"Maria Kalaniemi" の検索結果 80 件

  1. 平成最初の◯△▢ (2) & Maria McKee

    平成最初の◯△▢ (2) & Maria McKee

    お題を見て「そ~いやコンな企画あったな~」と思った方、お待たせしました(笑)正直自分も半分ほど忘れていましたが (^^;)まあ記事タイトル以外はいつもやってる事と同じなので、普段と同じ感覚でご覧下さい。前回と打って変わってパワフル系です。Maria McKee『Maria McKee』(1989)所有音源は、国内初版CD (22P2-2872)本アルバムはマリア・マッキーのファースト・アルバ...

  2. 平成から令和へ

    平成から令和へ

    あと少しで平成が終わります。いろいろあったけれど、全てはいまにある。一人ひとりの心の平和が人々の平和へ、世界の平和へと繋がる振り返るより今にいよう。内なるハートに意識を向けようそこは平和への入り口Maria's blue直子

  3. 変わらないもの

    変わらないもの

    産まれてくるものはいづれは死を迎える~なくなるあらわれては消えてゆく作られるモノはいづれは朽ちてなくなる幸せも、どんどんと変わっていき薄れていったり変わりゆくものあらわれては消えてあらわれては消えてじゃあ、愛は変わらない?誰かを好きになるとか、永遠の愛を誓っても、絶対にすべての人がそのままずっと永遠にだろうか?愛するという行動愛でする行動そのものはやっぱり生まれては消えてゆく~でも、ひとつひ...

  4. すべては日常にある

    すべては日常にある

    ほんと、そのまま(笑)タイトルの。いま作っているのは、この写真のものではないのだけれど、最終的にはこの写真のカタチフラワーオブライフになるものをつくっていて手を動かすたびにくるメッセージ☆彡☆彡毎日の日常の中に・・私の場合は夫にごはん、お弁当、おやつ、そして癌の治療のためのジュースを作ったり、洗濯をしたり、そうじをしたり♪ことばで表すとなんともつまらないですね(笑)ことばって限界があるものね...

  5. 神聖幾何学ワークショップ

    神聖幾何学ワークショップ

    ☆氣づきのワーク☆天界で創られたカタチ〇▽□綿棒を使って立体でいろいろな幾何学を作っていきます。楽しみながらみんなでつくりましょう♪作っていく過程でいろいろな”氣づき”があることでしょう。作るたびに新たな氣づきがあることにも氣づくでしょう。作ったものがカタチとして残るのもとても楽しいですよね♪すべてはエネルギー☆彡☆彡数にもカタチにもエネルギーがあります。ぜひおうちでかざってくださいね。立体...

  6. FAST!FAST!FAST!

    FAST!FAST!FAST!

    すぐにできます。お待たせしません。”すぐに結果でるやつがいいんですけど・・なに受ければ(何のセッション)いいですかね?”心に積もった荷物や、ボタンの掛け違いに氣づき、それを変えていくことにはそれなりに時間がかかります。仕方ないよね。溜めてきたんだもの。でも、諦めないで取り組んでほしいのです。自分に向き合うことを諦めても、どうしても戻ってくるの。自分に向き合うことに。結局は。愛する人をもっと知...

  7. 愛されているよはじめから

    愛されているよはじめから

    どうしても許せないことってありますか?どうしてもあの人が許せないのっていったら、たいてい、忘れなよとか、そんなこといっても仕方ないよ、氣にしないようにする、自分を赦すっていう人もいるかもしれませんねどうしても赦せないいつも私ばかり怒られる。一緒にいると私だけが怒られる。同じことをしても私だけが怒られる。どうして?ずるい。ずるいことばかりしていることも知っているのに。なんて不公平なんだろう。と...

  8. 311 祈り

    311 祈り

    今日は、3.11の日ですね。私も心から祈り合わせをしようと思います。いのちの巡り絶えることなく続いているこのめぐり今まで出逢ったすべてにそして大いなるすべてにいまここに在ることに心から感謝いたします。Maria's blue直子

  9. Styles,

    Styles,

    デニム×シャツのシンプルなスタイル。デニムに赤のニューバランスが映える。スニーカー好きの "らしさ" が伝わる着こなしがかっこよくて。少しシャツの着丈を直して着やすいように調整をさせていただきました。気に入っていただいてよかった。好きな服を着てるってそれだけで楽しくなりますよね!個人的にこの着方好きです。そもそも好きな服ってなんだっけ?気がついたら何が好きか良く分からなく...

  10. Maria Kalaniemi 日本公演 終了

    Maria Kalaniemi 日本公演 終了

    Maria Kalaniemi の日本ツアーが終わった。いい公演だった。小さめの会場でアコースティック(PA なし、ヴォーカルだけマイク)というこの楽器にとっては理想的な環境で楽しめた。Maria の演奏は静かな流れるようなメロディーが特徴だ。特に高音部のトリルに惹かれるものがある。曲は大きくわけて彼女が meditative (瞑想的)と呼ぶフィンランドらしいものと、タンゴやポルカといった...

51 - 60 / 総件数:80 件