"守山、野洲、近江八幡" の検索結果 7236 件

  1. 御船印集めの旅、ついに船長に。

    御船印集めの旅、ついに船長に。

    2023年1月21日午前、御船印プロジェクトの船長目指して旅立ちました。32年を共にしている愛車のランクル80で嫁さんと共に滋賀県を目指します。自宅のある三田市を出発し高速道路は使わずに滋賀県の彦根に向かい数々の寄り道(道の駅巡り)をして彦根に到着。その日は南彦根のスーパーホテルに宿泊しました。御船印は神社の御朱印みたいな感じの船版です。20社の御船印を集めると一等航海士に認定され更に40社...

  2. 【 冬の絶品旅 カニと和牛と人情と 2/26日遠くへ行きたい 】

    【 冬の絶品旅 カニと和牛と人情と 2/26日遠くへ行きたい 】

    【 冬の絶品旅 カニと和牛と人情と 2/26日遠くへ行きたい 】兵庫 香美~湯村温泉https://twitter.com/tohkuytv/status/1628246004607889414...【テレビ放送のお知らせ】番組名:読売テレビ「遠くへ行きたい」~兵庫冬の味覚温か人情超絶!松葉ガニ 但馬牛61種食べ比べ~[リポーター:八嶋智人]日時:令和5年2月26日(日) 午前7時~みどこ...

  3. ジョンホリ2023年ライブスケジュール

    ジョンホリ2023年ライブスケジュール

    2023年ライブスケジュール====================★3/2(木)島津亜矢歌怪獣襲来ツアー2023@山形県村山市民会館 ①13:30②17:30世界芸能TEL022-222-4997====================★3/3(金)島津亜矢歌怪獣襲来ツアー2023@山形県酒田市民会館希望ホール ①13:30②17:30世界芸能TEL022-222-4997======...

  4. 久しぶりに

    久しぶりに

    ラジオから「アンパンマンの詩」が流れてきて、歌詞に気が付き、おーーーそうだね!!と感心しました。もし自信をなくしてくじけそうになったらいいことだけいいことだけおもいだせ朝から子供が、出来ない出来ないと自信をなくし、泣いていて、「がんばれ」とか」「失敗しても大丈夫」とか声をかけていたのですが、それが合っていたのか?過去にも同じ事があったときも、それで良かったのか?疑問がありましたが、それって子...

  5. お袋さんの想い出

    お袋さんの想い出

    お袋さんの想い出谷田参江(みつえ)は旧姓が伊東。昭和22年8月25日に伊東賢之助・輝子の長女として愛知県東春日井郡守山で誕生。ワタシを抱っこしてるのが母方の祖父『伊東賢之助』。三重県員弁郡東貝野村の出身。愛知淑徳高校➡︎静岡英和女学院短大の一期生🎓親父である谷田正勝とはお見合い結婚🤵‍♂️👰‍♀️血圧が40まで下がり命が危ないと言われながらワタシを出産した。産まれたのは静岡済生会病院🏥写真は...

  6. K2 HAIRMENU

    K2 HAIRMENU

    滋賀県近江八幡市堀上町159-41 場所はコチラ TEL(0748)32-3912営業時間朝9:00~夜7:00定休日毎週月曜日第3日曜日カット¥3,900高校生¥3,100中学生¥2,900小学生以下¥2,600パーマショート¥8,400~セミロング¥8,900~ロング¥9,400~ ヘアカラーショート¥4,500~セミロング¥4,700~ロング¥4,900~ヘアマニキュアショート¥4,...

  7. K2 HAIRMENU

    K2 HAIRMENU

    滋賀県近江八幡市堀上町159-41 場所はコチラ TEL(0748)32-3912営業時間朝9:00~夜7:00定休日毎週月曜日第3日曜日カット¥3,900高校生¥3,100中学生¥2,900小学生以下¥2,600パーマショート¥8,400~セミロング¥8,900~ロング¥9,400~ ヘアカラーショート¥4,500~セミロング¥4,700~ロング¥4,900~ヘアマニキュアショート¥4,...

  8. 街の中の採土場

    街の中の採土場

    タイルの原料を掘り出す採土場をモチーフにして建てられた多治見市モザイクタイルミュージアム設計は建築家・藤森照信さんどこかで見た建物と思えば、ラ コリーナ近江八幡の建物と同じ建築家だった^^岐阜県多治見市笠原町

  9. 八幡堀の宴

    八幡堀の宴

    近江八幡の「旧伴家住宅」(八幡教育会館)に人形師、東之湖(とうこ)氏のお弟子さんらの手になる『八幡堀の宴』と名づけられた作品が展示されていました。

  10. 琵琶湖湖畔徘徊2023雪後は晴れ

    琵琶湖湖畔徘徊2023雪後は晴れ

    今年は雪の日が多いですが、雪後の晴れは好きです。いつもの定番です。湖北まで晴れていました。研修舟「うみのこ」が航行していました。伊吹山も顔を出してくれました。風も無くバスボートも・・比良山系は頂きは雲に隠れていました。今日は湖面も穏やかで、そろそろ梅の花も開花しそうです。春はもうそこの様ですが・・この景色では春はまだの様で(笑)少々色々ありましたが落ち着いて来ました。さて、今週末位から再始動...

51 - 60 / 総件数:7236 件