"ジョウビタキ" の検索結果 3378 件

  1. 白梅とジョウビタキ

    白梅とジョウビタキ

    カワセミフィールド横の公園を縄張りとしているジョウビタキ、先日、稀なことですが咲き始めた白梅の枝に乗ってくれました。メジロ、ジョウビタキは撮りましたので、あとはよく見かけるエナガとコゲラが目標、これに熱中するとカワセミ撮りはサッパリ、都合よく両方ともとはいきません。

  2. 悍ましいほどの雲

    悍ましいほどの雲

    初つくし野の花膳に色を添へ銃撃の記者銃撃で銃社会人口比のコロナ一位島根で二位鳥取青空も午後には大雨春の空歩地爺2月21日(月)9:30青空は覗けど黒雲春の海春の海おぞましきほど黒雲の歩地爺春の朝磯に下りたる磯鵯歩地爺立神を寒波削る遠御碕歩地爺拾った魚を齧るトビ枯松の上のトビ大原川河口のカワウ婚姻色に・・・黒雲の色薄くなる波根湖枝を被ってシメっぽい鳥が・・・・やっぱりシメ^^新たに来たのか?滞...

  3. ジョウビタキ

    ジョウビタキ

    ヌルデのきにジョウビタキの飛び付きです

  4. 河川敷散歩最終回

    河川敷散歩最終回

    一人のCMさんが粘っている所へお邪魔しました。チュウヒが出るのを待つことにしました。少し雑談をしていると遠くに飛んでるチュウヒを発見!あまりにも遠いので少し近くへ急遽移動。何とか撮れましたが証拠写真です。2羽飛んでいたのですがこの子しか撮れませんでした。どうやら幼鳥のようです。もう1羽は成鳥のようでした。と言う事は親子なのかな?ピントも甘いですがトリミングしましたジョウビタキ嬢も参加なんかブ...

  5. ジョウビタキの背中

    ジョウビタキの背中

    大きなお山の小さな公園にいる【ジョウビタキ】オスの背中です。男の背中ですが、綺麗な色をしていますね!今年に入ってからの撮影です。小鳥の世界は、オスの方が色どりが綺麗で派手な種類が多いみたいですねオスはメスの気を引くために彩り豊かでメスは子育ての時に身を守るために地味って話を聞いたことがありますけど人間の世界はどうなっているんだろう?また色々な野鳥との出会いを願って!野鳥写真のブログランキング...

  6. 公園のジョウビタキ

    公園のジョウビタキ

    こんばんは。今日の鳥さんはジョウビタキです。公園の並木道に居ました。サクラの幹に止まり可愛い表情。地面に下りたかと思ったら珍しく大きめの虫を捕っていました。虫を咥えたジョビ姫さんでした。。。(^_-)-☆

  7. 写真日記・ルリ/ジョウビ/ミサゴ・2023/2/22

    写真日記・ルリ/ジョウビ/ミサゴ・2023/2/22

    春っぽいメジロ・・OM SYSTEM OM-1M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO若いルリくん・・ジョビさん、影がネックレスに・餌探し・・・・・・大きな魚とミサゴ・明日はヒレンジャクをアップ予定----------------------------------------------------------------------...

  8. S園にて

    S園にて

    2月15日撮影①ロウバイに最初に来たのはシジュウカラでした(^^;)②③カワラヒワ④⑤ジョウビタキのお嬢さんは花より団子ですね(^^)v⑥⑦暫く姿を見せなかったジョウビタキ♂はやっと出てきました(^^ゞ

  9. 河川敷散歩

    河川敷散歩

    思いっきり撮りましたので今日もハッカチョウさんです。その都度 動きとか動作が面白くてついついww河川敷の寒さも忘れます。一羽だけ気がついてないのか遅れてる子が居ます。出遅れると言うかどんくさいと言うか私に似ているなと親近感wやっと気がついたかなり出遅れここで来た方向へUターン水平飛行へそれを見ていたか?イケメンジョウビタキさんイケメン ジョビ男くんちょっと拡大さらに拡大そろそろハッカチョウさ...

  10. ぼやきまっせ其の三

    ぼやきまっせ其の三

    今、鳴いた、ホラ、また鳴いた、と隣に居る鳥友さんがおっしゃいますがその野鳥の声がサッパリ聞こえなくなってもう何年だろう、いえ、その鳥が居なくなった訳では無く私の耳が聞こえなくなってしまったのです、野鳥探しには致命傷とも言える難聴ですのでもうbirderを止めなきゃいけないのかと落胆したものです、が、あれから3年ほどもなりますが私は未だ大砲持って森に行っています、勿論、耳鼻科にもかかり補聴器の...

61 - 70 / 総件数:3378 件