"地域公共交通会議" の検索結果 7174 件

  1. ギリギリ告知~‼

    ギリギリ告知~‼

    お菓子のさかい 工場祭 in長久保店出店させていただきます‼レタス・小松菜等々お菓子のさかい店内のお買い上げ2500円以上でお野菜チケット差し上げます♪チケット1枚でロメインレタス1個プレゼント(*^^*)お待ちしております‼

  2. よさこい踊り子隊SUNNYSの説明会で県民会議をPR!

    よさこい踊り子隊SUNNYSの説明会で県民会議をPR!

    よさこい踊り子隊SUNNYSの2018年の活動が6月2日、スタートしました。サニーグループは、高知カツオ県民会議に中村彰宏サニーマート社長が参加しています。午後7時、ちより街テラスで開かれた説明会には、小学3年生から中学3年生までの約100人のサニーちゃんと、付き添いの父母の方々が参加。この場で、カツオ県民会議についてPRする機会を、サニーマートの出水佐知さんが設けてくれました。出水さんは、...

  3. 第5週土曜日作業

    第5週土曜日作業

    毎月4回の木曜日の作業に対し5週目のある月は土曜日作業が設定されます。6/2はクリアな日差しとても爽やかな晴れでした!リーダーの呼びかけに任意で集まります。駒場公園西洋館と駒場野公園、駒場バラの小径の3箇所で花がら摘み、小房蕾のピンチ、ひこばえシュートのカット、草むしり、水やり、米ぬか散布、ニームオイル等のスプレーと9時半から12時ごろまで精力的にこなしました。今年は花付きがどこも良く、生育...

  4. 七尾城から金沢へ

    七尾城から金沢へ

    晴天の下、金沢は百万石まつりで賑わいます。前田利家の金沢入場を祝うこのまつり、七尾から見ると前田利家の七尾小丸山城出城の寂しい日かもしれません。前田利家の七尾入城の1581年からわずか4年前に畠山氏が上杉謙信に滅ぼされるまで栄華を誇った七尾城址へ青空に誘われて訪れます。少しづつ観光客に認知されてきたこのお城、ボランティアの案内の方々も詰めています。圧倒的な緑の中に壮大な石垣に囲まれた城域を見...

  5. (2018.3) 神奈川中央交通東・あ100

    (2018.3) 神奈川中央交通東・あ100

    社番:あ100登録番号:相模200か622車種:三菱ふそう・エアロスター(2代目) (三菱ふそうバス製造(MFBM)製)型式:PJ-MP35JM年式:2004年所属:神奈川中央交通東・厚木営業所@厚木駅前神奈川中央交通東・厚木営業所に所属しているあ100。

  6. 榊原温泉 無料の足湯

    榊原温泉 無料の足湯

    榊原温泉 無料の足湯https://youtu.be/P3Qm-Jkq8VEtubeに動画を上げました。湯の瀬多目的広場の片隅に設けられた無料の足湯です。火曜定休以前はグーグルマップ上にマーカーがありましたがならず者に消されています。

  7. 兵庫県西宮市からの開催情報

    兵庫県西宮市からの開催情報

    【かえっこバザール】日時:2018年6月2日(土)10:00 〜 16:00場所:ロイヤルホームセンター西宮中央正面出入口前(兵庫県西宮市津門大塚町11番56号電話0798−38−6650) 参加無料 その他雨天決行

  8. 欧州出張2017年09月-第九日目-帰国

    欧州出張2017年09月-第九日目-帰国

    (Note) ヨーテボリはWikipediaの表記ですがGooglemapはイェーテボリであり、Wikipediaによれば他にイエテボリ、エーテボリという表記があるとのことです。発音を聞くと私には「イェーテボーリァ」に聞こえます。帰国です。朝食はしっかり頂きます。空港へは徒歩5分の停留所から空港バスです。105クローナ(1,200円)。車体が線路の上にありますがバスです。30分程かかって空港...

  9. サンドイッチ&レストランまめや

    サンドイッチ&レストランまめや

    この日は妻沼から太田市をぐるっとポタ、蛇川サイクリングロードから太田市中心部へ入ります。めちゃめちゃ腹が空いたので、どこか自転車でも気軽に立ち寄れるお店はないものか・・・と思いながら走っていたら、ちょっと昭和レトロなお店が目に入りました。場所は太田宿、旧日光例幣使道(県道2号線)沿い、桜の名所・八瀬川に架かる八千代橋近く・・・サンドウィッチと茹で上げパスタ、洋食、コーヒーのお店「まめや」さん...

  10. ツツジ咲く津市水道資料館に訪問

    ツツジ咲く津市水道資料館に訪問

    ツツジ咲く津市水道資料館に訪問https://youtu.be/iZczHlqsxEQTubeに動画を上げました。国道163号を東から西へ➡片田ダムの堰堤が赤く染まっているのが見えました。➡分岐をダムに向かっていきます。➡赤く見えたのは堰堤に植えられているツツジの群落です。➡扉が開いていましたが草刈りの為で、普段立ち入り禁止です。➡公園内は桜の名所でもあります。この時は葉桜。➡水道資料館に入...

7161 - 7170 / 総件数:7174 件