"屋上" の検索結果 162 件

  1. マンション改修工事の準備屋上にある携帯電話基地局対策

    マンション改修工事の準備屋上にある携帯電話基地局対策

    マンションの改修工事の準備段階です屋上に携帯電話基地局がありますメンテの通信会社と事前協議をしました防水面に配線があります配線を吊り上げてもらいました無線装置の下に給電線があります防水施工に近い給電線を養生してもらいましたアサクラハウス株式会社東京都世田谷区奥沢1-58-803-3727-0611

  2. そろそろ終わりかな・・・

    そろそろ終わりかな・・・

    昨日(14日)も「サポチ」のまち歩き、大急ぎで作ったコースマップ(素案)、祭りチラシの印刷、そしてちょっと早い「前夜の広報配送」・・・。本日(15日)は終日、地域振興局で「食品衛生責任者養成講習会」を受講してきました。(後日報告します)事務室隣の「屋上菜園」の夏野菜もそろそろ最後でしょうか、随分楽しませていただきました!fumiharuミニトマト、オレンジ色が青空に映えます完熟したミニトマト...

  3. セダムの寄せ鉢

    セダムの寄せ鉢

    暑い暑い夏にも、ジトジト長雨にも負けずに成長していたセダム。大型の鉢の周りに寄せて緑のグラデーションを楽しんでいます。人工芝にも自然に溶け込み、緑だけでもベランダが華やぎます。セダムが植えてあるのは100均のざるそば用のスノコ付き容器です。穴を空けて土を入れてセダムを増やしました。スクエアの浅い器が気に入って何個も作って遊んでいます。こちらは、土をばらまいただけの人工芝にエケベリアが根付きま...

  4. 水やり・・

    水やり・・

    あんなに 雨が降ったのに ・・2日で カラカラ今日も 早起きしました朝が 涼しくて ・・ 気持ちのイイ季節薔薇の調子も イイ感じ ♡

  5. 雨あがり・・

    雨あがり・・

    今朝 止みました夜中は 結構な量の雨が 降ってましたが ・・午前中には 少し日が差したり ・・今は 秋咲きの「屋久島ミズギボウシ」が 満開 ♡シュウメイギク 「ももいろブーケ」や ・・小さな ナデシコ「おしろい小町」 ・・優秀な ヒューケラ 「パリ」は 春から ずっと 咲いていて ・・いまだに 新しい花芽が 出て来てる他のヒューケラは 既に 葉っぱだけに なってるのにね*何処にも 出かけない...

  6. 夜明け・・

    夜明け・・

    朝 5時半 ・・夜明けが ちょっとづつ 遅くなってきた日が 昇る ・・猛暑も あと少し ・・ かな ?

  7. お供え物・・・を

    お供え物・・・を

    8月23日の夜はちょうど月齢で「14.8」くらいで満月となりました。夕方には屋上菜園でミニトマトなど・・・収穫しました。fumiharu屋上菜園からの収獲品ミニトマトが数種とシシトウバレないうちに食べようと・・・思ったのですが・・・先ずは"お供え"をしてからこの日の夜はピッタシの「満月」でした

  8. 会館の屋上菜園ではメロンの収獲をしました

    会館の屋上菜園ではメロンの収獲をしました

    猛暑の夏を何とか乗り越えて、最後のメロンを収獲しました。fumiharuこの日も事務室隣の「屋上菜園」の水やり作業・・・、最後に残った「タカミメロン」を収穫することに毎朝夕と、お休みの日もシッカリ"水やり"をして育てたメロンの蔓にハサミを入れました!感激のようす・・・チョットまだ早いような気もしますが・・・大きなメロンを収穫できましたと、油断したのか…落としてしまいました...

  9. 都会暮らしのひまわり

    都会暮らしのひまわり

    大阪駅の屋上に庭園があります。暑い午後、人々は、自由気ままな時間を過ごしていました。私見ですが、大阪の人はタダの時間を過ごすのが上手?中の島の図書館の閲覧室も混んでました。

  10. 夏のベランダガーデン

    夏のベランダガーデン

    今年も暑ーい夏になりました。朝から30度を超えるこの季節、それでもベランダの植物たちは、毎日、太陽に向かって花を咲かせます。水だけは欠かさず与えることが私の任務です。ヒメヒマワリとノリウツギ(ピンキーウインキー)エキナセア(ファイタルアトラクション)とツルバキアシルバーレースアガパンサスブルー(落葉集)とルドベキア(ブラックジャックゴールド)今年もチャボチカバの実がたくさん付きました。大きな...

51 - 60 / 総件数:162 件