"6-inch Fatcap" の検索結果 810 件

  1. 平成30年6月11日(月)

    平成30年6月11日(月)

    雨の週明け。気温が低いのでまだ良いが、湿気が気になるこの頃だ。昨日は終日眠かった。久し振りにビ-ルを呑んで早目に寝た。あまりビ-ルを旨いと感じなくなったな。暑くなると違うかも知れないが。日経平均は相変わらず小動き。何か大きなイベントがないと振れないか。先日買ったシステム情報(3677)は上昇中だ。分売が当たって良かった。人気ブログランキングへにほんブログ村 株ブログ・・・・・・・

  2. フケのお話を

    フケのお話を

    いらっしゃいませウンジです♪今週も忙しくさせて頂きありがとうございます\(//∇//)\それでは本日も更新しますね♪先日、お客さんから「凄いねん”フケ”が!」などの質問頂きましたので少しお答えさせて頂きますね頭皮の状態やフケの種類も大きく分けて2種類あります1つは”乾燥フケ”2つは”脂性フケ”どちらもホルモンやストレスなんかも影響するかと思うのですがそこまでいくと専門は病院になりますので”シ...

  3. 平成30年6月10日(日)

    平成30年6月10日(日)

    日曜か。今日は曇天、この後は雨かも。昨日の仕事帰りは眩しい晴天だったが。帰宅後にはべランダのメダカの水槽を1つ洗った。もう戻しても良いが、バケツに一時避難させている。昨夜はあまり夜更かしせず寝たためか、7時前に一旦起きた。それからテレビや録画番組を見ていたが、やはり9時頃眠くなった。みつきの「夏のモンタ-ジュ」がずっと頭の中で流れていた。改めてMV動画を見てみるとサッカ-の内田選手に似ている...

  4. jouetさん紙モノとmojocaさんコイニー状況と庭のあれこれとサードメディスン体験会まだまだ空きあり!と明日は13時オープン

    jouetさん紙モノとmojocaさんコイニー状況と庭のあれこれとサードメディスン体験会まだまだ空きあり!と明日は13時オープン

    以前からお預かりしているjouetさんの紙モノ、パッケージを新しくしてみました。jouetさん初期からのモチーフ、ジャーボトル。レモン漬けやピクルスなんかが入ってます。こちらはクラフト紙に印刷されたステッカーです。3枚セットで¥216。同じくジャーボトル柄のこちらはペーパーバッグ。どちらもラッピングに大活躍しますよ♡一部を蛍光ペンで塗ったりしても可愛い^^ぜひお手に取ってご覧ください。moj...

  5. 気になる頭皮の臭い

    気になる頭皮の臭い

    いらっしゃいませウンジです♪先日なんですが個人的に興味深い女性のお客さんから「なんだか頭皮の臭いが気になって・・・」などとご相談頂きましてねキレーなお顔やのに頭から香ばしいオイニーなんて・・・「全くけしからん!」って事でこちらでも少しアドバイスを♪大体の原因はこれ!「頭皮を乾かしてない」最初に根元をドライヤーで乾かして下さいねいくら最近の水道水が殺菌されててもお水には色々な”菌”がいてますそ...

  6. ☆登山セミナー 実技Ⅱ“最勝ヶ峰(地図とコンパスの使い方)”: 6月9日(土)

    ☆登山セミナー 実技Ⅱ“最勝ヶ峰(地図とコンパスの使い方)”: 6月9日(土)

    アルペン芦山の登山セミナーです。当企画はアルペン芦山会員K島さんが主宰しリーダーも務めています。先の5月26日・27日の座学から始まり、先週の実技Ⅰに引き続き、今回は実技Ⅱです。参加者は、一般受講生3名、会員受講生2名、講師として会員3名、その他会員3名、計11名でした。K島さんからの便りです。箕面はハイキングルートが充実していて、道標も整備されているので非常に歩きやすいです。しかし道標が整...

  7. 平成30年6月9日(土)

    平成30年6月9日(土)

    今朝方、サッカ-のスイス戦を見た。昨夜は晩酌は無し、ゲ-ム動画は控え目にして早く寝た。0-2か。守備の連係ミスから不用意なファ-ル、先制を許し前がかりになってまた失点。まあ、実力差通りの結果だが、それにしても点が入らないな。惜しい場面も少なかったし、得点の匂いもしなかった。自分たちのパスサッカ-を展開している間に、とうに相手の守備陣形は整っていた。監督の老けた不安気な顔が画面に映し出される度...

  8. ☆ らく楽ハイ キング“ ホタルを見ませんか ” と き:6月 9 日(土)

    ☆ らく楽ハイ キング“ ホタルを見ませんか ” と き:6月 9 日(土)

    アルペン芦山の例会です。らく楽ハイキングシリーズとして会員O塚さんが主宰しリーダーです。ホタル観賞は去年も行いました。今年の参加者は会員8名です。便りは参加者のM邊さんからです。道場やぐら周辺に到着、河原には既に4張ほどテントが張られていた。川辺に座り待っていると、夕闇のまだ明るさの残る頃から、川べりの木立のあちらこちらで、ホタルが光りはじめ感激。だが、テント泊の方たちのバーベキューの煙が立...

  9. ☆九州/久住山 弾丸例会 2 泊 3 日 と き:6月8日(金)夜~10日(日)

    ☆九州/久住山 弾丸例会 2 泊 3 日 と き:6月8日(金)夜~10日(日)

  10. 閉経記とうつわ屋さんからのお知らせと銀花さんjouetさん状況とルンバ珈琲ドリップバッグ入荷と抜け毛

    閉経記とうつわ屋さんからのお知らせと銀花さんjouetさん状況とルンバ珈琲ドリップバッグ入荷と抜け毛

    夜眠る前に少しだけ本を読みます。夕べ、読み終わりました。伊藤比呂美さんの「閉経記」。まずタイトルが好き。勇ましい。思えば、40歳になる前ぐらいに湯山玲子さんの「四十路越え!」に出会い、面白く興味深く読んだんでした。40代になる気構えというか心構えというかそんなものが知りたいなーと思って。そしてもう40代もすっかり肌に馴染み、まあこんなもんかなと思っていた頃に「閉経記」を知って。そうか次のステ...

771 - 780 / 総件数:810 件