"造花のいけこみ" の検索結果 798 件

  1. プレゼント期間延長中

    プレゼント期間延長中

    ワンデイレッスン・マンスリーレッスンと資格取得コースのレッスン。 どれもアーティフィシャルフラワー(造花)でアレンジメントを作ることは変わりませんが、大きな違いがあります。 通常のレッスンは、フラワーアレンジメントの楽しくワクワクする部分を体験していただく時間。 ですから、花器の中にメカ(オアシス)をセットしたり、お花の下処理といったことは、レッスン前にこちらで済ませています。 お客様には、...

  2. 小さなブーケをインテリアに

    小さなブーケをインテリアに

    シンプルなホワイトとブルーのブーケ。飾る花瓶を替えて楽しめます。 淡いブルーグリーンのものにすると、花瓶がブルーの紫陽花の色を引き立ててくれますね。 ホワイトの細身のものなら、花瓶の背が高いこともあって、大人っぽい雰囲気。 アーティフィシャルフラワー(造花)のブーケなので、ポンッと入れるだけでOK。 これからの時期は、ガラスの器でも良さそうですね。 テーブルの上はもちろん、花瓶が置けるだけ...

  3. ティータイムのお菓子

    ティータイムのお菓子

    レッスン終了後のティータイム。お出しするものは、自信をもってオススメできるものばかりです^^ 天神や博多駅に行くと必ず寄るのがデパ地下。 普段お買い物をする時は即断即決なのですが、デパ地下は見た目にも綺麗なものが多くてウロウロしてしまいます^^ 私が選ぶのは、ちょっと「!」と思うもの。珍しいものが入っていたり、説明を読んで好奇心をそそられ「!」となるものです。 厳選された商品が並んでいるの...

  4. どの花を合わせれば良いか

    どの花を合わせれば良いか

    お客様からよくお聞きするのは、『アレンジメントを作ろうとお店にお花を買いに行ったけど、どの花とどの花を合わせれば良いか分からなくて…』というお声。 そうなんですよね。お店に行くと綺麗なお花がたくさんあって、あれもこれも欲しくなって買い過ぎてしまったり、逆に「んー、もうわからない!」と、何も買わずにお店を出てしまったり。 私にも経験があります。私の場合は前者で、量は充分にあるのに、作ってみると...

  5. ホームページにも

    ホームページにも

    実は、過去のブログの文章に、日々ちょこちょこ手を加えております^^ 変化に気づかれる方はめったにいらっしゃらないと思うのですが、すこーし表現を変えたり、すこーし文を追加してみたり。 読んでくださっている方に伝わりやすくなるように、少しでも改善しようと心掛けております そして、同様にTHE LIGHTSのホームページもじわじわと変化しています。 特に、今回のヘッダー画像は、個人的に気に入ってお...

  6. THE LIGHTSという名前に込めた思い

    THE LIGHTSという名前に込めた思い

    今日は、長くなりますが(笑)、サロン名について書きますね。ご興味がおありでしたらお付き合いください^^ THE LIGHTSという名は、「アーティフィシャルフラワーをご覧になった方の心に、様々な光が届きますように」という願いを込めてつけました。 アーティフィシャルフラワー(造花)は「いつ見ても美しい」ことが大きな利点。忙しくてバタバタしていても、ふと目に入ったどの瞬間も美しくいてくれます。...

  7. マンスリーレッスン/グリーンとホワイトのバスケットアレンジ

    マンスリーレッスン/グリーンとホワイトのバスケットアレンジ

    真っ白い花と様々なトーンのグリーンをグレーのバスケットにアレンジしました。 使用している花材は全部で13種類。 スモーキーな器に合わせて、大人っぽい雰囲気になっています。上からも1枚。サイズは、横 30㎝ 高さ 20㎝ 奥行 22㎝。 暑くなる時期に目にも優しい、癒しのアレンジメント。ご自分で作ってみられませんか。 初心者の方には丁寧に手順をご説明しながらサポートを。ご経験がおありの方に...

  8. 可愛らしいラウンドアレンジ

    可愛らしいラウンドアレンジ

    Y様の資格取得コースのレッスン。 丸いガーベラとコロンと可愛いラナンキュラスで、ラウンドアレンジをお作りいただきました。ウッディなフォークも足して完成。まーるく愛らしいアレンジメントになりました♡Y様はアレンジメント作りの勘を既にお持ちで、「このお花はもうちょっとこちら側にずらした方が良いですね」とご自身で気づいて直すことができていらっしゃいました。素晴らしい♡ この日使用した花材は、茎の...

  9. グリーンの花束

    グリーンの花束

    Y様の資格取得コース初回レッスン。 アーティフィシャルのグリーンを集めて、爽やかな花束をお作りいただきました。 束ねるだけでなく、その後の一工夫も大事。 バランスを見ながら、1本1本調整して行きます。 グリーンアップルを乗せて、完成。 Y様、この後ご自宅でもう一度組み直して復習なさり、バランス良くきれいに仕上げていらっしゃいました♡ フラワーアレンジメントは、作れば作る程上手になります。 復...

  10. ホワイト&グリーン

    ホワイト&グリーン

    今日のお昼頃、台風がやって来ると予報されている福岡。 今のところは雨も風もそう強くはありませんが、このままどこにも被害が出ずに過ぎてくれることを願います。 以前、「グリーンは自然界に多く存在するので、この色を嫌う人は少ない」と聞いたことがあります。 だから、ホワイトとグリーンの組み合わせがお好きな方が多いのかもしれませんね。 私もその一人ですが、今日この写真を選んだのは、なんとなくざわざわす...

761 - 770 / 総件数:798 件