"タイル張り" の検索結果 499 件

  1. 橋本遊郭

    橋本遊郭

    歴史と素適なおつきあい番外編2021・2・102021年に東海道57次、京街道を歩いた。下調べなしで歩いたので遊郭にめぐりあうとは、思っていなかった・・立派な遊郭跡である。八幡市にあるが、建物が残り、宿泊もできるという魅力的な場所である。橋本駅近くに橋本遊郭が今もレトロな姿を残す。枚方と淀の宿の間にあり、対岸には山崎にいく渡し船もあった。幕末には官軍さんも新選組隊士も通ったという。亡き夏目雅...

  2. 6日の会館改修工事では・・・

    6日の会館改修工事では・・・

    7月6日会館の改修工ではカフェデッキのタイル張り工事などが行われていました。fumiharu今月24日には「第11回生ビール&鮎祭り」が開催されることから、急ピッチで外構工事が進められています工事の中心は"タイル張り工事"慎重に作業が進められています玄関アプローチでは段差が生じることから「手摺」が取り付けられますカフェデッキのタイルは60センチ角の大きな物、慎重に接着モル...

  3. 夏メニュー&夜ノラスタートです!

    夏メニュー&夜ノラスタートです!

    明日7月8日金曜日より、夏メニューが登場します!「夏野菜のグリーンカレー」「完熟トマトのハヤシライス」「自家製ベーコンとナスのバジルパスタ」(平日限定)2カ月くらいの限定メニューなので、是非味わってみてくださいね♪そして7月になりましたので、第2・4土曜日は夜ノラです!初回となる7月9日の夜ノラメニューは「ローストビーフ丼」です!数量限定ですので売り切れちゃったらゴメンナサイ☆久々の夜ノラ、...

  4. 今日は七夕の日…!

    今日は七夕の日…!

    ここ連日、メチャクチャ暑い日が続いています街中散歩も、こう暑くては熱中症の危険もあり、早々に引き上げるほかありません今日7月7日は七夕の日です、私のふる里・北海道では8月7日が七夕の日でしたが…これは、旧暦を今の暦に置き換えると8月頃となり、7日だけを残して七夕の日としたようです今日の我が地は快晴で、今晩も今のままで晴れの日が続くようです…と言う事は、今夜の空には「天の川」がくっきり見とえる...

  5. 壁掛けタイル

    壁掛けタイル

    今日も暑くなりそうですね。朝は曇り空だったのですがお昼前からお日さまも顔を出してきました。家の中で動いていると汗びっしょり😰😰😰です。汗拭きタオルがいくつあっても足りません。風があるので外の木陰の方が過ごしやすいかも?です。この時期を頑張って乗り気っていきたいです。*****ずっと来て下さっていお仲間がポーセラーツで「ご...

  6. マンションのバルコニーの手すり壁が落ちそうです

    マンションのバルコニーの手すり壁が落ちそうです

    鉄骨造のマンションのバルコニーひび割れがあっという間に大きくなりましたバルコニー手摺の外側簡単に剥がれました脱落寸前でしたタイル下地のワイヤーメッシュを取付ラス網を結束しましたモルタル塗布タイル下地ができましたタイルを貼りましたシーリング水抜き穴を加工しました手すり笠木のジョイントをシーリングしました手すり壁の修理は完了ですアサクラハウス株式会社東京都世田谷区奥沢1-58-8TEL 03-3...

  7. 庭のタイル敷き。

    庭のタイル敷き。

    今週は庭のタイル敷きをしています。前の状態だと草が隙間から生えてきて抜きにくい・・・幅も広めにしていたのですが、人が通れる小道でいいかなと。完成したのが素人のDIYなので少々のことは気にしません(笑)秋になったら庭の大改造を行う予定。駐車場の目地にタマリュウを植えていたのですが密集すると枯れるし雑草があちこち生えてきて抜くのが大変。手入れのことを考えるとこちらもモルタルでいいかなと。小さいブ...

  8. Azzurro

    Azzurro

    自宅の壁の一角にかけた、この古いタイルを眺めるたび、思い出されるのは、イタリア・アマルフィ海岸から眺める夏の紺碧の地中海。アマルフィ郊外にある、何度も逗留したヴィラの、100平米くらいはゆうにあるであろう、部屋付きの広いテラスの床一面に敷き詰められたブルーのタイルと、上空に広がる天の蒼さと眼前に広がる紺碧の大海原がオールブルーの微妙なグラデーションとなって、広いベッドに横たわり窓の外を眺める...

  9. ネット張りをしました

    ネット張りをしました

    今日も日中は30℃近くまで気温が上がり、晴天で暑い1日でした。冬用シーツやマット類を洗濯して片付けて夏用マットに衣替え・・・もうふかふかマットじゃ暑くって。きゅうりのツルが伸びてきたり、黒大豆の芽が出てきて野鳩が狙う時期になってきたので、きゅうりネットと野鳥避けネットを張りました。これをしないと黒大豆は根こそぎ芽を掘り起こされ野鳩に食べられてしまいますし、きゅうりは支柱から外れてだらーんと垂...

  10. ぷーさん式FX逆張りトレードマニュアル 火花をネタバレ 内容や勝率は?

    ぷーさん式FX逆張りトレードマニュアル 火花をネタバレ 内容や勝率は?

    トレードの基本や基本を応用した勝ち方のすべてをあなたにぷーさんが伝授します。それが、ぷーさん式FX逆張りトレードマニュアル 火花です。⇒ぷーさん式FX逆張りトレードマニュアルの火花の内容はこちらぷーさんって誰?という人もいると思いますので簡単に紹介したいと思います。ぷーさんこと株式会社ベアードライン代表取締役 熊木 章人さんは、トレードが大好きという人です。そんなぷーさんが、インジケーターは...

61 - 70 / 総件数:499 件