"辞書" の検索結果 65 件

  1. G7

    G7

    Group of Seven =The Conference of Ministers and Governors of the Group of Seven主要7カ国財務相、中央銀行総裁の会議。米国、英国、フランス、ドイツ、イタリア、カナダ日本。この7カ国を見ると、カナダ以外は、第二次世界大戦の主な参戦国である。また、イギリスは、かつて大英帝国を誇っていた。アメリカは第二次世界...

  2. 強権(辞書)

    強権(辞書)

    【強権】強い権力。特に、国家の司法・行政上の国家の司法・行政上の強力な権力。【強権体制】少数エリートが、暴力装置を背景に国権の優位のもとに権力を行使する政治体制。第三世界に多発した軍事政権はその典型。開発独裁。【強権発動】警察力などの強制力を強制力を実際に行使すること。以上「広辞苑」第5版から。今朝、この「強権」という言葉を辞書で引いてみる気になったのは、辺野古のことについて、政府が沖縄県に...

  3. 「けもの」のもともとの意味

    「けもの」のもともとの意味

    「けもの」と聞くと、私たちは「獣」を考えてしまうが、ヤマトコトバの感覚から言えば、「毛物」ではないか、と私は考えた。つまり、タヌキでも鹿でも、熊でも「毛のもの」ではないか。毛で身を包まれている「いきもの」ではないか。「生きている物」ではないか。それで、私は「けもの」はもともとは「毛物」ではないか、と考えた。それで、岩波の古語辞典をひいてみると、予測通り「毛物の意」とあった。

  4. レームダック(意味)

    レームダック(意味)

    lame duck 足の悪いあひるの意味で、アメリカの口語では、再選に失敗したあと残りの任期を勤めている公職者(特に国会議員)の意味だそうである。そこから、「死に体」の政権の意味までもたせることがあるようである。安倍政権を「レームダック」というのは、まだ早いかもしれない。安倍晋三氏は、しかしながら、この内閣で、「憲法改正」をしようと布陣をしいた。石破派がどう動くか。また、公明党が最後にどう...

  5. 基本六法見つけたり

    基本六法見つけたり

    今頃になって、平成30年版の六法を探していて、やっと見つけられました。この版では、民法改正の内容の変化がわかりやすいのでとても欲しかったのです。

  6. こと【言・事】(辞書)

    こと【言・事】(辞書)

    岩波古語辞典というものがある。1974年12月25日に第一刷が出されている。1975年12月15日に第三刷が出されている。読み物としても面白い古語辞典で、大野晋さんが編者の一人。私は、日本語の根源語として、「こと」と「もの」があると思っている。ちなみに、「こと」を引いてみると、こうある。古代社会では口に出したコト(言)は、そのままコト(事実・事柄)を意味したし、そのままコト(出来事・行為)は...

  7. LGBT (意味)

    LGBT (意味)

    自分でも曖昧なところがあって、調べてみた。レスビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダーの頭文字をつなげた言い方。

  8. 異例=前例のない

    異例=前例のない

    「異例の」という言葉がよく使われるようになったが、どうもピンとこないので「広辞苑」を引いてみると、「前例のない」という意味だということで、長くても「前例のない」という表現の方がいいのではないか、と私は考えた。

  9. 披露の披は「ひらく」という意味(辞書)

    披露の披は「ひらく」という意味(辞書)

    ときどき、「披露宴」の「披」はどういう意味なのだろうか、と思うことがあった。「露」は「あらわす」という意味と推測できても、「披」は意味がわからず、「被害」の「被」だったかどうか漢字もあいまいなのだった。それで、思い切って、漢和辞典をひいてみたが、この「披」をすぐ見つけられなかった。それでもあきらめず探してみると、「披」は「ひらく」と訓読みできることがわかった。こうして「披露」というのは「ひら...

  10. 537日目・おすすめ!日タイ↔タイ日ポケット辞書

    537日目・おすすめ!日タイ↔タイ日ポケット辞書

    ビッグCに買い物へ行ったついでに、久々に本屋さんへ寄りました。辞書も何冊か持っているけど、「日タイ↔タイ日」辞書を見つけて思わず買ってしまいました。何故かというと・文字が大きくて見やすい(最近、老眼が進んで眼鏡がないと細かい文字を読むのは大変)・199バーツ(約700円)の安さそして家に帰ってきてからよく見ると、これTLS出版から出てる辞書でした。有名な藤崎ポンパン先生です。タイ人の日本語学...

51 - 60 / 総件数:65 件