"板キット" の検索結果 2919 件

  1. 横須賀市抗原検査キットプラスワン事業

    横須賀市抗原検査キットプラスワン事業

    横須賀市の抗原検査キット配布事業、タカヤマ薬局ではまだ継続中です!一部の薬局さんでは対応を終了されたところがございますが、横須賀市から追加分を頂けるようなので無くなるまで継続します!取扱いの検査キットは鼻に綿棒を入れて採取する方法のみ取り扱いです。一、コロナのみニ、コロナとインフルエンザの両方この二つを取り揃えておりますのでご利用ください。まとめて数十個の購入でなければ、常に在庫はありますの...

  2. ライスシャワー制作

    ライスシャワー制作

    ウマ娘プリティダービーより凛花館様1/7スケールレジンキャスト製組立てキット「ライスシャワー」ヤフーオークション出品中制作の様子

  3. 消しゴムはんこをオーダーしました♪

    消しゴムはんこをオーダーしました♪

    ランキングに 2つ参加しています 応援していただけると嬉しいですクリックしていただくと応援ポイントが入りますにほんブログ村人気ブログランキングいつも温かい応援をありがとうございます!制作・更新の励みになりますお仕事のご依頼・お問合せはこちらまでお願いします nendobu.katsumi@gmail.com クリックするとメールフォームが開きますLINE公式アカウント始めましたお友だちになっ...

  4. あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます

    新年あけましておめでとうございます。今年も毎週ゆるゆると更新していきますので、お付き合い頂ければ幸いです。新しい年になったという事は、私の模型歴もまた1年経ったという事。ガレージキット制作を始めて今年で4年目、専業になって2年、まさかこんなに順調に事が運ぶとは思ってもみなかった訳だが、沢山の方々に支えられて今年も何とかやっていけそうな年始となっている。制作を3年やって最近思うのは「ガレキ制作...

  5. 冬休みのラジオ工作2

    冬休みのラジオ工作2

    初歩のラジオ1972年11月号に掲載されていた高1バラックラジオを組み立てたところである。https://fujichrome.exblog.jp/32916388/クリスタルイヤホンがガンガン鳴り、十分楽しめた。これをスピーカーで聴くためのアンプを仕立てようと考えた。PNPゲルマTRラジオと組み合わせるために以前組み立てた、負電源用3石SEPP+1石アンプ基板が遊んでいたので、これを3V正...

  6. 無垢の家具・・使う言葉耳付きの板

    無垢の家具・・使う言葉耳付きの板

    無垢の板は、もちろん丸太を伐るとき、輪切りにすると端は木の皮付きとなる。それを耳と呼んでいる。『耳付きの板』と呼ばれている。材料の巾を指定すればその端は切り落とされるが、無垢の板の証明で付いたままテーブルなどに利用される。この端の部分もサンドペーパーで磨かれている。木は大きな丸太から伐ると、値段は破格にあがるが小さな板を横に並べて大きな板に見せかける小幅板で作るカウンターは色々な材料をそれほ...

  7. タコス

    タコス

    何がきっかけだったかもう忘れましたが、東京のタコスのお店のインスタのフォローを始めました。(クリック)青いトウモロコシの粉から作った皮のタコスが売りです。東京に行くことはほぼないし、行ったとしてもお店に行くのは敷居が高い。でも、興味があるし・・・と思っているとこのお正月、タコスのキットが売り出されました。悩んでいるうちに残りわずか・・・とのことで、決心。お正月の2日にクール便が届きました。4...

  8. 冬休みのラジオ工作

    冬休みのラジオ工作

    年末が近くなり、雪が降ってくると真空管をいじったりラジオを作ったりしたくなるのは子供の頃の記憶が体に染み込んでいるからである。今年は、昔懐かしい2石ラジオを作りたいと思った。手持ちがあった初歩のラジオ1972年11月号に、丁度打って付けの作例が掲載されていた。μ同調・高1バラックラジオと題した、RF1段、ゲルダイ検波、AF1段ラジオである。著者はあの泉弘志氏である。回路図である。電源は1.5...

  9. 2023年 明けましておめでとうございます

    2023年 明けましておめでとうございます

    ランキングに 2つ参加しています 応援していただけると嬉しいですクリックしていただくと応援ポイントが入りますにほんブログ村人気ブログランキングいつも温かい応援をありがとうございます!制作・更新の励みになりますお仕事のご依頼・お問合せはこちらまでお願いします nendobu.katsumi@gmail.com クリックするとメールフォームが開きますLINE公式アカウント始めましたお友だちになっ...

  10. 製図板の白い紙を張り替えました。

    製図板の白い紙を張り替えました。

    あけましておめでとうございます。今年も日影アトリエは、地道に丁寧に建築の設計にとりくんでいきたいと思います。本年もよろしくお願いいたします。◇◇◇1月2日の今日から仕事はじめです。あたらしい年を迎えて、製図板(平行定規)の上の白い紙を張り替えました。いつも定期的に張り替えている白い紙。この白い紙の上にトレーシングペーパーを張り付けて図面を書いています。きれいな白い紙をみつめていると清らかな...

51 - 60 / 総件数:2919 件