"滋賀" の検索結果 6037 件

  1. 育む-学校支援ボランティア

    育む-学校支援ボランティア

    5月25日は、朝から母校の1年生に読み聞かせ。 「タンゲくん」 「とんとん ドンドン」 の2冊。 春から小学生になったばかりの1年生ですが、集中かつ、またこちらの問いかけにも積極的に反応してくれました。 その後は、大津の県庁で事務作業の後、翌日開催された第29回全国「みどりの愛護」のつどい並びに関連行事参加のため、来県された皇太子同妃殿下を奉迎のため長浜市へ。

  2. 八百津町-杉原千畝氏のふるさとを訪ねて

    八百津町-杉原千畝氏のふるさとを訪ねて

    5月24日には、県立平和祈念館の運営や県内の産業遺産振興の参考にと、隣県である岐阜県の八百津町へ。 この町の出身である、杉原千畝氏(早稲田大学出身でもあります)の記念館は、以前から訪問したい場所でしたが、ようやく今回初訪問。 最近、特に、高山や金沢観光と併せてイスラエルからの観光客が増えているとの副館長の談。今年はイスラエル建国70周年ということもあり、更なる増加傾向にあるとのこと。当日も午...

  3. 近江鉄道を語る

    近江鉄道を語る

    5月22日には、再び、地元のびわこ学院大学を訪問。パン教授とゼミ生を囲みながら、滋賀県県交通戦略課職員、東近江市交通政策課職員、、鉄道フォトライター、地域のまちづくりコーディネーター等の皆さんと共に、今後の近江鉄道活性化方策についてざっくばらんの座談会。いかに、若者を巻き込んでいくかということが課題であり、その道標を大学生に担って頂く方向性で一致。

  4. 伊賀と甲賀ー名神名阪連絡道路

    伊賀と甲賀ー名神名阪連絡道路

    5月21日は、正午から、お世話になっていた近隣の方の告別式に参列し、出棺を見送った後、急ぎ峠道に車を走らせ14時開催の「平成30年度名神名阪連絡道路整備促進期成同盟会総会」へ。何とか間に合いました。 新名神高速道路の開通で、以前よりは格段にアクセスが良くなった滋賀県と三重県ですが、北陸道からの縦の軸としてのアクセスを考えると、伊賀と甲賀を繋ぎ、名神から名阪道を短絡するこの道路は様々な意味での...

  5. 「まち」を「つくる」

    「まち」を「つくる」

    快晴に恵まれた5月20日には、朝から市内長峰東第2自治会主催の「クイズラリー」に来賓出席。 本年度の新入生の歓迎も兼ねて「わが町」の「ひと」や「こと」を知り、逐いも若きも親睦を深めようという企画。私も第16班に組み入れて頂き、子ども達と途中のチェックポイントの難問に挑みながら約60分のウォーキング。 ちょうどお昼前になったクイズラリー終了後は、自治会の皆様お手製の「カレーライス」や「焼きそば...

  6. 道路に川に(定期総会)

    道路に川に(定期総会)

    年度初めの5月は総会シーズンで、連日様々な会議が。5月18日には、「平成30年度 国道8号(東近江区間)整備促進期成同盟会 定期総会」と「平成30年度 第47回 蛇砂川改修促進協議会総会」に立て続けに出席。 地域の課題を関係者で共有し、その改善の為にベクトルを合わせる会議でもあります。 蛇砂川改修については、一昨年、昨年と、私の本会議一般質問で取り上げさせて頂き、三日月知事から早期の効果発...

  7. 世代交代-びわ湖フローティングスクール

    世代交代-びわ湖フローティングスクール

    昨日、いよいよ弐代目「うみのこ」による「びわ湖フローティングスクール」が始動致しました。先月16日の弐代目「うみのこ」竣工・引き渡し時には、浜大津港にて新旧二隻並びが実現。 振り返ると、昭和58年(1983年)の、びわ湖フローティングスクールの開校年、初代「うみのこ」に当時の小学5年生(1期生)として乗船させて頂いた私が、期せずして今の立場で弐代目の建造に関わらせて頂いたことは本当に感慨深い...

  8. 修練ー東近江市消防団

    修練ー東近江市消防団

    私が所属する、東近江市消防団第8方面隊第25分団では、5月の連休明けから、週二回、火曜日と金曜日の夜、20時~22時まで、消防ポンプ操法訓練を実施しております。私は、本年度も、小型ポンプ操法の指導員です。土地柄、工場勤務の団員も多く、昼夜交代制をとっている事業所も多いので、なかなか全団員が揃うという状況に至りません。各番手の選手も、定時に揃う事もまま・ならず。そんな中ではありますが、士気を高...

  9. Less than humanレスザンヒューマンYUNAGI(夕凪)Tyep3メガネフレーム入荷!メガネのノハラフォレオ大津一里山滋賀瀬田

    Less than humanレスザンヒューマンYUNAGI(夕凪)Tyep3メガネフレーム入荷!メガネのノハラフォレオ大津一里山滋賀瀬田

    こんにちはいつもメガネのノハラフォレオ大津一里山店スタッフブログをご覧いただき誠にありがとうございます!!6月もたくさんフレームが入荷しております!!本日はLess than humanレスザンヒューマンより昨年夏のコレクションYUNAGITyep3をご紹介します!レスザンヒューマンの名作YUNAGI(夕凪)3作目が入荷!!フロント左上部が切断され埋め込まれているかのように見える金属パーツが...

  10. MURASAKIno ORGANIC

    MURASAKIno ORGANIC

    水無月に入り、いよいよ梅雨という感じの天候になってきております。さて、先月ですが、12日、東近江市能登川地区にある「ファブリカ村」を会場に開催された「MURASAKI no ORGANIC」デビューイベントへ。 来賓であると同時に、このコスメを販売する「株式会社みんなの奥永源寺」の地域優先株主としても出席。 東近江市の「地域おこし協力隊」1期生である前川代表が、3年間の任期を終え、1年間の準...

6021 - 6030 / 総件数:6037 件