"アカウソ" の検索結果 3012 件

  1. 春は名のみ

    春は名のみ

    強風、大雪爆弾低気圧、外は大荒れですが「立春」です。久々に出会えたノハラツグミ、冬アオバトのギヤラリーが集まり、今季は、、、。前回は長期滞在でしたが、今期も居てくれたら楽しみです。此方も、声はすれども、姿が探せない美味そうにコクワに実を口一杯に。

  2. 2月はアカゲラさん、エゾリス君など・・森の仲間たちが集まります!

    2月はアカゲラさん、エゾリス君など・・森の仲間たちが集まります!

    あっという間に、1月が終わり、2月ですね!なぜか?冬のこの時期、カンタベリーの庭に野鳥が集まって来ます。リス小屋にはエゾリス君、そして後ろの木にアカゲラさん。エゾリス君が食べているヒマワリの種をみんなが狙っていると言った感じですかね!シジュウカラさんもそのひとりです!あきらめて、もうひとつのエサ台へ。お~!もう一匹のエゾリス君がやって来ましたね!冬は周辺にエサが無いので、カンタベリーのリス小...

  3. 北海道の冬鳥

    北海道の冬鳥

    2013年1月27日、北海道根室のウソ1月31日、オジロワシ、クロガモ2014年2月1日北海道苫小牧のエゾフクロウ

  4. ウソ01月29日

    ウソ01月29日

    今日の鳥。ウソ。2023年01月29日撮影氷の中からこんにちはNikon D500 300mm f/4D 1/500s f/4 ISO1600氷に囲まれて水浴びのようですNikon D500 300mm f/4D 1/500s f/4 ISO1600きれいになったかなNikon D500 300mm f/4D 1/500s f/4 ISO1600雪の上ではお食事中Nikon D500 300...

  5. 国会中継見られず・・・

    国会中継見られず・・・

    何日か前にやってきたアカゲラくん。恥ずかしそうです?きょうは朝から中(なか)電気さんがテレビの様子を見に来てくれて、テレビの手配もやってくれるみたい?それと同時位にボイラーの工事の車が到着!速い!陽当たりの悪いところなので、土が凍っていて工事もたいへんみたいです?私たちは陽の当たるダイニングでシンコクな仕事。国会中継でも見ながらやりましょう・・・と思って気づきました。テレビ映らないんだった・...

  6. 仲良く朝ごはん♪

    仲良く朝ごはん♪

    今日はアカゲラくんです。朝ごはん中のアカゲラくんどんどん下がってきて雪の中に…お顔だけひょっこりです。幹のまわりは解けてるのかな?少しずつ上って…上って…ぴょん♪すごいジャンプです。今度はここでコンコンしているともう1羽のアカゲラくんの鳴き声が聞こえてきました。隠れるアカゲラくん。また縄張り争いがはじまるのかな?と思っていると…右側の樹の方に…。着幹で~す。そしてここで仲良く朝ごはんをしてい...

  7. ちょっと怖そうなウソのメス

    ちょっと怖そうなウソのメス

    ウソのオスが小さな清流で水を飲み始めたら、すぐ側に【ウソ】のメスがやって来ました。水を飲むでもなく、胸を張ってあたりを見回します。水を飲んでいたウソのオスは、飲むのをやめて直立不動!すぐに何処かに飛んで行っちゃいました。迫力のあるメスだもんね!このウソのメスを見ていて関西のお笑いの大御所の女性を思い出しちゃいました仕草が似ているんですよね!また色々な野鳥との出会いを願って!野鳥写真のブログラ...

  8. 喉の乾いたウソ

    喉の乾いたウソ

    喉の乾いた【ウソ】のオスが、綺麗な水の流れる清流に水を飲みに来ました!ひと回り体の大きなウソが来ると、他の小さな小鳥たちは場所を譲ります!ウソではありませんホントです!また色々な野鳥との出会いを願って!野鳥写真のブログランキングに参加してみました。下の写真をポチッ!とするとこのブログの、現在のランキングが表示されます。足跡を残してくださいね!よろしくお願いいたします。にほんブログ村ありがとう...

  9. アカウソ

    アカウソ

    里山へ降りて来たアカウソ桜の堅い蕾みを啄ばみクリックで拡大します...移動画像

  10. 西岡公園のアカゲラ

    西岡公園のアカゲラ

    先週の西岡公園です。気温が低く樹木が乾燥しているせいでしょうか、ゲラ類の打音が静かな森で響いていました。難聴気味の爺々にはありがたい音でした。ブログ作成の励みになります気に入って頂けた写真文章などがお目に留まりましたらお好きなバナーのクリックをお願いいたします

61 - 70 / 総件数:3012 件