"怖い" の検索結果 220 件

  1. 足がガクガク

    足がガクガク

    ミヤマガマズミ庭で雑草を取っていたら地鳴りがして家が音を立てて揺れました11時24分頃のことです地震は怖いです何年たっても忘れることなんてできない

  2. 高原キャンプ

    高原キャンプ

    7/25 (日)葦簀越しの空が暑そうでたまりません…今日はインドア日曜日です。7/22-24と高原キャンプを楽しんできました🏕出発した途端『◯◯で玉突き事故により16キロ渋滞中』との情報で。。凹んだ気持ちで始まりました。思うより早く目的地《恩原高原キャンプ場》に到着し、ホッとしました♡そこは私達が今まで行った高原キャンプ場でもNO1NO2の山深い素敵な場所でした。3...

  3. 2021梅雨SP:ユーロビジョン

    2021梅雨SP:ユーロビジョン

    16:36 (tbstk) Little Big御大、UNO→TACOS→新曲→UNO... と無限ループする3部作を作りやがってて吹いた16:42 (windbat) 新曲そのタイトルで前回の飯食ってんの草19:25 (sfmddrex) 無限に終わらないLittle Big悪夢か19:31 (windbat) ただ19:31 (windbat) Uno→TACOSは直接つながるアイテムが...

  4. 教習所その14 路上教習2回目、50km道路の恐怖50代後半女性自動車運転免許

    教習所その14 路上教習2回目、50km道路の恐怖50代後半女性自動車運転免許

    教官「ここは50Km制限です。頑張って、50Km出しましょうね」私「はい~(破れかぶれ、ひぃ~)」。。。。数十分グルグルとして。。。またまわってきて、教官「はい、ここからまた50Km! もっとアクセル踏んで、もっともっと」私「踏んでいるけど速度が上がらないんです~!どうしたんでしょう??(大焦り)」教官「ここは上り坂ですから。」ほぉ~そうだった。2回目でいきなり50Km道路。きっと、速度に慣...

  5. 教習所その1、通う前にまず数年普通自動車運転免許取得日記50代,中高年,自立神経失調,膠原病

    教習所その1、通う前にまず数年普通自動車運転免許取得日記50代,中高年,自立神経失調,膠原病

    40代50代で免許を取った方のブログを見ると大変さも、呑み込みも、はるかに私よりマシ加えて、大変だったけど教習所通いは、とても得がたい経験でしたので書き残す事にしました。山間部に暮し始めて9年。夫に何かあった場合、免許が無かったら引っ越さなきゃいけなくなるかも?運転なんて出来るようにならなくて、無駄かもしれないけど老後の生活圏の見極めの為にも、教習所に通って見るべきだ実は数年前、一度教習所に...

  6. 教習所その4 初めての技能教習外周普通自動車免許取得日記50代シニア

    教習所その4 初めての技能教習外周普通自動車免許取得日記50代シニア

    前日眠れませんでした。拡大シートの合わせ方etcを細かく教わり、いざ外周へ、まず、どうやってコースに行くのか不安!口答で支持されながら?横から教官がハンドルとって全部進めてくれました。「ホッ」「手をクロスしてハンドルを回す」も読んではきたが。。。。。。。。。。急ハンドル、急ブレーキ、急発進、を一通りやってしまい。殆どクリープで、ゆるゆると外周を。少しはアクセルも踏まなきゃ練習にならないと、踏...

  7. モンスターカップパン

    モンスターカップパン

    クッキーを目指して、ただのモンスターになってしまったカップパン。材料(10個分);〈生地〉卵1個(50cc)水110ccグラニュ糖大さじ3塩小さじ2/3マーガリン40g強力粉250gドライイースト小さじ1スライスチーズ1枚佃煮海苔適量バタフライピー粉小さじ1と1/2〈フィリング〉ミニハンバーグ10個作り方;〈生地〉1.卵→水→グラニュ糖→塩→マーガリン→強力粉→ドライイースト→バタフライピー...

  8. 教習所番外編、教習所教官が辛いのを乗り越える!気持ちの持って行き方,対処法,裏技編

    教習所番外編、教習所教官が辛いのを乗り越える!気持ちの持って行き方,対処法,裏技編

    私の場合、特に辛くなかった(トイレが近いとか、自分の体調の事で頭がいっぱいでそれどころじゃなかった)のでアレなんですが、、この体験談を残すに当たって、いろんな方のブログを読んで感じた事がありましたので参考までに。辛さをまとめてみると、1、直ぐに嫌味を言ったりワアワア言う教官が怖い2、出来なくて落ち込むこの2点に絞られるようです。そして、落ち込む側の方のタイプはというと。。。1、わりと学科は得...

  9. 映画「キャラクター」

    映画「キャラクター」

    いやもう、怖い、怖い、怖い!試写会場を出てからも、帰りの地下鉄の中でも、家に帰ってきてからもまだ、ずっと怖かった。なんだか、アイツがそこに居るようで・・・。明らかに異常者である殺人鬼・両角(もろずみ)を演じるのは「SEKAI NO OWARI」のボーカルFukase.本作が俳優デビューだが、猟奇的な“美しき”殺人鬼を「もしや、地?」と思えるほど好演。だからこそ、見終わってからの恐怖がハンパな...

  10. 自宅にいる、生きてる人間じゃない存在

    自宅にいる、生きてる人間じゃない存在

    以前は寝ていて金縛りに遭うという事が度々あったので、婆さんの法要の時に、お寺でもらった般若心経を書いた紙を、枕元に置いて寝るようにしたんですが、それ以来、金縛りに遭うという事がなくなったので、もしかしたら効果があったのかな?と思っています。ここのところ、不思議な体験もしないでいたので、タグの「不思議な話・怖い話」の出番もなかったのですが、つい先日、ちょっとした不思議な事があったので書きたいと...

61 - 70 / 総件数:220 件