"心の栄養" の検索結果 8015 件

  1. 退職後の雑感(406)

    退職後の雑感(406)

    「退職後の雑感、花粉症」今、花粉症の真っ只中ですね。令和5年3月2日(木)のポカポカ陽気の日、家内とテクテク歩いていると、家内の、今日の「花粉症」の症状が、一番(?!)、大変でした。毎年のことですが・・・何でも、今年は、昨年の8~10倍の飛散量とか?!私も、かっては、花粉症が酷くて、診察中、何度も鼻をかんでいましたが・・・何故か、いつの間にか、ひどいのは、なくなりましたが・・・→歳取って、免...

  2. 梅の花

    梅の花

    水戸の帰り道。偕楽園でわたしの父と少しのお花見🌸3/1 高校生の皆さま卒業おめでとうの日この夜は わたしの30年来の親友と久しぶりの時間。先月も 病気で大変ななか 連絡をもらって 2人で話したときに 「ささやかな日々こそ宝物で。一日 一日を精一杯 こころを込めて ありがとうって過ごしていきたいね。ユキちゃん ありがとうね✨」ってそんなこと言うからわたしも 涙とめるの必死。わたしこそありがとう...

  3. 上巳の節句

    上巳の節句

    3月3日上巳の節句ひな祭り今日はちらし寿司でも作ろうかな♪実は今日は、入籍記念日でもあるんです(#^.^#)。3月から我が家は記念日やら、誕生日やら。。。そして今年は、娘のところに新たな命が生まれるのでより一層お祝いづくしの春となりそうです。この日に入籍記念日と決めたのは分かりやすいから。。。(笑)いえ、たしか当時、大安だったのだと思います。当時は日取りは六曜しか知らなかったので。知らないと...

  4. お水とり~自分と周りへの佳いタネまき

    お水とり~自分と周りへの佳いタネまき

    わたしたちが この人生と過去の人生で犯してきた過ちを本尊の仏前に懺悔する 修二会(しゅにえ)【3月1日〜14日】《お水とり》とも 言われます。==============原因と結果の法則============== 出会いと別れを伴い、春は、すべての始まり。浄化力が強い時期ですから自分の過分な欲を手放し、過去のあやまちを改める機会です。 物事や現実に起こっていることは結びつく因 が あり...

  5. 櫻井心那2023年スポンサーと期待

    櫻井心那2023年スポンサーと期待

    2022年はステップアップツアー記録の年間5勝を挙げた櫻井心那さん。2023シーズンは、その資格で開幕からレギュラーツアー参戦です。まずは、前半戦出場権の資格ですので、出来るだけ上位に食い込みつつ、最低限でリランキングをクリア、できれば優勝、優勝争いに食い込みたいところです。そんな櫻井心那さんへのバックアップ体制を確認しておきましょう。まずは、オフィシャルサイトは下記になります。そして、スポ...

  6. 退職後の雑感(405)

    退職後の雑感(405)

    「退職後の雑感、語学三昧?!」毎日、貴重な1日、1日が、容赦なく過ぎて行きます。老後の生き方、多くの人が悩む所ですが、気が付くと、したいことが一杯あって、時間が足りない状態になっていて・・・まあ、これって、贅沢な悩みかな・・・?!寒い2月も、無事に終わり、春がもうすぐ来ます。日本は、四季の変化が素晴らしいですね。空気は綺麗だし、まあ、花粉は飛んでますが・・・。今まで、ボーッとして、あまり気を...

  7. 私の心が聞こえるについてご紹介します

    私の心が聞こえるについてご紹介します

    khn_em メーデーメーデーあ、やっと繋がったもしもーし 聞こえる?いま私はあなたの心に呼びかけてるんだよ私がだれかって?そんなのどうだっていいじゃん私は私で君は君私には時間が無いから伝えたい事を言わせて欲しい時間は有限の資源… https://t.co/hIuWANfNu5そら゙゚゚゙゚゚゙゚゚゙゚゚゙゚゚゙゚゚゙゚゚゙゚゚゙゚゚゙゚゚ふぃ。⸌⍤⃝⸍(2023/03/01 20:23:...

  8. 1181. 映画鑑賞メモ(2023年2月②)

    1181. 映画鑑賞メモ(2023年2月②)

    2月の映画鑑賞記録の続きです。(画像は全てお借りしています。)11. 覗き屋【STORY】韓国の男性アイドルグループ「神話(SHINWA)」のキム・ドンワンが主演を務めた犯罪スリラー。スマートフォンの修理業者スンヒョンは、顧客の隠された画像や個人情報を盗んで金を稼いでいる。そんな彼のもとに、国会議員キム・テサンの妻で元人気女優のミニョンが客としてやって来る。いつものようにスマートフォンからデ...

  9. 退職後の雑感(404)

    退職後の雑感(404)

    「退職後の雑感、私の大学病院生活」今でも、大学病院勤務での夢をよく見ます。大学を卒業して(宮崎県立宮崎病院で研修した後に)宮崎医科大学(現在の宮崎大学)に就職しました。ちょうど(診療が)オープンした時に就職し、昭和52年10月1日~昭和55年3月31日までの2年半、勤務しました。スタッフ不足で、教授1、助教授1、講師1、助手4で、わずか7名の出発でした。忙しかったですね。私が一番下っ端でした...

  10. ちょっと笑えたこと(今日でOP後3週間)

    ちょっと笑えたこと(今日でOP後3週間)

    OP後3週間が過ぎたリハビリで初めて右手で字を書いたまあまあじゃない????術後はとても順調な経過ですリハビリを増やしましょうとイケメンの主治医はおっしゃる早くカメラを持って撮影できるようになりましょうねとも^^あまり動かさずにいるから筋肉や靭帯が拘縮してきているのでそれを伸ばす意味でもリハは必須そうそう両手でちゃんとタイプできるようになりました^^リハの先生に促されて書きました生活の中でリ...

61 - 70 / 総件数:8015 件