"無印" の検索結果 1074 件

  1. MUJI オーガニックタオルと白いキッチンスポンジ

    MUJI オーガニックタオルと白いキッチンスポンジ

    台風14号の進路が気になる⌘タオルを新調したMUJIのオーガニックタオルバスタオル代わりのフェイスタオルをオットとシェアして使うことにした「この色はワタシ、そっちの色はオット」と、たたんで仕分ける“その“一手間を省きたい古いタオルはチョキチョキと小さく切ってウェスにする浴室の排水口の抜け毛取りやフライパンの汚れ取りに使うMUJIのキッチンスポンジも気に入っているわが家は毎月1日歯ブラシとキッ...

  2. memo

    memo

    5月に買ったMUJIのメモ帳が残り少なくなったので新調文庫本サイズで、チノパンのおしりのポケットにも入る重宝物。144ページ 一日1ページちょっとのペース聞いたこと、見たこと、思いついたこと、気になったこと、できる限りメモるようにしている。年齢とともに物忘れもあるし、なによりもメモを残すことで、頭が軽くなった気がするから。一緒にレッドシダーのブロックも(20本入り¥499-)防湿、防虫用とし...

  3. ふきん掛け、迷走中。。。

    ふきん掛け、迷走中。。。

    お台所のふきん掛け...いろんな方法があるのは分かってはいるのだけど。我が家にとっての使いやすいあり方が、なかなか見つけ出せません。シンプルに手間もかからず見た目もさりげなく...というのが理想なんだけど。その方法が見つからないうちは、冷蔵庫の側面に磁石で貼っていました(笑)だって、冷蔵庫の熱ってふきんが乾きやすいんですもの〜ちなみにお手拭きは、冷蔵庫の取っ手に掛けていました。今まではシンク...

  4. 無印良品買って満足の120アイテム掲載のお知らせ!

    無印良品買って満足の120アイテム掲載のお知らせ!

    帯状疱疹はピークを過ぎたか?でもまだ痛みは引きません(泣)長い人は1ヵ月もかかるとか・・・(; ・`д・´)無印良品買って満足の120アイテムに掲載して頂きました( *´艸`)わが家はリノベした時に・・・収納を無印良品で揃え・・・散々ブログでも書いてきましたが・・・まさか~おにぎりで掲載されるなんて(笑)この冷凍おにぎりの美味しさもブログやインスタでも書いてきました(*^▽^*)ずいぶん前の...

  5. ラフィアの帽子を洗ってみた

    ラフィアの帽子を洗ってみた

    年季の入ったMUJIのラフィアの帽子買ったのはおそらく10年以上前のこと陽にも焼けて、いい感じの飴色になってきたこれまでのお手入れは水で濡らしたタオルで簡単に汚れを落とすくらい初めておしゃれ着洗剤で手洗いしてみたヨ最後はざーざーとシャワーをかけて泡を落とし…ただいまヒカゲボシ中…そもそもこの帽子って水洗いしてよかったのかな…さーワカリマセン

  6. 銀座無印へ&ランチは、タイ料理

    銀座無印へ&ランチは、タイ料理

    若い頃は、青山周辺がメインだったのに最近お里帰りするとなぜか銀座(苦笑) 近所の無印どこもが欲しかったスーツケースが在庫切れだったので電話予約して初の銀座無印に到着してうらしま太郎状態。笑 こんなに大きなビルだったなんて仰天。中に入った途端にベーカリーだし。(笑)パン買うの禁止されていたので我慢(苦笑)野菜売り場にもびっくり〜。とにかく全てがびっくり連続でした。時間があればゆっくりと見た...

  7. 無印の収納用品

    無印の収納用品

    無印の収納用品アロマのワークショップで必要なビーカーやボウル、ガラス棒など。行きはパッキン等で丁寧に梱包するのですが、帰りは大変でして(_)WSに来てくれたお友達から、そのまま持って帰れるようにしたら?とアドバイスを頂きました。確かに。と言うことで、迷わず無印を探索。暫く収納用品すら買うことをしていませんでしたので、新鮮(≧∇≦*)一度は買わずに候補を絞り、入れるものの高さを測り(普通測って...

  8. 楽天スーパーセールはレトルトを!

    楽天スーパーセールはレトルトを!

    楽天スーパーセール開催!今回は何を買った?レトルト食品があると、安心しませんか?私がストックしているのは2つ。パスタソースとカレー。これ、結構便利でしかも無印の食品は無添加のものが多い。ということで、私のスーパーセール定期購入は無印良品のカレーです。昨日福岡の大丸に、行ってきました。天神3店舗目のショップですが、この無印“九州初のお弁当”があるお店のようです。食にこだわった店舗で、フルライン...

  9. 『伊達メガネとネックレス収納』記事公開とTV出演のお知らせ

    『伊達メガネとネックレス収納』記事公開とTV出演のお知らせ

    Yahoo!Japanのwebに『100均フックで簡単スッキリ!使いやすくなる伊達メガネ・アクセサリー収納』の記事をアップしました。記事はこちら↓https://creators.yahoo.co.jp/littlekoko/0100295638テクニックいらずで本当に簡単にできる収納法なので是非ご覧下さい。ヤフークリエーターズでは littlekokoのハンドルネームで収納関連の記事を書い...

  10. 引っ越し前に、道具のメンテナンスを。

    引っ越し前に、道具のメンテナンスを。

    あまりやることもないのに。。。ついつい気になって、ソワソワして、何かしたくなる毎日w荷物を詰めた段ボールは、リビングの一角に積み上げています。その上に並ぶのは...これでもかと出てくる竹かごの数々。大好きな和の道具も大好きな古道具もたくさんあるけれど。。。その数もこの機会にだいぶ減らしました。それでも減らせないのが竹かごの類です。時間があるうちに。。。これらの竹かごのホコリを竹箒で払って、陽...

61 - 70 / 総件数:1074 件