"接点" の検索結果 7544 件

  1. Japan Jazz Flute Big Band Workshop in Hiroshima

    Japan Jazz Flute Big Band Workshop in Hiroshima

    フルーティストの星優子さんが主宰の『ジャズフルート・ビッグバンド』のワークショップが広島東区民文化センターで行われまして、なかにし隆トリオとして参加させてもらいました。広島にもこんなにジャズに興味を持ってフルートを演奏される方がいらっしゃるんだと改めて感心しました。もちろん自分のグループ等でジャズのライブを頻繁にしている太田和孝君は良く知っていましたが…。クラッシックを中心に活動されてる方と...

  2. 交換用サッシュの木部塗装及び防水処理

    交換用サッシュの木部塗装及び防水処理

    来週取付けに伺うペラ(Pella)社製アルミクラッド(外側にアルミで覆った木製サッシ)のダブルハングの下窓(ボトムサッシュ)。これを2枚、今せっせと会社の倉庫で塗装の真っ最中。古い窓との色合わせに、ほんの少しだけ着色してパラペイントのティンバーケアで木部防水塗装をしています。(完全な色合わせは不可能ですが、少しでも違和感がないようにする為の私たちの気遣いです)新築では普通窓枠に装着された状態...

  3. P社的二毛作日懐かしい友との再会の6月1日

    P社的二毛作日懐かしい友との再会の6月1日

    2018年6月1日(金)晴午後は産機時代の先輩が主宰する池田のアザレアホールでのクロマティックハーモニカコンサート、夕刻には入社配属以来の仲間のプティ同窓会。昼過ぎに阪急電車にて石橋駅に向かう。六月入りした初日は、気持ちのいい快晴。夙川駅で特急を迎える。蛍池はよく来るが石橋駅は何年振りであろうか。英語勉強会の先輩のお葬式で来た以来の気がする。商店街を抜けるのも初めてだ。結構ごたごたした駅前商...

  4. 「郷土の歴史を遡って知ろう!」(第6号)

    「郷土の歴史を遡って知ろう!」(第6号)

    桔梗長兵衛によるブドウ栽培(その2)「牛橋でブドウを栽培してブドウ液を作り首都東京で販売する。」という構想の実現を目指すことにした長兵衛は、明治34年(1902年。長兵衛29歳)、牛橋に入植し荒地の開墾に着手しました。ブドウ液の製造・販路などでの課題は山積したままですが、開墾・樹園の育成を進めながら考え、準備を進めるつもりでした。明治35年(1902年、長兵衛30歳)、彼はコンコード種(葡萄...

7541 - 7550 / 総件数:7544 件