"アルプデュエズ" の検索結果 282 件

  1. 2022/3/27 農道練

    2022/3/27 農道練

    午前中にワクチン3回目接種の予約をしていたので、早起きして農道へ。気温が高くなってきてるのでウェアに迷うも、アームウォーマーのみの短パンスタイルで。前日の余韻か風が強い。往路は向かい風でメンタルが折れそう。先週は気持ちが折れたので、2週連続はもっと折れるという自分へのプレッシャーだけで走る。それでも、折り返し地点のタイムは想定より悪かった。復路はその分向かい風なんだけど、負荷が下がる分、姿勢...

  2. 2022/3/20 農道練

    2022/3/20 農道練

    前日、天気が不安定だったせいか、出走時の路面はウェット。水を跳ね上げるくらい。ただ、西の方は路面はドライ。気温も低いせいか、身体の動きが悪く思ったように走らないし。全然ダメで、サイクリングとなってしまった。

  3. 2022/3/12 農道練

    2022/3/12 農道練

    朝の気温も上がり、朝イチからの自転車は今年初。久しぶりに卵かけ納豆ご飯をメインに、バナナとか食べて準備。シューズ履くと、霜焼けが相変わらずひどくて、浮腫みがひどく、パンパン。。。走り出し、なんかスピードが乗ってる感じ。気分良く走ってたものの、折り返し地点のタイムはいつもどおり。そんなに甘くないか。頭の位置、目線に注意して走りはじめて3回目。その意識が初めより下がってるのか、頭の位置が上がって...

  4. サドルROMIN EVO

    サドルROMIN EVO

    新規導入したサドルROMIN EVO。導入して1か月くらい。導入目的はショートノズルだと前に座りにくいので、少し長いものにしたかった。今のところ、それは当たりで、ノズル先の先端もベースがしっかりしていて、安心して位置替えできる。あと、以前のプロロゴは形状がフラットだったけど、ROMIN EVOのラウンド型が僕には合うということが分かった。試してみないと分からないことだらけ。馴染んでくると変わ...

  5. 2022/3/5 農道練

    2022/3/5 農道練

    昼から風が強くなり、黄砂、花粉もひどくなるという予報。朝一は霜がおりてて、ちょっと無理と思い、少し時間を遅らして出走。それでも気温は3〜4℃くらいで冷たかった。肘の位置、目線を意識。そうすると、お腹にきいているのが分かる。その姿勢で負荷がかかっても、意識は変わらないように走るけど、苦しくなると目線が安定しなくなり、肩で息をし始めるし、難しい。少しずつできることを増やしたり、その維持できる時間...

  6. 2022/2/26 農道練

    2022/2/26 農道練

    いろいろ都合がつかず、3週間ぶりとなった農道練。前日にリフィットで教えてもらったアドバイス、肘と目線を意識して走る。往路はスピードが出て、アドバイスでここまで変わるのかと思ったら、追い風による効果大。復路は向かい風となり、往路で知らないうちに足を使ってたようで、疲労が出てくる。負荷が上がると、全然ダメな感じに気づき、慌ててもう一度意識するということの繰り返し。特に目線は安定していない。伸びし...

  7. 2022/2/25 リフィット

    2022/2/25 リフィット

    3月の後半か4月で予定していたけど、都合が合わず少し早いリフィット。仕事を減らしたく、先日の祝日は仕事したし、少し気分軽く有休取得。前回から言うと、アルプデュエズはフレーム変わったし、サドル、クランクも変えた。クラブレーサーは変更なしだけど、ここ最近、全然しっくりきてない。そう考えると、リフィットのタイミングとしては全然早くて問題なし。まずはアルプデュエズから。お尻が前にずれてくる感じがある...

  8. 2022/2/12 農道練

    2022/2/12 農道練

    先週は強風で早々に帰宅したので、2週間ぶり。年度末に向けてということもあってか、農道でも傷んでいた箇所が補修されている。走りやすくなるので嬉しい。頭の位置、骨盤の動きを意識。骨盤については、意識するところを変えてみたりして、いろいろ試してみた。往路は追い風気味だったので、なかなかいいタイムで折り返し地点に到着。復路もそこまでスピードを落とさずに走りきれた。疲労はハンパない。帰宅して、速攻でC...

  9. 2022/2/11 サイクリング

    2022/2/11 サイクリング

    可否庵から帰宅すると相方も起床していて、スーパーへ買い出しへ。時間が早かったせいか、魚があまり並んでなかったので、晩ごはんは豚肉と白菜のミルフィーユ鍋にすることにした。お昼ごはんはオリンピックなスノーボード放送を見ながら、チャーハンを。スノボの技はさっぱりだけどあ、金メダル獲得はテンション上がった。相方はランに出かけ、僕もリカバリー目的でサイクリングへ。久しぶりに神山-佐那河内村をぐるっと一...

  10. 2022/2/6 農道練DNS

    2022/2/6 農道練DNS

    昼から出走。でも、気温はそこまで上がってないので、いつもより暖かいウェアで。ただ、風が強くてかなり振られる。危険を感じて引き返す。クラブレーサーならフレームは細いしホイールもローリムなので、マシだろうけど。無理はせず。帰宅して、相方はランに出ていないし、クラブレーサーの洗車。スプロケもキレイにしてやった。ただ、寒すぎてクラブレーサーのみで断念。また、今度。

61 - 70 / 総件数:282 件