"植物のある暮らし" の検索結果 59095 件

  1. レディ・メンチ

    レディ・メンチ

    東京都、武蔵村山市にて土手に咲く、ホトケノザ。生命力が強いのか、休耕地や空き地でもよく見かける。アップで撮ると思いの外、美しい。特に逆光だと、細毛が浮かび上がり、 艶やかでもある。ちょっと疲れ、夕食を作るのが面倒だな、と思う時がある。我が家の近くには、意外と夜も開くレストランがない。居酒屋、というか、お酒を呑む店はあれど、純粋に食事を頂ける店は少ない。そんな時は、レトルトカレーだ。ご飯さえあ...

  2. 春本番咲き始めました!

    春本番咲き始めました!

    明日がいよいよWBCの準々決勝!大谷選手の先発が発表されました。テレビの前で応援します!!予選も熱心にテレビ観戦しました。日本チームは強くて楽しそうで、予選の4試合は最高でした。第3戦は、対戦相手のチェコチームも魅力があり、最後は両チームを応援していました。3.11で、佐々木投手のデッドボールの「お菓子謝罪」の話もあり、気持ちがほっこり野球は、私が珍しくルールのよくわかっているスポーツここ2...

  3. お花パーティー

    お花パーティー

  4. 静かな夜・思い出

    静かな夜・思い出

    カブトムシクワガタ大文字山へ虫捕りの思い出・琵琶湖モロコ釣りの思い出・お正月叔父さんのマジック楽しかったよ・マス釣りイワナ・ヤマメ渓流釣り叔父さんたくさんの楽しい思い出をありがとうどうぞ安らかに・・・・・

  5. ヘアピンを買う

    ヘアピンを買う

    ねえあのね水曜日はパン屋に出稼ぎの日ですずいぶん夜明けが早くなりましたね6時に家を出ますが明るいので自転車で走りやすいです6時の空には薄いお月様とオレンジ色の太陽とひこうき雲がいました(⌒∇⌒)サンドウィッチのパンにトマトケチャップを塗ってたまごサラダを挟むのですが一枚目のケチャップがニコちゃんに見えたので残りのパンにもお絵かきしちゃいましたこの後へらで伸ばしてしまうのですけど・・・ふわりの...

  6. つばきが落ちて

    つばきが落ちて

    東京で桜が開花したとかでちょっと早すぎないのって思うほど。梅から桜へと移るわけですがつばきも今ごろに花を落とすんですね。これからはいろいろな花が咲いて名前はよく知りませんが楽しみでもあります。

  7. 雪柳が満開状態になっていた(^^♪

    雪柳が満開状態になっていた(^^♪

    夜明が早くなり、今まで暗いので明るくなるの待っていた5時半すぎるとうっすらと明るくなるので、6時前には家を出て歩き始めます毎日行き交う人も、早めに歩いているので同じ考えなんだなと思った少しでも、長い距離が歩けるようにと花さがしながら柳島治水緑地まで歩く6時10分雪柳の花が目につき、今日は薄いピンクの雪柳に出会いました毎年通っている所ですが、歩いているから気が付いたのだと思った普通の白い雪柳は...

  8. 花がいろいろ

    花がいろいろ

    3月15日、快晴一時曇り。午前9時の気温は11.4℃、今朝の最低気温は2.9℃、今日の最高気温は15.6℃でした。ハス田の水位は低くなり、ニホンアカガエルのオタマジャクシがたくさん泳いでいます。ハス田の杭に今日も定期的にお客さんが来ています。カワセミです。しばらく水面を見つめてじっとしています。やがてサッと飛び立つと水面に向かいました。ハス田デッキの縁にもどってきたカワセミの口には、小さな動...

  9. ネットとウエブ傍聴・・・ツクシとオオイヌノフグリ

    ネットとウエブ傍聴・・・ツクシとオオイヌノフグリ

    秋は奥山から、春は湖岸から・・・・あさイチは、凍てて田んぼなど霜で一面真っ白に。オクヤマの朝。気温-0.2℃、晴れ。今日も、日中は暖かくなり・・・今日の最高気温16.8℃・最低気温-0.5℃でした。 朝チャイを飲んだら,ご人は、9時からお寺・寂静寺で涅槃会があり、お招きをを受けたので・・・そちらへ。ここ2~3年で、新しく移住した方が来るまでは、集落で寂静寺の檀家でないのは、我が家だけでした...

  10. 乙女椿

    乙女椿

    春のお花が次々と咲き始めましたが、我が家の乙女椿は蕾のまま…今年は咲かないのかな…そんなことを思っていた矢先、「家で咲いたお花、よかったら飾って…」と思いがけない方からおすそ分け。乙女椿がやってきました。どの器が似合うかな…器を変えて、あれこれ活けてみる…こんな時間も楽しいです^^一番上の花器に入れて、玄関に飾ることにしました。この椿さんたちに誘われて、わが家の椿も咲いてくれるといいなぁ…^^

51 - 60 / 総件数:59095 件