ友さんやこのブログを読んでくださっている方、同年代の方が多いだろうから、知ってるかな?初めて行ったコンサート。ブレイク前のアリスかNSP。NSPご存知ですか?初め...

  3. 北海道侵攻は本気です。

    北海道侵攻は本気です。

    ウクライナ情勢、日々、目まぐるしくなってきていますがこのような紛争時の際には、様々な偽情報が飛び交いますので(これも戦闘の一つですから)それに一喜一憂することはありません。我々が、個々から何を学ぶかが、最も大切だと思っています。少なくとも、今までで学ぶことのできる事実は以下のとおりと考えています。■自国は自国民が守るしかないこと(当たり前ですが)■核保有国同士は、決して戦わないこと■第三次世...

  4. 敗戦と占領〜武装解除するとどうなる

    敗戦と占領〜武装解除するとどうなる

  5. テロから事変へ日本の戦争への道

    テロから事変へ日本の戦争への道

    ロシア人は残虐ですが、中国人はその比ではありません。あの国とそう遠くない将来、紛争になると思われます。紛争にならなければ、そのまま、中国の一部になっていることと思います。再びこのような凄惨な事件が起こる可能性は、かなり高いと思います。

  6. 希望を持ちましょう!

    希望を持ちましょう!

    冗談ではなく、日本滅亡の可能性もある現状で本当に希望が持てる、お知らせです。安藤先生のような、哲学と強い信念、そして、見識のある方には、ぜひとも国会に復帰してもらわないといけません。ぜひ、「安藤裕チャンネルひろしの視点」をご覧になって、安藤先生の政策を拡散していただければと思います。よろしくお願いいたします。安藤裕チャンネルひろしの視点

  7. やっぱり、変わらんなあ。

    やっぱり、変わらんなあ。

    ロシアが、ウクライナで捕捉した人間(民間人か捕虜なのかはわかりませんが)樺太に強制移住させるようですね。6000名だとか・・・終戦後、ロシア人は、主に満州にいた、日本人、武装解除した兵士と民間人を主にシベリアに拉致して強制労働させたのは、さすがに日本人であればよく知っていることです。シベリアだけでなく、現在の東欧諸国にも移住させて、強制労働させたのは有名な話です。そのころの、日本人の誠実に働...

  8. 歴史は繰り返すか?

    歴史は繰り返すか?

    ウクライナ紛争、目まぐるしく変化していますね。前の動画でも言ったように、特に戦争中においては、情報というのは最重要な武器ですから双方から、かく乱のための情報が入り乱れます。ですから、公開されている情報を追いかけて行って、それをもとに判断を下すのはまさしく、洗脳されることに自ら飛び込んでいくようなものです。少し時間が経てば、事実というのはいろんなソースから確度が判定できますしそういう意味からい...

  9. 国防動員法

    国防動員法

    先日話題にしました、国防動員法、国家情報法について、分かりやすく解説している動画がありましたのでご覧ください。中国のすぐ近くにある、地政学上、中東にも劣らないような重要な位置にあり、報復する手段を持たない我が国にとって、中国に投資をしたり、中国人を国内に招き入れたりするのはまさに自殺行為ということがわかります。何も秘密の法律でも何でもなく、公開され施行されてから何年もたつのに日本国内では全く...

  10. 春アスパラの追加販売につきまして

    春アスパラの追加販売につきまして

    春のアスパラ、3月中旬になってようやく本格的に出始めるようになりました。とはいうものの、ここ2~3日再び、季節が逆戻りしたようで、収穫量が減っていますが今までお待たせしていたご注文分も、先が見えてきました。ということで、長らくお待たせしていました、追加販売を21日20時頃から順次、行います。今回の受注分の発送は、今現在の萌芽状況からすると、4月に入ってからになるかと思います。ただ、今までの萌...

51 - 60 / 総件数:214 件