"記録・資料(まこべこ)" の検索結果 19785 件

  1. 憲法便り#6896:「沖縄 捨て石」許容できぬ;沖縄国際大学名誉教授・照屋寛之さんの談話!

    憲法便り#6896:「沖縄 捨て石」許容できぬ;沖縄国際大学名誉教授・照屋寛之さんの談話!

    2023年3月11日(土)(憲法千話)憲法便り#6896:「沖縄 捨て石」許容できぬ;沖縄国際大学名誉教授・照屋寛之さんの談話!2023年3月7日(火)付『しんぶん赤旗』日刊紙第1面を引用しました!政府があおる「台湾有事」は「西南有事」でもあります。ミサイル配備が進められている沖縄県石垣市、宮古島市、与那国町など(先島諸島)の第1列島線上にうるま市(沖縄本島)は位置します。ミサイルが配備され...

  2. ぽやんのジョジョ

    ぽやんのジョジョ

    ぽやんとしたジョジョ

  3. 春浅い奥久慈の山とバスの旅久慈男体山山本和美

    春浅い奥久慈の山とバスの旅久慈男体山山本和美

    私の情報は、facebooktwitter.を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。中華街で知りたいこと、紹介してほしいこと等あればご連絡ください。sosamu@ya2.so-net.ne.jp中華街を好きになってくれる人が増えることを願っています。中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。低山でありながらなかなか...

  4. 20221202夕食 齋藤修家の食事夕食は「小鉢定食」 今日は小鉢料理4品 「豚肉炒め・小鉢3種」

    20221202夕食 齋藤修家の食事夕食は「小鉢定食」 今日は小鉢料理4品 「豚肉炒め・小鉢3種」

    最近外食が減りましたので、齋藤修家の「内食(料理)」にしばらくします。私の情報は、facebooktwitter.を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。中華街で知りたいこと、紹介してほしいこと等あればご連絡ください。sosamu@ya2.so-net.ne.jp中華街を好きになってくれる人が増えることを願っています。中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街...

  5.  日曜日の越谷での仕事、やはりランチは庄屋。 「刺身定食(並)」、220円上がってしまった。

    日曜日の越谷での仕事、やはりランチは庄屋。 「刺身定食(並)」、220円上がってしまった。

    私の情報は、facebooktwitter.を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。中華街で知りたいこと、紹介してほしいこと等あればご連絡ください。sosamu@ya2.so-net.ne.jp中華街を好きになってくれる人が増えることを願っています。中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。私のもう一つの趣味、山登...

  6. 憲法便り#6895:平和、いのち、くらしを壊す大軍拡、大増税反対宣伝&署名活動;3月30日(木)午後5時~!よびかけ:みんなの新宿を作る会連絡先:新宿区労連(03-5272-8460)!

    憲法便り#6895:平和、いのち、くらしを壊す大軍拡、大増税反対宣伝&署名活動;3月30日(木)午後5時~!よびかけ:みんなの新宿を作る会連絡先:新宿区労連(03-5272-8460)!

    2023年3月11日(土)(憲法千話)憲法便り#6895:平和、いのち、くらしを壊す大軍拡、大増税反対宣伝&署名活動;3月30日(木)午後5時~!よびかけ:みんなの新宿を作る会連絡先:新宿区労連(03-5272-8460)!

  7. 憲法便り#6894:「家族は?」不安色濃く;岩手県釜石市、岩手県大槌町、仙台市若林区、福島県川股町の人々!

    憲法便り#6894:「家族は?」不安色濃く;岩手県釜石市、岩手県大槌町、仙台市若林区、福島県川股町の人々!

    2023年3月11日(土)(憲法千話)憲法便り#6894:「家族は?」不安色濃く;岩手県釜石市、岩手県大槌町、仙台市若林区、福島県川股町の人々!2011年3月14日(月)付『秋田魁新報』日刊紙第7面を引用しました。今朝午前5時13分頃、北海道浦河町で震度4、関東地方で震度3の地震があり、東京23区でも震度3、3・11から12年目にまさかの地震で起されました。私は一瞬、動悸がしたのかと思うよう...

  8. こつぶ散歩・・雪上堤防歩き

    こつぶ散歩・・雪上堤防歩き

    ナマステ!3月・・普通の長靴を履いての雪上散歩。これを楽しみにしてたのに・・なかなか条件が揃わない。3・4日前の散歩記事で平原歩きの様子を出しましたが・・こつぶにはOKの雪でも、小生にとってはけっこう厳しくて時々ズボッと埋まるんです。畑ではたまになんですが・・堤防上はそれが頻繁にあって、最後の300メートルで残ってた体力ほとんど使い切りました・・・。それが・・先日・・氷点下6~7℃まで下がっ...

  9. 床材が届いた

    床材が届いた

    物珍しそうにウロウロ。カーペットの代わりの防滑性床材が届いた夕食後直ちに夫が敷き始め、数箇所床と固定。Wendyは邪魔しまくり、がっちゃんの散歩に来た息子が手伝って帰った。最近は親孝行な息子と娘😊大小の失敗も、ここほれわんわんも防げると期待頼むわね〜💙この頃は鉢植えが綺麗なままでお花やさんともご無沙汰だった。今日のように暖かい日にはお花が恋しい...

  10. ポカポカ3日目と小名浜釣行記続き

    ポカポカ3日目と小名浜釣行記続き

    ヒヤシンス開花してた~ポカポカ陽気3日目、昨夜遅く、強い風が吹きはじめ、今朝も収まらそうに無いので、花粉の飛散がすごいかなぁ。怖いなと、洗濯物、一部は部屋干し、残りは乾燥機にかける事に。いいお天気の上、多めの洗濯物、太陽の下で干せず残念。出掛ける際は蕾だったはずが、一気に咲いたヒヤシンスにびっくり。水仙2種にムスカリも咲いてる~あっという間に、咲き出して、嬉しいような、慌てないでと言いたいよ...

51 - 60 / 総件数:19785 件