"にじさんじ 叶," の検索結果 7240 件

  1. 塩から揚げとちくわの磯辺揚げ弁当

    塩から揚げとちくわの磯辺揚げ弁当

    塩から揚げとちくわの磯辺揚げ弁当。すっかりおなじみ(苦笑)自然解凍OKの鶏から揚げ、ほか、にんじんのたらこソース和え、茹でブロッコリー、ミニトマト、ちくわの磯辺揚げ、鮭フレーク。いやー、なぜかいつもメインのおかずが決まらない(-_-;)基本的に、朝作らない、詰めるだけのお弁当を目指しているんだけど、そうなると前夜に用意しておくか、出来合いのものになるか…ってパターンに陥りがち。作り置きって、...

  2. 谷中きんじさんとあらかわ手作り市とで販売します

    谷中きんじさんとあらかわ手作り市とで販売します

    こんにちは!!もうはじまっていますが、谷中にあります「きんじ」さんで子供祭り開催中。「○△□」展では、手作りの子供にまつわるものものを販売中。HOMAも2年目ですが、参加させていただいております。かわいいインド綿のリスパンツや古布とガーゼコットンをあわせたリスパンツなどカジュアルで日常に着られる洋服たちを販売させていただいております。めっちゃかわいいのでぜひ見に行ってください!そして、今週の...

  3. 保護依頼

    保護依頼

    このところ、仔猫の保護以来の連絡が連日のように入ってきます。その中にはエサやりさんからの仔猫保護依頼も少なくありません。かわいそうだから・・・という優しい気持ちからご飯をあげてしまいがちです。その猫さんが避妊・去勢手術済なら心配なく思い切りご飯をあげてください。しかし、手術が済んでいないメス猫さんにご飯をあげていれば必ずといって赤ちゃんを産みます。オス猫さんなら他のメス猫と交尾をし、子供を作...

  4. くろヴぃす 18kg、ピヲ 4.4kg

    くろヴぃす 18kg、ピヲ 4.4kg

    2018年6月6日午後3時。こんにちはココんちのくろヴぃすとピヲにとりまして年に一度のワクチン注射の日でした。くろヴぃすは今回初めて異常なほど神経質になり、待合室から既にそわそわ。診察室に移動してからはいっそうひどくなり、唸るは噛みつこうとするは大変な犬に変身してしまいました。思い返せば前回はひどい巻き爪で歩行困難になったことでこの動物医院で治療していただいたのですが、その時の痛みや治療がく...

  5. きかんぼーズとタマちー成長記録(ワクチン済み、お皿からゴハン)

    きかんぼーズとタマちー成長記録(ワクチン済み、お皿からゴハン)

    昨日の朝は、いつも元気にケージを飛び出してくるあめんぼちゃんが大人しく、ゴハンも食べず、目には膜が張り、えー?!どうしたの?風邪か?明日(今日の事)ワクチンの予定なのに。。。と、心配したけれど、夕方にはいつものあめんぼちゃんに戻ってはじけまくり。ぴょんぴょん跳ねてダーッと走って全然元気。ケージに戻すとお皿のカリカリ+ミルクを初食べ、完食。そしてトイレで爆睡のあめんぼちゃんワクチンどうしようか...

  6. 宮野りんこさん(@rin2mya)

    宮野りんこさん(@rin2mya)

  7. 宮野りんこさん(@rin2mya)

    宮野りんこさん(@rin2mya)

  8. 葱坊主

    葱坊主

    植えてもいないのに、毎年庭のすみっこに生えている葱。そして葱坊主。野菜売り場では堂々と売ってるんですよね。もっと大きいけど。なのでうちでも収穫して天ぷらにしてみましたもっと小さくなったけど、味は美味しかった今はつつじも更紗どうだんもすずらんも終わり、野良ビオラとお隣からこぼれたルピナスが楽しみ。薔薇のつぼみはまだ固いです・・・・。雨みたいにぽとぽとと花が落ちてくる更紗どうだんつつじ。

  9. 梅酒2018

    梅酒2018

    今年も梅酒を浸けました。◎梅1.5kgぐらい◎泡盛(菊之露)1.8リットル◎黒糖300g◎氷砂糖200gぐらい「ぐらい」というのは目分量。今年は泡盛で浸けてみました。ここ数年はホワイトリカーは使っていません。個人的にはウィスキーで浸けるのがすきだなぁ。来年のできがりが楽しみです。

  10. 鮭フライ弁当

    鮭フライ弁当

    鮭フライ弁当。鮭フライ、ほか、ボイルしたウインナー、ブロッコリー、にんじんのたらこ和え。メインは一応鮭フライなんだけど、隙間埋めのつもりで詰め込んだウインナーの存在感たるや(;´д`)にんじんは、スライサーでリボン状にスライスして、オリーブ油でしんなりするまで炒め、和えるパスタソースのたらこ味と、塩、コショウで調味したもの。このたらこパスタソース、スパゲティで使うことはほとんどなくて、大概は...

7191 - 7200 / 総件数:7240 件