"かがりの郷" の検索結果 768 件

  1. 氷始めました。今年はたまご屋で(笑

    氷始めました。今年はたまご屋で(笑

    恒例の我が家のかき氷だったのですがなぜか今年はこんなところで旗開き(笑ちなみにその横の暖簾も私が選んだのですがたまごっぽくてぴったりじゃないですか?(笑これ結構探しました本当ははんなりと麻製の月見暖簾あたりを所望してたのですがなんせか予算がね(笑ということで御用達のナフコで見つけたのですがお値段もめっちゃリーズナブルで言うことなしでしたちなみにお店の勝手口の西日よけのもナフコでちょうどいいの...

  2. みやのまえ文化の郷

    みやのまえ文化の郷

    ディック・ブルーナの「シンプルの正体」展帰りに立ち寄った「みやのまえ文化の郷」空港を利用する時以外にあまり訪れることがない伊丹市なのですが、伊丹郷町館のある地域はとっても趣のある場所。先ずは国指定重要文化財旧岡田家住宅江戸時代の延宝2年(1674)に建てられた町屋兵庫県に現存する最古の町屋で、年代がはっきりと17世紀と判明している町屋としては全国的にも貴重な建物のようです。それに加え、酒蔵と...

  3. 本日7月28日は台風12号の接近に伴い全館午後6時営業終了です

    本日7月28日は台風12号の接近に伴い全館午後6時営業終了です

    本日7月28日(土)は台風12号の接近に伴い全館午後6時で営業終了となります。げんき横丁魚太郎、ふれあい屋台村、だんらん亭につきましては通常通り午後5時にて営業終了となります。天然温泉めぐみの湯貸切風呂につきましても午後3時30分にて受付を終了させていただきます。ご迷惑およびご不便をお掛けいたしますがご了承ください。

  4. たまごや奮闘記④お店にオススメのトイレットペーパーホルダー

    たまごや奮闘記④お店にオススメのトイレットペーパーホルダー

    お店のFBも当分私が担当するので頑張って充実したページにしていけたらなぁ、、、(遠い目)SNS系めっちゃ苦手な人↓FBたまごや比良の郷-栗東店今日さっそくお店で始めようとしたらログインできない^^;応援よろしくお願いします m(_ _)m古い建物な上前店舗の内装をほぼ引き継いだ感じのたまご屋クロスや床は全部張り替えたとはいえどうしても「ボロい」感じは否めない^^;一番ウソん!?と思ったのがト...

  5. 夏休み特別企画「炭酸泉強烈バブル風呂」開催

    夏休み特別企画「炭酸泉強烈バブル風呂」開催

    天然温泉めぐみの湯より夏休み特別企画のご案内です。7月21日より開催します「炭酸泉強烈バブル風呂」げんきの郷の天然温泉にはとても多くの炭酸水素イオンが含まれています。この炭酸水素イオンと食品添加物でもある「クエン酸」が反応すると炭酸バブルが発生します。まるで、ソーダの中に入っているかのようです。(ぜひ一度試してみてはいかがですか。1日4回午前9時30分、午後0時30分、午後4時30分、午後7...

  6. たまごや奮闘記③新メニュー開発

    たまごや奮闘記③新メニュー開発

    違うかった!!@@;リンクの方も訂正しましたがこれがホンマモノでしたFBたまごや比良の郷-栗東店じゃぁあれは一体、、、?今日はこのFBの管理の方も担うことになったのでわたしがしっかり情報発信していきたいと思いますとりあえずはお店に入ってる時に事務所のPCで扱うので時間帯は限られていますが宜しくお願いします!とか言いながら実はFB扱うのもっすご苦手な自分を棚に置いて宣言しております^^;が、頑...

  7. たまご屋奮闘記②ネーミングとブランディング

    たまご屋奮闘記②ネーミングとブランディング

    たまご屋さんの看板メニューはこの「生卵かけごはん膳」鰹出汁からちゃんと取った味噌汁と一品(だいたいがこの出汁巻き卵一切れ)生卵はもれなく食べ放題で税込¥500です生卵の白身はこちらのメレンゲタイプもお選び頂けますよ本店からのネーミングを引き継いで「スノームーン」栗東店では看板メニューのパワーアップ版としてさらにごはんもおかわり自由の御膳を¥650で新たにお出しすることになったのでそちらのネー...

  8. たまご屋奮闘記①レイアウトの変更とDIY

    たまご屋奮闘記①レイアウトの変更とDIY

    昨日今日とひっさしぶりにお仕事がお休みですいっぱい寝てしっかり充電出来たんでまた金曜日からモリモリ頑張れそうな予感^^そんな私が携わっているお店がこちらたまごや比良の郷栗東店何度か飲食店の入れ替えがあった古い建物になりますが現在、上がお世話好きの大家さん夫婦のお住まい下がたまご屋というアットホーム感満載な感じ(笑ネックは駐車場せいぜい3、4台ってとこなのでお昼時には混雑して大変写真右手の丘の...

  9. 猫ピンチ

    猫ピンチ

    旧、当尾小学校跡地で毎月第一日曜日に行われている当尾の郷まつりで手作り品が販売されてます。それも、信じられないお手頃価格です。着物リメイク品もあり、3回ほど行きました。今回は、かわいいピンクッションをプレゼント用にといくつかかわいいメジャーを2つ木のこいのぼりそして、この猫ピンチ洗濯バサミが中に入ってて、カーテンを止めるように出来るのです。これで100円なんて、材料費にもなりませんよね。夫が...

  10. だんらん亭の夏の涼麺メニュー

    だんらん亭の夏の涼麺メニュー

    だんらん亭の夏の”涼"麺メニューローストビーフラーメン?一度食べてみてください。意外とハマりますよ。だんらん亭スタッフCYさんも絶賛!!また、冷やし穴子とろろは疲れた体に冷たい麺だけでは少し物足りない方にもってこい!!!穴子を添えて大府市特産の木の山とろろをかければ暑い夏も大丈夫ぜひ一度ご賞味ください。食彩処だんらん亭営業時間モーニング8:00~11:00(L.O.10:30)ラン...

731 - 740 / 総件数:768 件