"早生(わせ)桃" の検索結果 1990 件

  1. 1月寒波

    1月寒波

    新年の猛烈寒波にもめげず、月桃が元気だ。薔薇やサルココッカと共存している。真冬でも茎や葉を伸ばしてくるので、刈り取って廊下で乾燥中。調べてみると、月桃の葉、実はお茶にするが、茎や葉はかごや敷物の材料になるようだ。ちょっと試してみたい気がする。そう思っていたら、植物園の作業日に月桃の葉に包んだモチを頂いた。笹ではなく、月桃か~と思ったが、喜界島生まれの人にはmustの食材のようだった。うちの巨...

  2. オウが初めて外に出た!

    オウが初めて外に出た!

    桃太の散歩を終えた午後、鳳凰の庭に目を向けるとおっ❣️外にでてるじゃん♬てっきりオスのホウだけがいつものように出ているのかと思ったけど、よーーーーーーく見たら、メスのオウもいるんじゃない?って‼️↑↑ どちらの写真も、母家からズームで撮りましたよ。だって、近づいて撮ったら中に入ってしまうかも。。。って思ったから。でも、そんな心配は必要なく、山女が近寄っても鳳凰はずっと外で食べてました。ホウは...

  3. midori

    midori

    こんにちは♪la vita e vella な日和の中室内ではリプサリスメセンブリアンテモイデスが新芽を出し始めてます。去年切って頂いたものをミズゴケの上に挿していたのですがずっと大丈夫?的な存在でした。でもここに来てすごく美しくて木根がたくさん出てるので増やそうかな~っと思ってます。うちに来て1年が経ちます。月桃(笑)冬は室内に入れられるよう育苗ポットに植わってますが時々ホント希ですが葉で...

  4. 今年初の合宿

    今年初の合宿

    昨日から今日にかけてこたつと桃吉が合宿に来てました。今年初 こたつ桃吉いらっしゃい🎵このおソロのセーター揃って着てると可愛さアップ😊寒いからか?今回もあまり遊ばなかったちゃいと桃吉だけどこうしてくっついてネンネしてました。わたしの膝で😄

  5. 作りたいらしい

    作りたいらしい

    ブルースが二晩連チャンでごはんを作ってくれるそうで、お任せしました💕↓レシピはこちら↓陳謙一の麻婆豆腐昨日は麻婆豆腐✨もう何度も何度も作ってくれてるブルースの定番👍何度も何度も作ってるからか、レシピを見なくても作れちゃうから、毎回、微妙に味か違います。笑でもやみつきになるほど美味しい💕そして今宵は、作るのが2回めのおかず...

  6. 山下紅早生

    山下紅早生

    柑橘のサブスク・かんみ11月号の中に入っていたみかんです。山下紅早生。いわゆる一般的なみかんに比べて、外皮の色が特に濃い紅色をしているみかんの食べ比べができるというもの。早生の温州みかんとなり、こちらは佐賀県産となります。かんみに同梱されていた冊子の説明によると、宮川早生の枝変わりとして誕生したみかんのようです。たぶん、はじめて食べるみかんじゃないかな。山下紅早生の断面図はこんな感じです。う...

  7. フキノトウ、菜の花、ブルース飯

    フキノトウ、菜の花、ブルース飯

    朝からいろいろお仕事中のブルース。電線にかかりそうな枝を落としてくれてました。敷地にある柿の木は全部渋柿。干し柿はケーキに入れたりする以外、食べることはブルースも山女も好みではない。だから、木を切ってしまってもいいと言えば良いのですが、この木、立ち姿や雰囲気が好きなのです。特に、葉っぱが落ちた冬のシーズンが好きなのです。引っ越してきたときは、枝もほとんど切られていて幹が立ってるだけでしたがだ...

  8. 鳳凰と桃太

    鳳凰と桃太

    鳳(ホウ/オス)と凰(オウ/メス)の烏骨鶏2羽が可愛くて仕方ない。笑鳳凰にしたらストレスだろうから、なるべく遠目に見守る感じで、、、とは思っているんだけど。ブルースも含め、しょっちゅう鳳凰を覗いている。。。😆今日はたまたま鳳の雄叫びシーンに遭遇して嬉しくてたまらなかった山女。仁王立ちからの雄叫び!!なんてカッコいいんだ💕だからアップで!!雄叫び...

  9. 第23回桃宴

    第23回桃宴

    本年も下記のとおり桃宴が開催されます。皆様のお越しをお待ちしています。今年は、笠間焼が250年の節目をむかえますのでプレゼントもご用意しました。

  10. ひさしぶりの雪

    ひさしぶりの雪

    昨夜から今朝にかけて久しぶりに雪が降り朝は一面、銀世界❄️私道が長い我が家にとって雪かきは正直なところ大変な作業。いくら除雪機がするとしても、、、です。じゃあ、雪が降らなければ良いのか、、、っていう話でもなく、雪景色が見れない冬は、それはそれで寂しく感じてしまう。我儘で欲張りです。笑今日みたいに太陽が昇って、溶けてしまう程度の積雪が良い😆そんなことを再確認した朝。今シ...

51 - 60 / 総件数:1990 件