"LIVE cafe Jive" の検索結果 7243 件

  1. START‼︎

    START‼︎

  2. 2022年9月4日(日)「SHOW WESUGI ACOUSTIC TOUR SPOILS 2022-2023#1」in 栃木

    2022年9月4日(日)「SHOW WESUGI ACOUSTIC TOUR SPOILS 2022-2023#1」in 栃木

    2022年9月4日(日)「SHOW WESUGI ACOUSTIC TOUR SPOILS 2022-2023#1」in 栃木会場:宇都宮悠日開場:17:00開演:18:001.防人の詩(さだまさし)2.1920 (松任谷由実)3.黒の舟唄(野坂昭如)4.贖罪(尾崎豊)5.水のない水槽(山崎まさよし)6.DRY YOUR TEARS (KODOMO BAND)7.エレーン(中島みゆき)8.感...

  3. やっと!今年最初 今月22日ライブに向けて新大久保で初めて歌います☆

    やっと!今年最初 今月22日ライブに向けて新大久保で初めて歌います☆

    やっと今年最初のライブ、あー国内最初の(笑)最初は台湾🇹🇼でしたから~台湾で出会った方もYouTubeほか拡散して下さってる様で有り難いです✨今年最初は初めて『お初❗️』の場所でやったことあったっけ❓️新大久保です。リハーサルやレコーディングは大久保近辺でデビュー前からよくよくやってましたが、、食事とかも~ライブは初めてかな~。ウイークデーでな...

  4. 伊東正明 陶展へ

    伊東正明 陶展へ

    1月12日から始まっていた伊藤さんの個展「椿と珈琲」へ。会場は湯河原のCafe Sampoさんのお隣に併設されたその名もspace OTONARIで。壁に開いた細長い空間の向うがカフェスペースです。タイトルの通り、あちらこちらに椿がいけられていました。どの椿も自然に生えていたままの姿のようで、トタン張りの空間なのにしっくりきてますね~ずばり「椿と珈琲(カップ)」カップは売れてしまったのか、こ...

  5. おはようございます。

    おはようございます。

    おはようございます。2月5日(日)本日もIVORYは張り切ってSTARTです。皆様のお越しを心よりお待ちしております。(10時〜18時まで営業)

  6. 2/4 渡辺美里プレミアムツアー‘22〜‘23 GOOD TIME 日本武道館

    2/4 渡辺美里プレミアムツアー‘22〜‘23 GOOD TIME 日本武道館

    2/4 18:00〜 日本武道館 ゲスト 小堺一機、山口智充夜勤明けの休日は、美里仲間のネイトさんと渡辺美里武道館ライブに参加してきました。2020年12月の場所は同じく日本武道館以来です。マスク越しの声出しOKのライブ、やっぱり観客の声の後押しはエンターテイメントには必要だね。その声援が美里さん、バンドメンバーのノリに影響され、素晴らしいライブに仕上がったね。美里さん、パワフルなヴォーカル...

  7. OPEN

    OPEN

    おはようございます。2月4日(土 〜立春〜本日もIVORYは元気にOPEN‼︎皆様のお越しを心よりお待ちしております。(10時〜18時まで営業)

  8. 米粉の鬼マフィン♡

    米粉の鬼マフィン♡

    鬼は外♪福はうち♪今日は節分ですね( *´艸`)今年も鬼さんスイーツ作りましたよ♪米粉で作った鬼さんマフィン。こちらのサイトの鬼さんマフィンを見て、あまりにもかわいかったので真似っこしてみました(*^^*)サイト内に鬼さんマフィンも掲載してますよ♪パンダフル工房さま、ありがとうございました(*^^*)鬼さんは赤おにさんと緑おにさんね(*^^*)今回はジェルフードカラーで色付けしています。←抹...

  9. 【セトリ記載】NANA MIZUKI LIVE HEROES 2023 -BLADE MODE-

    【セトリ記載】NANA MIZUKI LIVE HEROES 2023 -BLADE MODE-

    LIVE HEROESに参加してきました!本ブログは2日目!ということで、ステージ概要や演出などLIGHTNING MODEと共通な内容に関してはLIGHTNING MODEのブログを参照(一部はBLADE側にも引用しています)WOWOWの情報が公開されたのか、本日のフライヤーは入場時に配られました。映像より、「今日の君にはこれがお似合いになると思いますよ」と言われて二日目に渡されたのが「B...

  10. 如月のあまたの会ご案内

    如月のあまたの会ご案内

    雪も溶けはじめて‥‥早や如月となりました。立春を迎える節分の行事、京都市内も今年は賑やかに行われそうです。調べてみると、各神社仏閣で面白い趣向が見られます。京都節分行事HPお天気が良ければ梯子してみてはいかがでしょうか? 如月のあまたの会ご案内 あまたの会、今月は定例会です。巣ごもりしながら春を待ちましょうー『書・コトハジメ』8日(水)・18日(土) 14:00〜16:00 少人数制 会費¥...

61 - 70 / 総件数:7243 件