"文様の話(植物文様・動物文様・組紐文様など)" の検索結果 2699113 件

  1. 布巾も春

    布巾も春

    愛用のかや織ふきん春バージョンミモザ花束鳥獣柄どちらも中川政七商店さんのものです奈良の工芸蚊帳に使われる「かや織り」ふきんは綿のかや織りを5枚重ねで縫い合わせているので使うほどに柔らかくなって吸水性も抜群!丈夫で長持ち、百均のも使ってみたけど違いは歴然でした娘は台布巾を使いません💦お口拭きもお尻拭きもノンアルコール、ウイルス除菌のものを使ってます孫来訪時は口拭きと雑巾...

  2. この街4

    この街4

    昨日、iwaさんに「人は自信のあるものを最初か最後に持ってくる」と言われて、なるほどなぁと考えてしまいました。「いろんなものを食べる時一番好きな物から食べるか、好きなものは最後まで残しておくか」似ているような気がします。アルバムなどでは視覚心理学のセオリーに従うことになるでしようが縦スクロールのブログではみなさんどうしますかね。先入主となるごとく、小説では書き出しのフレーズがいつまでも頭に残...

  3. 「陸奥話記」(その6)

    「陸奥話記」(その6)

    遂閉道不通。将軍彌嗔いかり大発軍兵。板東猛士雲集雨来。歩騎数万輜人しじん戦具重畳ちようでふ蔽野。国内震懼しんく。莫不響応。干時頼時よりとき 聟むこ散位藤原朝臣経清つねきよ平永衡ながひら等。皆反舅しうと以私兵従将軍。引軍漸進。将まさ致衣川之間。永衡被銀冑かぶと有人説将軍曰。永衡為前司登任なりたふ朝臣郎従。下向当国厚被養顧。勢領一郡。而娉へい頼時女以後。弐ふたごころ干大守。合戦之時与くみ干頼時。...

  4. 食べたかったパンが買えてよかったワンプレートランチ

    食べたかったパンが買えてよかったワンプレートランチ

    お昼ごはん。先々週くらいから楽しみにしていた、ケーキ屋さんのパン^^ケーキ屋さんなんですが、パン・・クロワッサンとかキッシュなども売っているんです。今回はパンが目的で行ったので、次回に備えて、ケーキや焼き菓子もちゃんと見てきました!また行こうー朝ごはん。なんかお菓子がいっぱい・・息子がくれた抹茶のクリームシフォンや、ちょっと前に作ったオートミール入りのチーズケーキ。晩ごはん。いろいろ残ってい...

  5. 池田市でも若者の名簿が自衛隊に提出されていることが明らかになりました

    池田市でも若者の名簿が自衛隊に提出されていることが明らかになりました

    23.3.18岸田政権の敵基地攻撃をはじめとした戦争する国づくりが加速しています。政府が、音速の五倍で飛ぶ射程三千キロのミサイルの開発やトマホークを購入する予定であるとのこと、日本が武力攻撃を受けていないもとで集団的自衛権の行使として敵基地攻撃を行い相手国から報復攻撃を受けた場合、日本に大規模な被害が生じる可能性を認めたこと、さらには全国約300の自衛隊基地(近くの伊丹・千僧・川西駐屯地も含...

  6. 警察ドラマ疑念

    警察ドラマ疑念

    警察は、同じ警察官であるかを判断するため疑念していた。警察制服は、自宅から着て来るか。警察のパソコンは、自宅で業務をしているか。インターネットを知りつくす人は業務ではいないはずなのに、なぜか?知っているのはどうでしてか。電話発信をするための音声が、最近違和感を感じる。記録の無い事件を被害と思われる人が、メールで寄こされる。仕事紹介は、派遣サービスから来ている。仕事紹介先でははく、派遣会社と警...

  7. '01 FXDL

    '01 FXDL

    それでは本日も・・・まずは週間営業予定からお知らせさせて頂きます。当店は開店当初よりブログにて営業時間から近況情報まで全てのお知らせを行っております。毎日の日課でもあり備忘録としても活用させて頂いておりますのでまずはお電話・ご質問・ご来店頂く前にブログの確認のご協力をお願い致します。<<営業時間外のご連絡は緊急連絡先および公式LINEにお願い致します>><<今週のショールーム営業予定>>☆経...

  8. 日本共産党2人目の“除名”

    日本共産党2人目の“除名”

    ひと昔前なら「酒の上の冗談」とか「悪気はなかった」とか言う釈明で、おとがめなしとなっていた行為や言葉が、今は通用しなくなった。女性に対する「結婚はまだ?」とか、飲み会で女性の肩に手を回したり、膝に手を置いたりとか。そういうことをしたら一発“セクハラ”と糾弾される。私が若いころ、忘年会や送別会で同僚たちと撮影した写真が手元に何枚も残っている。今、それを「恐れながら・・・」と、お上に提出したら、...

  9. 不良長寿を目指す/リンク貼らせていただきます/開き直り、初心元年。。。

    不良長寿を目指す/リンク貼らせていただきます/開き直り、初心元年。。。

    NK活性を元気に保つキーワードは、「開き直り」です。 NKが活性化するのは、好きなことに没頭する、くつろぐ、笑ったり、楽しくおしゃべりしているなど「脳が喜んでいるとき」「気持ちを発散しているとき」。 たとえ悲しみや怒りや緊張でも、ワッと大泣きしてスッキリしたり、自己ベストを目ざして走る......といった「解消」系や前向きなものなら、NKを活気づけます。 今日もゆるくゆるくふぁいとう

  10. 高知の山の中の映画館と「おきゃく」を巡るひとり旅の記録

    高知の山の中の映画館と「おきゃく」を巡るひとり旅の記録

    初日朝5時に起きて羽田空港から高知空港…もとい高知龍馬空港へ。まあ空港にご当地の偉人や名物の名前付けること自体はあるあるだと思うんですけど、正直このときは舐めてましたね。高知県民の龍馬愛を。これからの3日間で、今まで生きて来た分と同じくらいの龍馬を浴びることになるなんて、このときは知る由もなかったのです。高速バスに乗って高知駅へ。この旅ひとつめの目的地である「高知あたご劇場」へ徒歩で向かいま...

51 - 60 / 総件数:2699113 件