"総括・八戸市役所の欠点" の検索結果 663 件

  1. 陸奥八仙で乾杯

    陸奥八仙で乾杯

    先日の乾杯の一品で陸奥八仙と手作りミンチかつにトマトソースと合わせました。八仙らしいフルーティーな吟醸香と 上品な甘みがジューシーなミンチかつと合いました。是非お試し下さい。

  2. 連休ドライブその3<三陸復興国立公園>

    連休ドライブその3<三陸復興国立公園>

    八食センターから、八戸市を南下。20分ほど走ると、うみねこの繁殖地で知られる蕪島(かぶしま)がある。蕪島神社は社殿が全焼という悲しい出来事があったのだが、だいぶ再建されてきたみたい。小さいけれど海水浴ができる場所もある。この辺りから、三陸復興国立公園に指定されている。さらに南下して、種差海岸(たねさしかいがん)方面へ。この日はいいお天気。ところどころで車を停めて、夫が写真を撮っていた。芝生は...

  3. 連休ドライブその2<八食オータムカーニバル>

    連休ドライブその2<八食オータムカーニバル>

    実家に1泊して、日曜の朝向かったのが、八食センター。何度も行っているけど、ちょっとご無沙汰していたし、この日は楽しそうなイベントが開催されていたの。八戸市内の飲食店や農産物生産者が外にお店を出していた。オクラがおいしそうだったので購入。おととしの八戸ブイヤベースフェスタでお邪魔した、ビストロ・ポ・デタンさんには大きなパエリア鍋があったのだけど、この日は八食センターでその鍋を使ってパエリアを作...

  4. 沖縄エアポートシャトル(沖縄美ら海水族館→那覇空港)

    沖縄エアポートシャトル(沖縄美ら海水族館→那覇空港)

    沖縄エアポートシャトルエアポートライナー、普通備瀬フクギ並木入り口→ホテルオリオンモトブリゾート&スパ→沖縄美ら海水族館→本部港→名護市役所前→かりゆしビーチ前→ナビービーチ前→サンマリーナビーチ前→タイガービーチ前→おんなの駅→旭橋・那覇バスターミナル前→那覇空港国内線→那覇空港国際線那覇市鏡水の那覇空港国内線ターミナルで2018年9月18日撮影

  5. ~ 黒板アート(八戸市長者中学校) ~

    ~ 黒板アート(八戸市長者中学校) ~

    武蔵野美術大学(東京)の学生8人が、八戸市にある長者中学校の黒板をジャックし、「黒板アート」を作成したニュースが気になり、ひと目見ようと鑑賞してきました。8作品どれも素晴らしく、細かいところまで描かれており、驚き感動でした。#黒板アート #黒板ジャック #武蔵野美術大学 #八戸市 #長者中学校

  6. 種差観光協会主催”ザボンの月”鑑賞会が開催されます

    種差観光協会主催”ザボンの月”鑑賞会が開催されます

    八戸は朝夕寒くなってきました。しろくまです!こんばんはー種差観光協会さんが”ザボンの月”を鑑賞するイベント開催するという情報が入りました!ザボンの月とは詩人・草野心平さんが種差海岸から昇った満月を「種差海岸」という作品の中で、「ザボンのような満月」と評しているものです。種差で見た満月がとても印象的だったようですね!ザボン…まん丸で大きい柑橘系の果物ですね!そんなザボンのような満月を、種差生ま...

  7. 最近の転出届

    最近の転出届

    秋田市役所に転出のお届け。当然紙に書いてお届けするものと思い、用紙はどこにありますかと聞いたら、番号札をとり、呼ばれたら窓口に行くようにという案内LADYのご指示。え~とは思ったものの、言われたとおりにしたら、空いていたせいか直ぐに呼び出しあり。本人確認のためのマイナンバーカードを提示し、転出先の住所や転出予定日を言ったら、係の人が機械に情報を打ち込み、あとは印刷された紙に署名するだけでした...

  8. 日本経済新聞社刊「私の履歴書」から植村甲午郎

    日本経済新聞社刊「私の履歴書」から植村甲午郎

    日本経済新聞社刊「私の履歴書」から植村甲午郎古きを訪ね新しきを知る。経済連の重責を勤めた植村、その話に含蓄あり。関東大震災にあったのは、荒井さんが農商務大臣のときであった。私はそのときの情景を忘れられない。ちょうど加藤友三郎内閣の更迭が必至となって、あすにも山本権兵衛内閣が成立しようという大正十二年九月一日(土〕の昼ごろ、工務局長の四条さんが私の部屋に来て「きょう鎌倉へ行くかい」「用が終わっ...

  9. リフォーム費用 八戸

    リフォーム費用 八戸

    高齢期の住宅リフォーム…介護見据え寝室に150万円高齢期の住宅リフォーム…介護見据え寝室に150万円 読売新聞Full coverage(続きを読む)中古マンションのリフォーム費用について この度中古マンションを購入予定です。エ...中古マンションのリフォーム費用について この度中古マンションを購入予定です。エレベーターありの3LDKです。工期は30〜40日とあります。 そこでリフォームの...

  10. 2018年8月のスポーツ記事(10本)_バドミントン・桃田賢斗とナガマツペアの世界選手権初優勝、吠えた熱闘甲子園の吉田輝星投手@秋田・金足農とアジア大会金6個でMVPの池江璃花子の活躍した8月

    2018年8月のスポーツ記事(10本)_バドミントン・桃田賢斗とナガマツペアの世界選手権初優勝、吠えた熱闘甲子園の吉田輝星投手@秋田・金足農とアジア大会金6個でMVPの池江璃花子の活躍した8月

    久々にのスポーツ記事充実の月で、10本も書いてしまいました。月初の世界バドミントン@中国・南京では、桃田賢斗の復活を彩る初優勝と女子ダブルスでは共に22歳の秋田県南都銀行所属の長身ナガマツペア(永原和可那170㎝・松本麻佑177㎝)の下剋上初優勝に痺れました。続く、熱闘甲子園では、決勝戦で大阪桐蔭のスラッガー達に力尽きて打ち込まれましたが、秋田県金足農の吉田輝星投手が白いマウスピースした口を...

621 - 630 / 総件数:663 件