"花子とアン" の検索結果 220 件

  1. 秩父紅(ちちぶべに)

    秩父紅(ちちぶべに)

    にほんブログ村主人のバイク仲間の方から秩父のむくげ自然公園に咲く福寿草の仲間の「秩父紅」の幸せをよぶ金色の花が満開だそうです。いつもならみんなで見に行くところなのでしょうが偶然一人でいらした方が写真を送ってくださいました。みんなに幸せを分けて下さる気持ちが嬉しいです。本日天皇誕生日です。令和の世がおだやかな世の中になりますよう心から祈ります。コロナ禍をワクチン接種でなんとか切り抜けられますよ...

  2. 【TOP固定】2、3月フランス料理レッスンのご案内

    【TOP固定】2、3月フランス料理レッスンのご案内

    コロナ渦のレッスンとなりますので、人数の制限や感染対策を取りながら進めてまいりますので、ご参加される皆様にもご協力いただけると助かります。料理教室ラ・ターブル・アン・プリュスとしましては、コロナウイルスの対策として、当日は参加される方ご自身でお出かけ前に検温していただく。玄関でアルコール消毒をしていただき、手洗い。室内の換気、(換気扇、定期的な窓の開閉、手洗いの励行、キッチンにアルコール消毒...

  3. ブログ仲間から

    ブログ仲間から

    にほんブログ村12年前のブログ仲間に本を一冊送らせてもらいました。あの頃このエキサイトブログで毎日連載していてコメントを下さった仲間たち・・全国津々浦々その上外国に住む日本の若い女性たち・・その後face book移行して繋がっていた方もありますがsnsを使いこなせなくて私はブログだけにしてじっくり継続していました。その中で年賀状のつながりのある方に送らせていただいたのです。あの頃小さかった...

  4. 春のもぐら

    春のもぐら

    にほんブログ村公園の中にモグラの移動のあとが増えていて春も感じながら地震という現実も突きつけられてこの辺りの地殻変動も気になります。今回の宮城福島の皆さんの災害への意識の高さを知りました。水の保存ガソリン補充スマホなどの充電保存食の準備それらに加えて今はコロナ対策が大きいです。今夜の9時半ですが、今も福島は震度3の情報がテロップに出ています。コロナ禍のオリンピック間近の日本・・心が痛みます。...

  5. 春の引っ越し

    春の引っ越し

    にほんブログ村春の引っ越しはご近所の庭のシジュウカラです。この巣箱新しくしてあげたのだそうです。中に入るまでにいろいろ下見しに来ているご夫妻をダイニングから見守っていらっしゃるそうです。狭山丘陵のこの辺りは鳥の通り道があり春からしばらく子作りのために庭などに滞在するのでこうして巣箱をかけるお宅もあるのです。こちらは常連さんがくるようですね。暖かい日中は庭を掃除する最近ですがまだまだ片付きませ...

  6. インドへの郷愁と母への憧憬

    インドへの郷愁と母への憧憬

    にほんブログ村コロナ禍にふと家で片付けや思い出の整理をしていたら一番思い出すのはデリー駐在時代の30年前のことでした。インドに赴任することが決まった夜の、衝撃は人生の中で大きなものでしたが、「そこでの経験は何物にも代えがたいもの」と東南アジアに赴任された先輩たちに言われ、励まされての赴任でした。一番腰を落ち着けて情報を集めてくれたのは当時50歳後半だった我が母でした。インドは日本食はないよう...

  7. ポワンドアンシャン・しあわせバレンタインレッスンのご案内

    ポワンドアンシャン・しあわせバレンタインレッスンのご案内

    コロナ渦のレッスンとなりますので、人数の制限や感染対策を取りながら進めてまいりますので、ご参加される皆様にもご協力いただけると助かります。料理教室ラ・ターブル・アン・プリュスとしましては、コロナウイルスの対策として、当日は参加される方ご自身でお出かけ前に検温していただく。玄関でアルコール消毒をしていただき、手洗い。室内の換気、(換気扇、定期的な窓の開閉、手洗いの励行、キッチンにアルコール消毒...

  8. オリンピックは・・・

    オリンピックは・・・

    にほんブログ村立春と共に関東は春風が吹きました。雪の多い地域はまだ春遠く・・日本はコロナ禍にあります。新しい時代の変化を考えながらオリンピックの行方も心配です。感染しないように充分注意しながら少しずつ行動していきたいです。今日は先輩主婦を飯能のMetsaヴィレッジにお連れしました。お天気も良くて前からお話ししていましたからマスクを二重にして車の運転も気をつけて・・・空いていましたので三密もな...

  9. 春が来たかも・・立春

    春が来たかも・・立春

    にほんブログ村猫グッズってびっくりするほど猫が気に入りますね!よく研究されていると感心します。このマッサージ器故郷高知のホームセンターの猫用品のところでみつけてお土産に買って見ましたらもう気に入ってくれまして・・このさやかという猫は主人に大変懐いていて反応がいいのですが私には気を遣わずに気ままにしています、が、このマッサージ器には反応してずっとやってほしいそうです・・可愛い今日は妹と実家の掃...

  10. 立春猫にも春がわかる

    立春猫にも春がわかる

    にほんブログ村明日は立春今夜は節分の豆まきを家族二人と猫で盛大に行った。とにもかくにもコロナ退散我が家のサンルームは午後にやっと日の光が注ぐのでさっきまでいたチグラから😸のさやかは出てきてこの表情・・・春がもうすぐくると知らせてくれるようでまた何か瞑想しているようだ。猫を初めて飼ってから2年半イヌ派からネコ派にすっかりうつっている。年を取ってからの子犬から育てるのは体...

61 - 70 / 総件数:220 件