"日野聡" の検索結果 759 件

  1. 5月24日の将棋対局結果(2022.5.25)

    5月24日の将棋対局結果(2022.5.25)

    ◆5月24日の将棋対局結果(1)第7期叡王戦五番勝負第3局①〇藤井聡太叡王(先)vs●出口若武六段※藤井叡王が3連勝で叡王戦史上初の防衛に成功するか?出口六段が1勝を返すか?第3局は千葉県柏市の「柏の葉カンファレンスセンター(三井ガーデンホテル柏の葉2F)」にて行われます。※「カンファレンス・センター」とは?近くに「国立がんセンター」があるので「がん患者の相談所」のようなものかと思いきや会議...

  2. 藤井聡太叡王防衛を決めるか?5月24日の将棋対局は7局(2022.5.24)

    藤井聡太叡王防衛を決めるか?5月24日の将棋対局は7局(2022.5.24)

    ◆藤井聡太叡王防衛を決めるか?・5月24日の将棋対局は7局(1)第7期叡王戦五番勝負第3局①藤井聡太叡王(先)vs出口若武六段※藤井叡王が3連勝で叡王戦史上初の防衛に成功するか?出口六段が1勝を返すか?第3局は千葉県柏市の「柏の葉カンファレンスセンター(三井ガーデンホテル柏の葉2F)」にて行われます。※「カンファレンス・センター」とは?近くに「国立がんセンター」があるので「がん患者の相談所」...

  3. 5月19日の将棋対局結果(2022.5.20)

    5月19日の将棋対局結果(2022.5.20)

    ◆5月19日の将棋対局結果(1)第80期名人戦七番勝負第4局①●斎藤慎太郎八段(先)vs〇渡辺明名人・棋王※素人目には「捨て身」と見えた斎藤慎太郎八段の桂捨ての攻めに慌てたのか渡辺名人が対応を誤って一気に勝負が決まって斎藤八段がシリーズ初勝利を挙げて面白くなってきました。藤井聡太竜王(五冠)が名人の椅子に座ってしまうと退かすのは容易でなくなるでしょうから斎藤八段としては今期が稀有のチャンスと...

  4. 名人戦第4局1日目他・5月19日の将棋対局は18局(2022.5.19)

    名人戦第4局1日目他・5月19日の将棋対局は18局(2022.5.19)

    ◆5月19日の将棋対局は18局(1)第80期名人戦七番勝負第4局1日目①斎藤慎太郎八段(先)vs渡辺明名人・棋王※素人目には「捨て身」と見えた斎藤慎太郎八段の桂捨ての攻めに慌てたのか渡辺名人が対応を誤って一気に勝負が決まって斎藤八段がシリーズ初勝利を挙げて面白くなってきました。藤井聡太竜王(五冠)が名人の椅子に座ってしまうと退かすのは容易でなくなるでしょうから斎藤八段としては今期が稀有のチャ...

  5. 5月15日の将棋対局結果(2022.5.16)

    5月15日の将棋対局結果(2022.5.16)

    ◆5月15日の将棋対局結果(1)第7期叡王戦五番勝負第2局①出口若武六段(先)vs藤井聡太叡王(五冠)☛千日手※第1局は後手番ながら善戦した出口六段。先手番で勝っておかないと一気に持っていかれそう。しかし、藤井叡王、五冠と言えども簡単に勝てないところが将棋の面白味とも言えましょうか。対局場は名古屋市中央区の「名古屋東急ホテル」。昨年6月に行われた第62期王位戦で藤井竜王がおやつに選んだことか...

  6. 5月15日の将棋対局結果(2022.5.16)

    5月15日の将棋対局結果(2022.5.16)

    ◆5月15日の将棋対局結果(1)第7期叡王戦五番勝負第2局①出口若武六段(先)vs藤井聡太叡王(五冠)☛千日手※第1局は後手番ながら善戦した出口六段。先手番で勝っておかないと一気に持っていかれそう。しかし、藤井叡王、五冠と言えども簡単に勝てないところが将棋の面白味とも言えましょうか。対局場は名古屋市中央区の「名古屋東急ホテル」。昨年6月に行われた第62期王位戦で藤井竜王がおやつに選んだことか...

  7. 藤井聡太竜王今年度3戦目・5月15日の将棋対局は2局(2022.5.15)

    藤井聡太竜王今年度3戦目・5月15日の将棋対局は2局(2022.5.15)

    ◆藤井聡太竜王今年度3戦目・5月15日の将棋対局は2局(1)第7期叡王戦五番勝負第2局①出口若武六段(先)vs藤井聡太叡王(五冠)※第1局は後手番ながら善戦した出口六段。先手番で勝っておかないと一気に持っていかれそう。しかし、藤井叡王、五冠と言えども簡単に勝てないところが将棋の面白味とも言えましょうか。対局場は名古屋市中央区の「名古屋東急ホテル」。昨年6月に行われた第62期王位戦で藤井竜王が...

  8. 5月10日の将棋対局結果(2022.5.11)

    5月10日の将棋対局結果(2022.5.11)

    ◆5月10日の将棋対局結果(1)竜王戦6組昇級者決定戦・Aブロック3回戦①〇藤原直哉七段(先)vs●横山友紀四段※56歳のベテランが21歳の新鋭を破って4回戦進出。中田功八段(54歳)と対戦します。・Bブロック3回戦➁〇松本佳介七段(先)vs●上野裕和六段※勝った松本七段は4回戦で石川陽生七段と対戦します。(2)第48期棋王戦予選・2組準決勝③●梶浦宏孝七段vs〇伊藤匠五段(先)※レーティン...

  9. 5月9日の将棋対局結果(2022.5.10)

    5月9日の将棋対局結果(2022.5.10)

    ◆5月9日の将棋対局結果(1)第70期王座戦挑戦者決定トーナメント1回戦①●佐藤康光九段(先)vs〇千田翔太七段※本局でベスト8が出揃います。過去3戦して佐藤康2勝、千田1勝。※千田七段が勝って2回戦で藤井聡太竜王を破った大橋貴洸六段と対戦します。(2)第48期棋王戦予選1組準決勝➁●真田圭一八段(先)vs〇増田康宏六段※勝った増田六段は決勝進出で瀬川晶司六段vs山本博志四段戦の勝者と対戦し...

  10. 5月10日の将棋対局は11局(2022.5.10)

    5月10日の将棋対局は11局(2022.5.10)

    ◆5月10日の将棋対局は11局(1)竜王戦6組昇級者決定戦・Aブロック3回戦①藤原直哉七段vs横山友紀四段※勝者は4回戦で中田功八段と対戦します。・Bブロック3回戦➁松本佳介七段vs上野裕和六段※勝者は4回戦で石川陽生七段と対戦します。(2)第48期棋王戦予選・2組準決勝③梶浦宏孝七段vs伊藤匠五段※レーティング・ランキング29位(梶浦)vs27位(伊藤)の対戦で好カードは初手合わせ。梶浦七...

51 - 60 / 総件数:759 件