"東久留米市議団" の検索結果 430 件

  1. 5年生TM(トレーニングマッチ)

    5年生TM(トレーニングマッチ)

    6/5(日)5年生観音寺下グラウンドにて大宮FC七里スポーツ少年団さんをお招きしてトレーニングマッチを行いました!子供達一人ひとり「今日の目標」を発表し、その後「チーム目標」を話し合ってから試合に挑みました。初めて、他チームの6年生と試合で、良い経験ができました。子供達も良く頑張りました♪5年保護者より

  2. 令和4年度桑名市水防訓練

    令和4年度桑名市水防訓練

    🚒「私たち女性は桑名市を守る防災力に携わっています♬」コロナ感染症、脱水予防対策の中、総員345名の参加者がありました。私達女性団は土嚢作り第一団(162名)に携わり、スコップをもって袋に土をいれる作業を、汗をかきながら男性団員とともに作業にかかりました。無線機も使って活動を行っていきます。「これからも女性団は皆さんとともに!!」

  3. 令和4年度桑名市水防訓練

    令和4年度桑名市水防訓練

    🚒「私たち女性は桑名市を守る防災力に携わっています♬」コロナ感染症、脱水予防対策の中、総員345名の参加者がありました。私達女性団は土嚢作り第一団(162名)に携わり、スコップをもって袋に土をいれる作業を、汗をかきながら男性団員とともに作業にかかりました。無線機も使って活動を行っていきます。「これからも女性団は皆さんとともに!!」

  4. 第2回歌声サロン・新子安

    第2回歌声サロン・新子安

    2022年5月18日(水)「歌声サロン・新子安」は、12名(内男性4名)の多くのお客様にお越しいただきました。嬉しい限りです。音楽団員の参加8名。欲を言えば神奈川区のマスコットキャラクターのカメタロウ一家(6名)が参加してくれていたら、18名になるところでしたが・・・この日(第3水曜日)の多目的室では、毎月1回の「折り紙教室」が13時~15時に開催されていましたが、前回と同じく教室を終えてか...

  5. つながる防災フェス「あそ防災」🚒

    つながる防災フェス「あそ防災」🚒

    こんにちは~🚒今日はつながるぼうさいフェス「あそ防災」に参加しました。暖かい日で沢山の人が参加してくれました!(^^)!ポケモンスタンプラリーがあり、カードにシールを張ってもらうとうれしそうにしてくれるお友達が沢山いましたよ。女性団からは「持ち出し袋の展示」「持ってみるたいけん」「防災持ち出し袋に入れるカード」をしました。子供や大人、年齢に関係なくみんなで、家族で今日...

  6. ⚽️U-12 サッカーリーグ⚽️

    ⚽️U-12 サッカーリーグ⚽️

    本日リーグ戦が始まりました👏🏻👏🏻👏🏻菊水はこちらのブロックです⬇️会場は東雁来のSSAP🍀初戦のお相手は、新発寒サッカー少年団さん⚽️攻めて、攻めて、何本もシュートを打っていたのですが…なかなか入らず………&#129...

  7. 第33回広島弦楽合奏団演奏会のお知らせ

    第33回広島弦楽合奏団演奏会のお知らせ

    広島弦楽合奏団は次の通り33回目の演奏会を行うことになりました。新型コロナの影響で、一昨年は中止、昨年は5月→7月に延期となりましたが、今年は何とか予定通りに開催できそうです。お時間がありましたら足をお運びください。<第33回広島弦楽合奏団演奏会>・日時:令和4年5月15日(日)開演14:00、会場13:15・会場:広島市東区民文化センターホール・入場無料・フルート独奏:松浦美音・曲目弦楽の...

  8. お知らせ

    お知らせ

    先日、私たちを交えた講習会で段ボールトイレの作り方を紹介させていただいたところ、レシピはどこにあるのかという質問をいただきましたので、検索先を載せておきますので参考にご覧ください。とても役に立つ事が集めてありますよ。【過去の防災豆知識リーフレット】桑名市女性消防団で検索(kuwanafw.exblog.jp) →カテゴリーの防災豆知識→防災豆知識リーフレット→もう一度防災豆知識リーフレット...

  9. 令和4年度新人教養訓練、辞令交付式

    令和4年度新人教養訓練、辞令交付式

    🚒今日は新人教養訓練と辞令交付式が行われました。若い団員が増えたことで、女性団の平均年齢が少し若くなりました(^^♪男性団員と同じ訓練は大変でしたが負けずに頑張りました。【お知らせ】4月30日(土)、NTN総合運動公園にて「あそ防災」が開催されます。10時から14時までです。(後援:桑名市、桑名市教育委員会)雨天は中止となります(公式LINEでお知らせします)消防車、...

  10. 第1回「歌声サロン・新子安」2022-4-20

    第1回「歌声サロン・新子安」2022-4-20

    2022年4月20日(水)第1回目の「歌声サロン・新子安」を<新子安地域ケアプラザ多目的室>で開催することができました。ご参加いただいたお客様は前の時間帯で「折り紙教室」に参加されていた方達など5名でした。(うち男性1名)地域・施設などへのPRは特にしていなかったこともあり参加者は少なかったのですが、次回以降今回実績(5種類の楽器による伴奏など)の口コミ等も期待でき、徐々にお客様が増えてくる...

61 - 70 / 総件数:430 件