"ゆめキャッチ" の検索結果 314 件

  1. 月明かり

    月明かり

    満月の前の日という事で夜景撮りをして来ました月明かりが思っていたより弱かったので難しかったけどレタッチでフォローしました弘法山おおいゆめの里田島山、右下はレーザービーム11月29日、撮影

  2. カスタムガイドツアーの使い方

    カスタムガイドツアーの使い方

    瀬戸内案内舎たびたすでは、定期ツアーのサイクリングガイドツアー以外にも、お客様のご希望にそってガイドさせていただく、カスタムガイドツアーも行っております。例えば、綺麗な夕景が見たい!サイクリング後に海辺で美味しいビールを飲みたい!景色の綺麗な場所で唄を歌いたい!等々、、、少人数の定期ツアーも、お蔭様で好評をいただいておりますが、カスタムガイドツアーはお客様オリジナルのプライベートガイドツアー...

  3. 【 湯村温泉-鳥取駅結ぶ「ゆめぐりエクスプレス」廃止赤字続き来年3月末 】

    【 湯村温泉-鳥取駅結ぶ「ゆめぐりエクスプレス」廃止赤字続き来年3月末 】

    (神戸新聞出典 2020.11.16日)湯村温泉(兵庫県新温泉町湯)とJR鳥取駅を結ぶ路線バス「ゆめぐりエクスプレス」が来年3月末に廃止されることが、15日までに分かった。日本交通(鳥取市)が約20年前から運行し、観光や生活の足として利用されてきたが、近年は利用低迷で赤字が続いていた。町は県や国と協議し、新たな交通網の確保を検討しているという。(末吉佳希)

  4. [千葉に行ってきたよ。そして、睡眠の話。]

    [千葉に行ってきたよ。そして、睡眠の話。]

    いつも、ブログをご覧になって頂きアリガトウゴザイマス.:・.☆:*:・゜☆。:*:・゜☆。:*:・゜☆。:*:・゜☆。:*:・゜☆。:*:・゜☆。:*:・゜☆。:*:・゜☆。昨日から、娘の保護者会で、千葉に行って来ました。かなり山奥で、自然がいっぱいで、サイコーですが、アクセスの高速バスも廃線になったとかで、もう、車でなくては、たどり着けないです。学校の先生が遠方からという事で、送迎してくれ...

  5. 雪虫の便り

    雪虫の便り

    今年も長沼の姪から「ゆめぴりか」の新米と玉ねぎが届いた。お礼の電話で「今年の“ゆめぴりか”の品質は良かったんだよ」という姪の話しに「それは良かったね、だけどね、こちらの米作は大変だったんだよ」とウンカの被害の実態を詳しく教えてあげたら「ウンカなんて聞いたことないけど、大変だったんだね」と驚いていた。「もうすぐ、雪だね」と続けると「雪虫が飛ぶようになったから、初雪はもう直すぐだよ、おじちゃん、...

  6. はじまりは椅子から

    はじまりは椅子から

    前に訪れたのは、この椅子が出来たとき。今は翼ベンチのほかにも、いろいろ増えてました。ブランコ。気持ちよかった(^^)広場にポツンと熊。たいがいイベントで作ってもあとで仕上げて持ち込み、てことが多いのに、削りっぱなしで置いてるのは珍しい。野ざらしのためか、どれも経年劣化してるし、やっぱり翼ベンチ、早く見に来ておいてよかったです。

  7. 映え?

    映え?

    翼のベンチ。天気予報は下り坂だった日曜日。晴れてるうちに来れてよかった♪普通は丘から見下ろす形でベンチを設置するものと思う。こっち向いてるのは、やっぱりインスタ映え狙いかな?

  8. 湯村温泉⇔JR鳥取駅 「ゆめぐりエキスプレス」バス廃止

    湯村温泉⇔JR鳥取駅 「ゆめぐりエキスプレス」バス廃止

    (日本海新聞出典2020.10.07) 24年前、湯村温泉の交通政策を考えるうえで、兵庫県に3つのお願いをしに湯村温泉旅館組合青年部で、知事にお願いに上がった。・スーパーはくとの鳥取駅止(当時)を分岐して、1車両(全便)浜坂駅に入れる。・八鹿⇔湯村温泉の急行バスの増便(東からの入り口強化)・JR鳥取駅⇔鳥取空港⇔岩井温泉⇔湯村温泉の定期路線バス(西からの入り口)知事の話では「バスは民間なので...

  9. 美味しいパンケーキランチと蕎麦の花

    美味しいパンケーキランチと蕎麦の花

    今日もTVで見たお店でランチと洒落込みます。獅子吼高原はパラグライダーの聖地です、お空を眺めすぎてお腹がすいたので。鶴来の街中にある、設計事務所の2階がお店です。「たまごのゆめ」です、混んでいるので予約したら安心です。ここが入り口です。そうか! パンケーキだから、たまごのゆめなのね。ランチは売り切れ(限定10食)てたので、単品でたのみます。僕は「ゆず蜜ティー」家内は自家製レモネードです。どち...

  10. 令和2年、稲刈り始まりました!!

    令和2年、稲刈り始まりました!!

    秋の天気はきまぐれですね。1日おきに雨が降ったり晴れたり。なかなか稲刈りや麦の種まきなど作業ができない日が続きましたが、やっとここ数日晴れて稲刈りが始まりました(*´꒳`*)稲刈りは人手があまりいらないので、ずっとお休みだったんですが、今日は違う仕事で来てました!途中、コンバインで刈り残った場所を手刈りで稲刈りしてきました!今年は米の入りが良いみたいです!美味しいごはん♪楽しみですね(*´∀`)♪

71 - 80 / 総件数:314 件