"岡崎" の検索結果 584 件

  1. ヤフオク!で、5万円以上のものがホイホイ落札されていく

    ヤフオク!で、5万円以上のものがホイホイ落札されていく

    ヤフオク!に断捨離を兼ねて、色んなモノを30品以上出品していることはこれまでのブログにも度々カキコしているんですが、最近のヤフオク!でオイラだけかもしれませんが、感じる事があります。それは、5万円以上のものがホイホイ落札されていく事。まあ、5万円以上の価値のあるものを出しているので、当然と言えば当然ですが、これまでは、1ターンくらい入札がなくって自動再出品という流れだったんですが、最近は1タ...

  2. 岡崎のヒトコブラクダ ヒトミさんの近況(2022/6)

    岡崎のヒトコブラクダ ヒトミさんの近況(2022/6)

    2021年7月に盛岡から岡崎へ来てくれたヒトミさん。その後園のSNSで頻繁に彼女の様子をお知らせしてくださっていたのが、2022年2月8日の投稿のあとしばらく音沙汰がなくなり気になっていました。そして突然5月に今年2月から立てなくなったとの報せが。6月のお誕生日の投稿はあったもののなかなか彼女の状況の温度がよくわからず、会いに行ってきました。岡崎のシンボルはやはり、今年54歳国内第4位の高齢...

  3. こういう新卒者の応募は困ります。

    こういう新卒者の応募は困ります。

    (画像と今回のブログ内容は関係ありません。)今年の新卒の就職希望者(以降:新卒者)採用の件で困った案件があります。それは、親御さんが新卒者にピンチヒッターとなってエントリーしてきたこと。これは・・・いささか、どうかと。親心で何かしら家庭であって、親御さんがピンチヒッターになったと思うのですが、これは採用側から言えば逆効果です。採用側から言えば、本当は新卒者が就職希望なのかどうかも分からないし...

  4. まとわりつくような。

    まとわりつくような。

    湿気がまとわりつくような蒸し暑さ..は鬱陶しい。小さい子がちょこちょことお母さんにまとわりつくよう歩いてるのってかわいい♪平安神宮神苑から久々に京都モダンテラスへ。本日のパスタでランチ。値段は高めと言われますが..天井が高く空間が広いので時間があればゆったり食べれて私はわりと好きです。

  5. フリーザ調で話される方。

    フリーザ調で話される方。

    弊社のクライアントさまの社長さんで、セクハラパワハラを自身で予防するために話言葉を年下、年上に限らず、はたまた、新入社員であろうが幹部社員であろうが、オイラのような取引業者にさえ、すべての方に敬語で話をする方がいます。(正確に言えば、敬語で話すように今年から変えた模様)すべて敬語で話すので、話のリズムも含めて、ドラゴンボールに出てくるフリーザの様な口調になってきて、いっしょに会話をしてくると...

  6. 美術館に行く2022年5月 12

    美術館に行く2022年5月 12

    京都国立近代美術館から疏水みやこめっせ前

  7. やっぱり荒木先生は凄いですわ。

    やっぱり荒木先生は凄いですわ。

    ジョジョの奇妙な冒険シリーズは、とっても好きな作品です。作者の荒木先生の描く視点が他の作家さんと違うので、面白いし勉強になりますし、凄い方だなと感服しています。その荒木先生のエピソード集がYoutubeでアップされたので、ご紹介です。色んな経験を作品に活かしているんだけれど、その経験が色んな意味で奇妙ですね。こういうものってオイラの様なホームページ制作業にも活かせるので、参考にさせて頂きます...

  8. 任天堂、カプコン、コーエーテクモがサウジの手になってしまうのか。

    任天堂、カプコン、コーエーテクモがサウジの手になってしまうのか。

    ジャパンゲームメーカーに衝撃のニュースです。でもあんまり報道されていませんが、サウジアラビアの政府系ファンドが、任天堂の株式を5.01%に当たる約650万株保有し第5位の大株主になっていることが、財務省に提出された報告書により明らかになりました。そのファンドの裏にはサウジマネーの王子様がいるとかいないとか。報告書によると、そのファンドは、今回の株式の購入に約4100億円を費やし、任天堂の第5...

  9. GW明けの本日が真のポイントデイ

    GW明けの本日が真のポイントデイ

    GWが開けた本日。毎年のことですが、4月には新学期の行政のしきたりが変わったり、新担当者になったりが変わりますが、本格始動はGW明けだったりします。ですから、GW明けの本日が真のポイントデイなんです。ホームページ制作における補助金などもGW明けくらいから実際の実務レベルにおける受付が開始です。(情報リリースはGW前からですが)そんな訳で・・・本日、弊社クライアントの3社さまも各補助金申請する...

  10. 死の淵から帰還したからこそ、悟れる、言葉では言い表せない人間関係のバランス。

    死の淵から帰還したからこそ、悟れる、言葉では言い表せない人間関係のバランス。

    オイラの周囲で何か都合が悪くなると「私は癌を患っているから・・・**ができません。控えさせていただきます。」・・・(A)という決めセリフを言う女性Iさんがいます。とにかく癌を理由にすぐに断ります。正直、このIさんの発言を聞かされると、返答はできず受け入れるしかありませんでした。そのIさんの話。ブログでもご紹介した通り、3月に大腸癌から生還したオイラ。生還してからは、Iさんは一切、オイラの前で...

51 - 60 / 総件数:584 件