"水曜どうでしょう" の検索結果 11385 件

  1. 早春の釈迦・御前マンサクロード。

    早春の釈迦・御前マンサクロード。

    5日は、久しぶりに釈迦岳レーダー基地でご来光を眺め、御前岳までのマンサクロードを楽しむことにした。午後からは、英彦山に向かい「早春の三花」を鑑賞の予定だったが、疲労も蓄積し、日曜故に花鑑賞に来られている方々も大勢でないかと判断して、福岡へと直帰することにした。レーダー基地(7:12)~釈迦岳~御前岳~釈迦岳(10:11)~レーダー基地(10:13)。歩行距離4.0km。22日。釈迦岳レーダー...

  2. 2022.09.26 大田山神社

    2022.09.26 大田山神社

    大田山神社急な階段の為命綱が有ります45°位でしょうか参拝するにはハードな山登りとなります大田神社拝殿から北海道最西端尾花岬大田山神社岩肌の洞窟に何か見えるがあそこが本殿かな奥尻島と夕日

  3. 九重(万丈塔)登山・・・八山会。

    九重(万丈塔)登山・・・八山会。

    4日は「八山会」の企画に参加して、九重の「万丈塔」を歩いて来た。万丈塔は二年前に単独で歩いたが、男池から山頂を往復しただけだった。今回は「八山会」ならではの、「花牟礼山」までの長距離周回縦走をされるのではないかと、密かに期待しての参加だったが、下山後に花散策に立ち寄られるとのことで、「ナガクサ山」までの周回縦走をすることになった。20名の参加でスタートした。登山口(8:20)~万丈塔~フキク...

  4. 九重黒岩山&赤川登山口周辺の春景色。

    九重黒岩山&赤川登山口周辺の春景色。

    3日は前日に予定していた黒岩山山頂と赤川登山口のマンサクを鑑賞をした後に、阿蘇まで走り、南阿蘇で花散策後に阿蘇山上で夕焼けを眺める計画でスタートした。牧ノ戸に到着した時点の気温は-5℃だったが、前日の様な風がなかったので、寒さはそれ程感ずることは無かった。泉水縦走路でご来光を眺めるべく6時過ぎにスタートした。牧ノ戸(6:20)~黒岩山~牧ノ戸(8:18)。歩行距離。2.4km。20日。泉水縦...

  5. 介護職で日勤のみ働きたい方おすすめの方法

    介護職で日勤のみ働きたい方おすすめの方法

    介護職がキツいと言われている要因の一つに「夜勤が大変」ということが挙げられます。利用者さんが毎日生活する上で大切な深夜帯の介助は、介護士として大変な仕事です。一晩中見回りをしたり、排泄介助をしたりとやることがたくさんあるだけでなく、勤務時間が長いのも特徴です。2交代勤務制の施設だと、勤務時間が半日以上あるところもあります。また日勤と夜勤を交互に行っていると、生活リズムが狂ってしまうので、体を...

  6. vol.6490 オータニサン

    vol.6490 オータニサン

    今日はもうこの人でしょう、大谷翔平!!京セラドームに凱旋するなり二打席連続スリーランのアーチをかけるなんて、漫画じゃあるまいし。でもこの人は、漫画じゃあるまいしって行動を幾度と無く繰り返してきましたからね。恐るべき人です。これでも明日の関西サンスポはしょーもない薄いネタを一面に持ってくるのでしょうか。ヌートバーもチームに馴染んでいるようで、なにより!明日は今日と違って日本一チームのオリックス...

  7. 3/6 もう春ですね。浜戸川釣行

    3/6 もう春ですね。浜戸川釣行

    今日は午後から短時間ですが浜戸川へ釣りに出かけました(^^)ちょっと前に釣れたパターンがまだ効くのか確かめたかったのと、だいぶ暖かくなってきたので巻きの釣りでも反応するのでは⁈と思い巻きの釣りを試したかったので浜戸川へ向かいましたまずは島田堰に入り橋脚の周りを攻めますしかしここは反応無し最近ここの橋脚で全く釣れません…底に砂が溜まったせいで水位が浅くなりバスが寄らなくなったのでしょうか…?次...

  8. 九重連山霧氷の春景色。

    九重連山霧氷の春景色。

    早くも三月の当来だ。今季は、十数年楽しんだ九州の高山の雪景色を眺めないままに冬が去ろうとしている。今年になっての登山の回数も、九重・阿蘇・英彦山・由布岳の雪景色を眺めに行かなかった分だけ少なくなっている。何時までも寒さに背中を丸めていないで、早春の気配を浴びに山に向おう・・・と言うことで、2日から4日間は、咲き始めのマンサクの花を眺めに九重へと向かうことにした。牧の戸(6:58)~沓掛山~扇...

  9. 途中ですが、Roma_Juve

    途中ですが、Roma_Juve

    1-0ですね。マンチーニのgolで。タミーがいなくて、ディバラがワントップでスタート。モウリーニョは、ディバラとはそれについてディバラと話していない、彼にとってはトリノでプレーする方が大変だっただろう、と。あ、今ディバラがタミーと交代ですね。2枚替えか。スタンドからベンチに電話いれてるんですかね。上の方が良く見えるかもね、モウこのまま行けるか⁈ロスタイム入れてあと10分ちょいかな。うー、緊張...

  10. 鶴の下げもん仕上げました

    鶴の下げもん仕上げました

    今日は曇り今日も風が冷たかったですね~ご近所さんでは畑仕事も始まったみたい私はまだ外仕事する気は無いけど(笑)下げもんの輪っかを作ります動画で作り方を見たことあるな~お気に入りに入れて置いたかな~思ってパソコンを開きましたそうそうこれこれ便利ですね~丁寧な作り方を見れますネット様さまです知りたかったのは吊り下げる部分の上の方の編み方編み終わったら等間隔に紐をくくりますくくる前にカニカンを一本...

51 - 60 / 総件数:11385 件