"自由と生存のメーデー" の検索結果 186 件

  1. ブルーインパルス残念な飛行展示

    ブルーインパルス残念な飛行展示

    生憎の天気ではあったが、結局、入間基地航空祭に出かけた。ブルーインパルスの飛行展示と、まだ見たことのないファントム(McDonnell Douglas RF-4E Phantom II)さえ写真に収めることができればと思ったので、基地に着いたのは昼休みの時だった。そんな時間だったので、すんなりと基地には入れたが、エプロンに向かう人の流れが途中から、少し大袈裟に言えば、命の危険すら感じるくらい...

  2. 2019年10月27日小早川由起子チャペルコンサート

    2019年10月27日小早川由起子チャペルコンサート

    小早川由起子さんさんは、20代前半の頃に肝臓の難病を発症、二度にわたる生体肝移植手術により命を救われ、生かされている感謝を、その歌声と共に多くの人々に届けています。しかし今も予断を許さず、病魔と闘いながらそれでも生かされている喜びを賛美しています。最近も高熱を出しましたが主が癒してくださいました。本当にがんばれと応援の声を上げ、そして神様に祈りの手を挙げて祈っています。11月16日野洲福音...

  3. 秋の催し。ダンス披露~♪

    秋の催し。ダンス披露~♪

    本日は週末の土曜日。昨夜の豪雨も姿を消して、朝から晴れ間が広がる明るい秋空。大変気持ちのいい朝を迎えましたね。世間一般は週休二日でお休み。2連休初日の土曜日は、お世話になっている近所の老舗の車屋さん。三愛で、秋の催しが開催されました。孫達。1番目のリオナ。2番目のエレナが通う、「ダンス教室の発表会の場」でもあって、朝からおめかしした二人。甘えん坊のエマちんも、勿論一緒に。お化粧した二人。ダン...

  4. 即位の礼。

    即位の礼。

    本日は、即位の礼の式典が行われました。若い頃の自分でしたら、大変申し訳ありませんが、まったく興味のない式典で終わっていたことでしょうね。しかし。年齢を重ね、歳を重ねるごとに思うんですよ。日本。我が大和民族にとって、天皇制の大切さ。天皇陛下を初め、皇族の方々が私たち国民の為に、どれほどの時間を要する努力をしてくれているのか。時間があれば、国民との会話を大切にし、災害等で被害を受ければ、危険な現...

  5.        ※締め切り間近※これが待ったなしのラストチャンスです!

    ※締め切り間近※これが待ったなしのラストチャンスです!

    ■完全無料■安定した収入を求めている人に必見の情報をお届けします。→ https://topfrontier.biz/lp/31663/73356/※今なら実績あるツールを無料で受け取れるチャンスあり!===============はじめまして。伊藤と申します。あなたがネットビジネスに参加し始めてこれまでに「無料配布」それから「無料モニター」という言葉を何度も目にし、そしてがっくりと来たこと...

  6. 9月の京都その4(何必館、智積院 他)

    9月の京都その4(何必館、智積院 他)

    京都滞在2日目の続き。知恩院の参詣の後は円山公園、八坂神社を通って何必館・京都現代美術館に向かった。何必館・京都現代美術館は『京都観光Navi』によれば、「京都八坂神社にほど近い、祇園・四条通北側に、昭和56年(1981)に開館した。人間は、学問でも芸術でも定説にしばられ、自由を失ってしまう。定説を「何ぞ、必ずしも」と疑う自由の精神を持ち続けたいという願いから、「何必館」と名づけられた。館内...

  7. 2019年9月26日小早川由紀子さんのお話ライフライン

    2019年9月26日小早川由紀子さんのお話ライフライン

    ソプラノシンガー・小早川由起子さんを紹介します。小早川さんは、20代前半の頃に肝臓の難病を発症、二度にわたる生体肝移植手術により命を救われ、生かされている感謝を、その歌声と共に多くの人々に届けています。今でもいつ発症するかもわからない体で精いっぱい神様への感謝の歌を歌い続けています11月16日には野洲福音自由教会のチャペルコンサートで賛美をしてくださいます。ぜひご覧になって11月16日には野...

  8. チャペルコンサート

    チャペルコンサート

    来る11月16日滋賀県の野洲福音自由教会で小早川由起子姉のチャペルコンサートが開催されます。小早川さんは、20代前半の頃に肝臓の難病を発症し、二度にわたる生体肝移植手術により命を救われました。今も病と闘っておられますが、神様に生かされていることを感謝して神様の愛を歌い続けておられます。ぜひお越しくださり小早川さんのお話と賛美に耳を傾けてください!(入場無料です)

  9. ある朝の出来事~旭川空港~

    ある朝の出来事~旭川空港~

    初めてお目にかかった女性。成人式を3回ぐらいでしょうか。お話をすると「カメラを買いたい、どんなモノを買ったらいい???」とのこと。色々ものを撮りたいので星を大きく、鳥も、ヒコーキもとりたいなどなど。(私は基本的に撮れたらどこのメーカーでもかまいませんが(笑))おやおや?何か壮大なことを言っているぞぉさすがに一般のカメラでは「土星の輪」は無理だよ(^_^;)一般に1眼レフは何でも大きくそして自...

  10. ひとは違うものを求めて~旭川空港~

    ひとは違うものを求めて~旭川空港~

    昨日の続き・・・人のいないところでコッソリと・・・。といっても、旭川空港は、ちょっと移動すれば誰にも会いません。「いつでもコッソリと」です。笑今回もちょっと自由に遊んで見ました(^^)旭川空港はこんな感じにも撮影出来ます下の茶色は稲すっかり稲穂が下を向いていますあと・・・1週間で収穫でしょうか。寂しくなりますね(T_T)

51 - 60 / 総件数:186 件