"バーバばか" の検索結果 69 件

  1. あちらこちらで文化祭やイベントが・・・

    あちらこちらで文化祭やイベントが・・・

    11月3日は文化の日。週末、我々の地域でも、あちらこちらで地域の文化祭やイベントが行われている。我が団地では、2日間にわたって、「グリーンフェスタ」。お隣り、猪名川町では、「いながわまつり」。森林ボランティアの活動フィールド近辺では、「黒川里山まつり」。午前中、買い物がてらちょっと会場の自治会館を覗いてみたが、絵画、書道、写真、盆栽、手芸、菊作りなど、多方面の趣味の分野で、住民の力作が多く展...

  2. 人間はけっきょく感情の生き物だから。

    人間はけっきょく感情の生き物だから。

    人間は感情の生き物だから、その時その時の感情に大きく左右されやすい。もし財布を落としたりなんかすれば分かりやすく一気に感情は乱れて、しばらくはその感情に支配されたりする。財布を落としたというただの事実、けれども最悪、運が悪い、不幸などと次々とあらゆる感情がそれに塗りたくられる。朝だってそうだ。雨でどんより曇っていればそれに引きづられ、こんなはれの朝ならばどこか前向きになる。周りが主導権を握る...

  3. マンマミンマヤ(三厩)

    マンマミンマヤ(三厩)

    時間がないのに、三厩駅に佇む吾(われ)、これあり午後の列車がまもなく到着する事実を知って、時間が無いからとスルーするなんてあり得ない!来ましたね。タラコ40系とは、またシチュエイション的にはナイスだwはい、到着!一握りの乗客が降り立った。さぁ、もういいでしょ?今度こそ千葉までノンストップで・・・・おおい!新幹線版秘境駅をパチリも、もう寄り道はないよね?って、こらー!だって腹ぺこだったんだもの...

  4. リベンジの岩木山(1日1登1湯 ばかっ旅)

    リベンジの岩木山(1日1登1湯 ばかっ旅)

    これは、8月31日のキロクです。平成最後の8月の大晦日・・・この日がこの夏の山登りの集大成とも言える「岩木山」リベンジ登山となったのも何かの因縁だろうか。なーんちってね!別に何も考えていないですよ。日程組んでいったら、たまたまこうなっただけで(笑)リベンジ・・・そう、7月に思わぬ残雪のため登頂を断念して、即座に再訪を心に期しました。そして、8月31日、7月と同じ百沢コースを辿ったのでした。本...

  5. 一度は登っておきたい白神岳(1日1登1湯ばかっ旅)

    一度は登っておきたい白神岳(1日1登1湯ばかっ旅)

    昨日は本州北端付近から「ば~ち」まで9時間爆走してグダグダとなり、ブログアップ出来ませんでした。(ビール1缶で妖怪睡魔くんに後頭部を殴打されましたったw)これは8月29日のキロクです。この日の1登は世界遺産「白神山地」の白神岳宿のある秋田市内から登山口まで、ざっと80km!宿の朝飯を食べていたら、登山開始が9時半になってしまうので、飯抜きでクルマを走らす。道すがら金足農業高校の甲子園準優勝を...

  6. 遙かなり和賀岳(1日1登1湯ばかっ旅)

    遙かなり和賀岳(1日1登1湯ばかっ旅)

    これは8月28日の記録です。妖怪睡魔くんの妨害行為のため、本日シタタメテいるわけでして。。。ばかっ旅3登目の山は「和賀岳」でした。そりゃ、どこの山じゃ?大半の方は当然の反応でしょう。アプローチも悪く、行程も長い。それでも山好きの方々の間では、有名な山です。奥羽山脈の奥深く、ブナの原生林に囲まれ、稜線には素晴らしいお花畑が広がるという「日本二百名山」に数えられる名峰です。まずは痛恨の二度寝をか...

  7. 軽井沢国際合唱フェスティバル

    軽井沢国際合唱フェスティバル

    私の中で、今夏の最大イベントが終わりました。DIVAの仲間と「軽井沢国際合唱フェスティバル」の中のプログラム『バーバーショップクリニック』に参加しました。憧れのRasmus(Zero8及びRingmasters)にコーチをしていただけるというので参加したいね、と話し合い始めてから数か月。応募要項が分かりにくくて、事務局に何度も問い合わせてくれたメンバーに感謝。歌のブラッシュアップはもちろんの...

  8. じじばか日誌

    じじばか日誌

    お盆は孫の守でした!

  9. まるでアイスクリームかスィーツのようだが・・・

    まるでアイスクリームかスィーツのようだが・・・

    雨上がりの山で見つけた「キノコ(茸)」たち。まるでアイスクリームかスィーツのよう。遊びの山は、ちょっと雨が降ると、たちまち、「キノコの山」と化す。もちろん食べられるキノコもあるが、「カエンタケ(火炎茸・火焔茸)」をはじめ、毒きのこも多い。でも、こう暑いと思わず・・・。いやいや、これらは、毒キノコの「ベニテングタケ(紅天狗茸)」、同じく毒キノコで、ゴルフ・ボールのような「シロオニタケ(白鬼茸)...

61 - 70 / 総件数:69 件