"電子マネー" の検索結果 104 件

  1. 私のお気に入り(ガーミンGPS)

    私のお気に入り(ガーミンGPS)

    ガーミンのオレゴン300です。ハンディGPSです。大きさは長手方向が11cm電卓よりちょっと小さ目片手にすっぽり入る丁度いい大きさです。購入したのは10年ほど前です。当時本体が10万円位だったと思います。あと道路地図のCDデータが1万円、山岳地図データも1万円だったと思います。最近の値段は型式がオレゴン750となって本体が7万円位になりましたが、道路地図データが18000円とか出てました。世...

  2. 久しぶりに利根川サイクリングロード走りました

    久しぶりに利根川サイクリングロード走りました

    久しぶりに利根川サイクリングロード走りました.いつものように「道の駅よしおか」に行き自転車の組み立てします。昼食の確認、買ったのはパン4個のはずなのに3個に減っています。不思議ペットボトルはスポーツ飲料ポカリスエットを半分に薄めたものです。この辺の利根サイクリングロードには、数キロおきに休息所があります。トイレの設備もきれいなもがいくつかあります。ここでパンを食べてしばらく持ってきた本を読ん...

  3. HP48SX グラフ電卓挑戦(No4)

    HP48SX グラフ電卓挑戦(No4)

    HP48SXをいじったからには、最低限なにかグラフを表示させるところまでやらなくちゃと言う事でやってみました。HP48ではグラフを使って根、交点、傾き、極値、面積などを計算できるそうです。画面上に十字のカーソルが出てくるので必要な交点まで移動させてROOTコマンドを実行するとそこの解が表示されます。ここでは3つの解の内一番左のマイナスの答えが画面左下に表示されています。左から2番目の解が画面...

  4. HP48SX グラフ電卓挑戦(No3)

    HP48SX グラフ電卓挑戦(No3)

    ほんとこのグラフ電卓HP48SX私にとっては難し過ぎます。これでは、電卓を使って何かをやろうとする前に、電卓を使えるようになるだけで息切れしてしまいます。ネットを見ると、このHP48シリーズを現役で使っている人がたくさんいるんですね。それも英文マニュアルだけで使っているひとも多いみたい。みんなすごいわたしには、HP29CとかHP97、HP15Cなどの7セグメント表示機種あたりがいいのかなHP...

  5. 関東大学ジュニア選手権・初戦

    関東大学ジュニア選手権・初戦

    中大一族の皆様こんにちは!本日のマネージャーブログはマネージャー2年橋本が更新させて頂きます。昨日は関東大学ジュニア選手権初戦となる大東文化大学との試合を行いました。(1年津田貫汰選手)結果は13-45●となりました。今回もたくさんのご声援ありがとうございました!会場まで足を運んでくださった方はもちろんのこと、中央大学ラグビー部を応援してくださる皆様に感謝申し上げます。今後に向けての課題が多...

  6. HP48SX グラフ電卓挑戦(No2)

    HP48SX グラフ電卓挑戦(No2)

    世の中の、取り扱い説明書(マニュアル)には2種類あると思います。ひとつは、初心者でも判りやすいていねいな物。もう一つは、すでに操作方法を理解している人しか理解することができないもの。(初心者には理解不能なもの)今回勉強を始めた「HP48SX取り扱い説明書」(日本語)は後者でした。HP29CやHP97など古い機種のマニュアル(日本語)はみなとても解り易かったのに残念ですね。まあHP48そのもの...

  7. HP48SX グラフ電卓挑戦

    HP48SX グラフ電卓挑戦

    ン十年前に購入して「あ、これ使うの俺にはムリだ」と棚の奥にしまっていたHP48を勉強しようと出してきました。数学の勉強するには、数式をグラフに書いてみるのがいいと思いますが、一点一点の値を方眼紙に書くのはたいへんです。勉強するのに「たいへん」を避けて横着をしていたら身に着かないと思いますが、歳のせいか視力がやばくなってきているので、少しでも楽出来たらと思い再挑戦です。方眼紙に書くのが楽か、こ...

  8. HP29C かわいいね!

    HP29C かわいいね!

    この写真HP29C私の初恋の電卓です。40年も昔です。HP電卓のなかで、もっとも可愛いと思います。そしてこの写真一番美しく撮れていると思います。本物は、いま私の机の上に置いてあります。(ほんとは、これが発売される前の、全く同じ外観のHP25ですけれど。性格はこの子の方がちょっといいです。)この写真、ネット上のカタログ写真と思われるところからのコピーですが、(投稿した人、ごめんなさい、許してね...

  9. 円周率の計算式解らないので自分でプログラム作っちゃった。

    円周率の計算式解らないので自分でプログラム作っちゃった。

    RPN(逆ポーランド記法)での円周率計算プログラムの解読2か月かかっても解りませんでした。ところが「e-Gadget-プログラム関数電卓」ブログで、やす様が書いたカシオBASICを元に、自分でRPNに書き換えたら1時間もかからず完成して動作もOKでした。動作手順もがっちり理解できています。動作確認は10000桁に10時間かけてするのは、たいへんなのでとりあえず200桁出して確認しました。しか...

  10. 電卓らしさ

    電卓らしさ

    ふと「電卓の電卓らしさ」とは考えてみました。すべては、私の独断と偏見、そして思い込みです。一番目は、人間とのインターフェース、一言でいえば「使いやすさ」ですね。電卓は道具ですから、取り扱い説明書を見ないと操作出来ないというのではいけないと思います。どんなものでも最初は、教えてもらったり練習したりが必要です。しかしその勉強や練習がわずかで済むような使いやすい電卓望ましいわけです。電卓の操作面を...

51 - 60 / 総件数:104 件