"砕石敷き" の検索結果 150 件

  1. 10日間で作ったもの/ノッティング椅子敷きと靴下など

    10日間で作ったもの/ノッティング椅子敷きと靴下など

    ブルーグレイの糸がなくなるまでノッティングしましたノッティング2枚目の初心者ですがその魅力にかなりはまりましたKFSベリースムージーの靴下と指なし手袋もできました編み物キット Opal-オパール- 平和の靴下セット ベリースムージー (M)_b1j楽天で購入楽天で購入したものMY ROOM↓ブログ村参加していますクリックしていただけましたらウレシイです↓にほんブログ村

  2. 思いがけずポット敷きが出来ちゃいました。

    思いがけずポット敷きが出来ちゃいました。

    先日お医者さんに行ってきたのですが、待ち時間が長いと思ったので編み物を持って行きました。やっぱり編み物は良いですね~。あっという間に時間が経ちますよ♪で、こんなのできました~~♡いつも極細毛糸で編んでいるリーフのモチーフを太めの毛糸で作ってみたのです。そうしたらすごい大きさになってしまいました!見て下さい、この差。笑でも、これはティーポット敷きに使えそう!ほら、ちょうどよい♪♪お客様が来た時...

  3. ノッティングの椅子敷き完成しました

    ノッティングの椅子敷き完成しました

    初のノッティングの椅子敷きできました練習用なので昔編んだセーターをほどいたものです織り始めてから3日で…普通は1か月かけて丁寧に作るものらしいですが、なんだか職人気質みたいなのですぐに根を詰めてしまいます極太毛糸を500gくらい使ったのでまだ500g残っていますあまり好きではない糸なので早くもう1枚織ってなくならせたいです倉敷ノッティングウールの椅子敷き 15 倉敷本染手織研究所 ノッティン...

  4. ノッティングの椅子敷き3分の2ができました

    ノッティングの椅子敷き3分の2ができました

    ほぼ自己流、初めてのノッティングです15号キャンバスの枠に86本釘を打ってあります左右5本ずつ残して76本経糸をかけてあります2本ずつでノッティングしていくので1段38回結びます30段織ったところです最初の無地を13段にしているのであと16段で終わりです正方形になるには38の結び目を46段ということになりますけっこう固く打ち込んでいるので段数が多いかもしれませんメモも何も書かずに横着をして頭...

  5. ノッティング椅子敷き作り始め

    ノッティング椅子敷き作り始め

    新しいソックヤーンが届くまでノッティングすることにしました10段できたところです40段の予定なので4分の1できました15号のキャンバスで手作りした卓上の機織りで織っています極太毛糸2本取りでぎっしりとして2,5センチくらいの厚みがあります糸が大量にいるからお値段がはるのですね…倉敷ノッティングウールの椅子敷き27倉敷本染手織研究所ノッティング織り楽天で購入今年の収穫、イチジクは30個以上、マ...

  6. 今こそイヤシロチにすることをお勧めします。

    今こそイヤシロチにすることをお勧めします。

    みなさん、こんにちは。 ご機嫌良う! 今回のテーマは 今こそイヤシロチにすることをお勧めします。 時代の流れは大変革に向かって動いています。 このような時こそイヤシロチにして明るい未来に向けた 流に乗りましょう。 私の考えでは 新型コロナウイルスに負けない環境づくりが必要です。 私の考えでは新型コロナウイルスは収束しても、また新たな インフルエンザが発生する可能性もあります。 全ては微生物と...

  7. 長野&群馬そぞろ歩き:アプトの道を行く(7)

    長野&群馬そぞろ歩き:アプトの道を行く(7)

    アプトの道を行く、最終回。横川駅前から軽井沢駅までは、JRバスで戻ります。横川駅前で買った、おぎのやの「峠の釜めし」。バスの車内では、漬物をつまみで。軽井沢駅に戻ってきました。しなの鉄道で人気の観光列車「ろくもん」。手前の青い車両は、新型車両の有料快速「軽井沢リゾート号」。帰りも車内で、小宴会。探訪日:2020.08.01

  8. 長野&群馬そぞろ歩き:アプトの道を行く(6)

    長野&群馬そぞろ歩き:アプトの道を行く(6)

    アプトの道を行く、6回目。「峠の湯」に到着。お昼の時間帯でもあったので、ココで休憩。ココからは、トロッコ列車を使います。車内は、こんな感じ。遊歩道は並走でしています。旧丸山変電所。ぶんかむら駅に到着。たまには、トロッコ列車もイイものです。探訪日:2020.08.01

  9. 長野&群馬そぞろ歩き:アプトの道を行く(5)

    長野&群馬そぞろ歩き:アプトの道を行く(5)

    アプトの道を行く、5回目。「めがね橋」まで来ました。並走する国道まで下りて、下から眺めます。明治26年(1893)の築。正式名は、碓氷第3橋梁。谷の上部にも、新線の廃線橋が。橋の上に人がいますね。めがね橋は、国の重要文化財に指定されています。さらに、トンネルを抜け、横川へ。おー、ノー!雨が降ってきました…。止みません…。最後のトンネル。つづく。 探訪日:2020.08.01

  10. 長野&群馬そぞろ歩き:アプトの道を行く(4)

    長野&群馬そぞろ歩き:アプトの道を行く(4)

    アプトの道を行く、4回目。ようやく、アプトの道の本線です。信越本線の廃線敷きが、遊歩道になっています。レンガ造のトンネルが連続します。明治時代に造られたトンネル群。この路線は、新線の開通により、昭和38年(1963)に廃止されました。排煙口。アプトの道、まだまだ、続きます。探訪日:2020.08.01

61 - 70 / 総件数:150 件